選挙啓発特撮パロディ動画・シン・サンギインセンキョを公開しました。
こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。突然ですが7月10日は参議院選挙の投票日です。
恒例となっていますが、3回目の選挙啓発動画、選挙啓発特撮パロディ動画・シン・サンギインセンキョを作成し公開しました。是非、ご覧いただければ幸いです。
本編→
シン・サンギインセンキョ
【選挙啓発特撮パロディ動画】 企画:おぎの稔 製作:エニル 本動画は切り抜き・拡散大歓迎です。 ただし、以下に該当する行為での使用はご遠慮ください。 ①特定の政党・政治家を支持、応援する行為 ②暴力的・または公序良俗に反する行為 ③宗教団体への勧誘行為 ④他者を差別、誹謗中傷、脅迫する行為。
=============
【出演】(敬称略)
エニル 雲母ミミねむリーチャ隊長 華月エアリ 野田あゆ美 アイセヒナタ ミミカ・モーフ ぴのち たろう ズクレット・ミミュール レナス・スケイム 稲荷華奈 イマジナ レンチ ヤクモ 魔竜/メロン 宙薙ななな 小鳥遊ことり 市丸 イチおかつゆうす NOΔH みかみ 茉姫 逢魔時 レイ 熊畜生 ちっち君 海老沢かに 古川ノブ 内藤めある千夜イチヤ 空想料理店 蟹 点屋八子 さっざぇ =====
参議院選挙でバタバタしています。
続きを読む
障害を持った子供たちのためのスポーツイベント【パラわんぱく相撲大会】を開催します。
私の所属している東京青年会議所が協力するイベントが行われます。
7月18日に大田区産業プラザPIO小展示ホールにて、障がいを持った子供たちのためのイベント、パラわんぱく相撲大会を開催します。
今回は知的障害、難聴や聴覚障がいの児童の方向けの開催となります。是非、ご参加ください。
参加無料、事前申し込みも推奨ですが、当日参加も可能です。
大田区相撲連盟の先生たちがお相撲を教えてくれます。昨年はパラリンピック大会が開催されましたが、コロナ禍で特に障がいを持った子供たちの遊び場、参加しやすいイベントが減少している昨今、また障がい者の自立、社会参加も叫べれる昨今、こうしたイベントを機に都内でも多くの障がいを持った方たちのための催しが開催されていく事を望みます。
(中止)ABC放送様の開票特番に出演いたします。
https://twitter.com/ohaasaofficial/status/1545356276125007872?s=20&t=4GkpQbd6z8F4h8mdZtuOiQ
7月10日に予定されておりました、メタバースで選挙FES ですが昨今の情勢を鑑み、中止となりました。 楽しみにしていただいた皆様、申し訳ございません。
====
ABC放送様の7月10日の参院選特番連動イベント。「メタバースで選挙FES」にABCテレビアナウンサー横山太一さん、Vtuberの根本凪さんと一緒に出演させていただきます。
会場はクラスター内になります。是非、ご参加ください。
7月10日19時にオープンです。詳細はこちら→https://www.asahi.co.jp/sanin2022_metaverse/
選挙とメタバース。vrcに小池百合子東京都知事、泉健太立憲民主党代表が来ます。
メタバース (英: Metaverse) は、コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間やそのサービスを指す[1]。日本にあっては主にバーチャル空間の一種で、企業および2021年以降に参入した商業空間をそう呼んでいる。将来インターネット環境が到達するであろうコンセプトで、利用者はオンライン上に構築された3DCGの仮想空間に世界中から思い思いのアバターと呼ばれる自分の分身で参加し、相互に意思疎通しながら買い物や商品の制作・販売といった経済活動を行なったり、そこをもう1つの「現実」として新たな生活を送ったりすることが想定されている(WIKI)
3Ⅾで投票を体験できるイベントです。
続きを読む
夏コミ、土曜東ミ23aでサークル参加します。
こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。記念すべき第100回となるコミックマーケット100、今年の夏コミにおぎの稔はサークル参加いたします。
8月13日土曜日東地区 ミ―23aです。(東5ホール)
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16205708
開催についての詳細は下記をご覧ください。
真夏のビッグサイトでお会いできることを楽しみにしています。
https://www.comiket.co.jp/info-a/C100/C100Notice2.html
6月30日参議院議員選挙、意見交換会を開催します。
大田区議会議員のおぎの稔です。参議院議員選挙が始まりました。
#表現の自由を守る参院選2022 というテーマで表現の自由をめぐるテーマが連日、snsにも投稿されております。3年前と違い今回は与野党で「表現の自由」を掲げる候補者も多く政策テーマとして盛り上がっております。候補者もたくさんいるため、選択に迷う人も多いと思います。今般、地方議員のグループで意見交換会を開催することとなりました。東京選挙区および比例区に立候補している候補者に向けてアンケートと勉強会の案内をお送りしております。現状、5名の候補者の方から、参加のお申込みを頂いています。
ご興味ある方でアンケートやイベント参加をご希望される候補者の方は、私まで(info@ogino.link)お申込みいただければ幸いです。
イベントに合わせて「参議院議員選挙の表現を自由を掲げる候補者向けアンケート」も実施しており、こちらも当日公開予定です。
日時:6月30日22時〜23時
場所:インターネット上での配信※
場所→https://youtu.be/LQgJ49tXHbQ
意見交換会 参加予定者(敬称略)
コメンテーター:坂井崇俊(AFEE代表)
比例代表
赤松健(自民) ・藤末健三(自民) ・くりした善行(立憲) ・要友紀子(立憲) ・村田しゅんいち(社民) ・たるい良和(国民)
東京選挙区
荒木ちはる(ファースト)
主催:オタク議員集団(順不同)
=======
続きを読む
大田区議会令和4年第二回定例会質問(新空港線・福祉)
大田区議会議員のおぎの稔です。令和4年第二回定例会で、一般質問を行いました。
内容は新空港線、多摩川線沿線の街づくり、障がい者福祉についてです。障がい者福祉について、今後、利用者からの職員へのハラスメントなどが問題視されるようになっていきます。区はどうとらえるのか。また、新空港線・蒲蒲線について取り急ぎ。東急多摩川線・池上線の蒲田のホームが別になる件について質問。乗り換え時間の予想は2分50秒。 需要予測では多摩川線蒲田とJRが5分20秒、京急蒲田での地下駅との乗り換えが6分20秒、池上線と多摩川線の乗り換えが2分50秒。皆様どう思われますか。
●新空港線・蒲蒲線について
続きを読む
Vtuberとしてエンタテ!区に出演しました。
RKB毎日放送のエンタテ!区(放送地域:福岡・佐賀)の「ご当地VTuber特集」にて東京都のご当地Vtuberとしてご紹介頂きました。政治家の立場以外にも様々な形で活動をさせて頂いていますが、こうして取り上げられるとありがたいですね。東京都や大田区の地域情報の発信、政治や社会、様々なテーマの解説などしっかりとやっていきたいと思います。今後も頑張っていきます。
そうです。私が東京都のご当地Vtuberおぎの稔なのです!#エンタテ区 https://t.co/3oyFZbxr5v
— 大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議 (@ogino_otaku) June 15, 2022
youtubeサイト⇒
議員系Vtuber、ver3として再始動です。
こんばんは、おぎの稔です。アバター変更に伴い活動を停止していました議員系Vtuberおぎの稔。今回はver3、新アバター発表されました。
今回のデザインはウィッチ・ダリ・スイートさんです。モチーフは蛇。手にはエンカレッジ・フラワーを持っています。エンカレッジフラワーは文化が花開くように作品、クリエイターを応援していこうというアイテムです。
本日、配信でいくつかご報告させていただきました。
エンカレッジフラワーという新しい動きも進めていきます。今まで起きていたキャンセルカルチャー問題、クリエイター、作品がキャンセルされる騒動を経て、みんなで団結して応援できるスキームを今度、作っていきます。
出演は松戸市のご当地Vtuber、戸定梨香さん。詳細は今月中に発表します。
続いて、選挙×メタバース企画。 今年の参議院選挙に合わせてメタバースと選挙を組み合わせたイベントを展開していきます。企画も組んでいきますので参加者も大募集です。
新アバター発表を記念して、NFTアートのオークションを行います。オークションで落札された際の収益は、管理者に払う手数料を除き、全国心理業連合会が運営する「ウクライナ交流センターひまわり」に寄付します。→https://nft.hexanft.com/nft/issue/ermx7QjA
続きを読む