ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 61
ブログ
Nov 30, 2017

大田区議会議員の議員報酬、4年増加!?

本日、議案が可決された事により大田区議会で区長、区議会議員、大田区行政委員会の委員、大田区監査委員、大田区教育委員会教育長等特別職の報酬・給与等が4年連続で改定、給与・報酬の増加が決まりました。

区議会議員では月額800円、ボーナスが約5万円の増となります。

(議長・委員長等の報酬額も増加)

 

当選前の2014年末から4年目連続での増加です。(2015年に増加分を違法にならない形で社会福祉団体などに寄付させて頂きました)

 

では、区民の皆様の生活はよくなっているでしょうか?

景気は本当によくなっているでしょうか?

この段階での報酬増加は区民の皆様のご納得を得られないのではないでしょうか?

 

厳しい事を言うようですが、自ら自分の待遇についての議案を提出できる区長、議決できる議員、また特別職についてはより一層厳しい態度、慎重な考えが必要だと思います。

 

その点からも区議会議員他、特別職の報酬増加については反対をさせて頂きました。※

 

今後も区議会内での議論を重ね、費用の削減・情報公開の促進に努めてまいります。

 

大田区議会 第4回定例会・区長提出議案

報酬・給与関係は92号から97号議案

http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/honkaigi_iinkai/honkaigi/h_29/4teirei/2904kuchoteisyutu.html

 

職員の給与アップについての議案は、昨年までは反対をして来ましたが、今回は会派を新たに組んだこともあり退席をさせて頂きました。(棄権と表示されます)※

 

 

Nov 30, 2017

大田区議会平成29年第4回定例会一般質問

 

(写真後方は岡元副議長)

 

こんばんは。おぎの稔です。

平成29年大田区議会第4回定例会で一般質問に立たせて頂きました。

そのご報告です。答弁などは後日改めてテーマごとにご報告いたしますが、地域猫対策の制度化、会場問題等オリンピック・パラリンピックが大田区に与える影響、色覚異常へ配慮したカラーユニバーサルデザインの導入の3つを取り上げました。

 

本日が32歳の誕生日という事で、多くの方から励ましやお祝いのメッセージを頂きました。

いつも、本当にありがとうございます。

 

 初めて本会議で質問に立たせて頂いた時はまだ20代でした。

誕生日に本会議場で一般質問の機会を頂いたのも何かのご縁でしょうか?

 

今後も初心を忘れず議会活動に励んでいきます。

 

 

 

大田区議会 HP

http://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/

 

以下 質疑本文

続きを読む

 

Nov 29, 2017

LGBT関連映画「ハーヴェイ・ミルク」を鑑賞しました。

こんばんは。おぎの稔です。

本日はLGBT自治体議員連盟から案内のあった映画観賞会に参議院会館まで行ってきました。

鑑賞したのは「ハーヴェイ・ミルク」というタイトルの映画で、アメリカで初めてゲイである事を公表して公職につき、暗殺された元サンフランシスコ市議会議員ハーヴェイ・ミルク氏のドキュメンタリー映画です。

先日も某国会議員の方の発言が波紋を呼びましたが、まだまだ性的少数派の方に対する偏見、差別は残っているのではないでしょうか?

私自身、議員として持病のてんかんや家族の自殺、またオタク趣味などを公表してきましたが、カミングアウトをし、声を上げる事が命の危険とも隣り合わせになるような、時代があった事を我々は忘れてはいけないという事、また長い歴史の中で先人たちが犠牲を払いながらも、少しずつ積み上げ、前進してきた様々な方の権利、人権についての問題などは決して後退をしてはいけないと感じました。

 

性的少数派だけでなく様々な困難を抱えた方の支援について、大田区議会でも取り上げてきましたが、生まれや障害の有無、個性によって不当な差別を受けない社会を築き上げていく為に、今後も声を上げていきます。

 

 

関連ブログ

映画「ジェンダー・マリアージュ 全米を揺るがした同性婚裁判」【コラム】

平成27年第二回定例会で一般質問に立たせて頂きました。【防災・多様性・クールジャパン・インターネット】

政策マンガ第9弾「学校での持病への啓発について」

おぎの稔政策マンガ第8弾 自死遺族支援編

 

Nov 28, 2017

蒲蒲線(新空港線)はまず、地域の不安の声に応えよ

こんばんは。おぎの稔です。

以前の代表質問の中で蒲蒲線(新空港線)について「事業の進捗、メリット分ばかりが強調され負の側面、また不自由を強いられることになるかもしれない部分への説明、広報が不足している事」について、特に影響を受けるであろう蒲田近隣、東急多摩川線沿線地域から不安の声が上がっている事を指摘しました。

 

新空港線計画による事業効果を区は提示しています。

経済効果の他、大田区にとってのメリットもあるのでしょうが、鉄道は一度始めたら簡単に撤退は出来ない事や費用に見合った計画なのかなど慎重に見極めていかなければなりません。

 

営業主体が民間事業者である事などから、区がまだ示せない部分も多くあるのでしょうが、地域の合意なしの鉄道計画の履行は看過できません。

区長からも「区民の皆様のご意見等を受け止め、その不安を払拭できるよう、整備主体とともに、より丁寧な説明を行ってまいります。」と答弁を頂きましたので、今後は多摩川線沿線に住む議員としても、疑問点や課題を一つ一つ議会で質問し、議論を深めていきます。

 

 

●過去の計画からの変更点※

 

2016年7月に大田区は蒲蒲線・新空港線計画について区報で計画案を示しました。

フリーゲージトレインの採用ではなく、矢口渡駅から先の地下を通る計画となり、京急蒲田駅地下で京急線に乗り換え空港方面へと続く計画となりました。

では、何が変わったのでしょうか?

続きを読む

 

Nov 15, 2017

【メディア出演】16日、ニューズオプエドに出演します。

 

明日、16日17時、上杉隆さんのインターネットニュース番組「ニューズ・オプエド」に出演します。

無料生放送です。詳細はリンク先からご覧ください。

 

時間次第ですが、ビッグサイト問題などについても言及できればと思っています。

 

 

日時:11月16日(木)17時~18時

 

「ニューズ・オプエド」

https://op-ed.jp/
平日17:00~18:00頃までの生放送
上記サイトにて視聴可能です。
18:00を過ぎてしまった分に関しては、有料会員のみが視聴可能です。
また、会員(有料・無料会員ともに)ですと、生放送だけでなく、放送終了後から翌放送日の16:00頃まで視聴が可能となっております。

続きを読む

 

Nov 13, 2017

【こぼれ話】コンビニ強盗に遭遇した件

 こんばんは。おぎの稔です。今回は私の過去の体験についてです。

 

 2009年4月頃に上野、浅草橋、秋葉原近辺で連続してコンビニ強盗が起きました。

私もその中の一つの事件に店員として遭遇をしたので、その時の感想を皆様と共有させて頂きます。

あくまで私の個人の感想です。防犯用具の使い方や認識等、間違っている事もあるでしょう。

また、私の過去の体験についての記載は特定の企業、組織を否定する目的もありません。以上をご理解頂いた上で、お読みいただければ幸いです。

 

続きを読む

 

Nov 13, 2017

11月15日(水)、16日(木)は第8回武蔵新田ちょい呑みフェスティバル

 

こんばんは。おぎの稔です。

第一回からお手伝いさせて頂いている武蔵新田ちょい呑みフェスティバルもいよいよ次回で第8回、感慨深いものがあります。

次回は11月15(水)、16(木)の開催、今回は31店舗が参加されます。

 

3件回って、はしご酒!是非、ご参加ください。

 


武蔵新田ちょい呑みフェスティバル FBページ

https://www.facebook.com/musashinittachoinomi/

ちょい吞みフェスティバルとは…
3枚つづりのちょい吞み券(2500円)を使って
武蔵新田の商店街の参加店舗の中から3軒はしご酒できる
お得で楽しいイベントです。

各店舗で1ドリンク1フードの「ちょい吞みセット」に
舌鼓を打つことができます♪

続きを読む

 

Nov 12, 2017

冬コミ、3日目東テ17aでサークル参加します。

夏に続き、冬のコミックマーケットにもサークル参加します。

地方議員のマンガ本の続きを出そうと思います。

 

サークル名は「オタギイン」

3日目(日曜日)東地区テブロック-17a になります。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

 

 

続きを読む

 

Nov 11, 2017

意欲があっても働けない方や精神障害者への支援の現状と働き方改革

こんばんは。おぎの稔です。

今回は代表質問で取り上げた自治体と働き方改革と精神障がい者の方や働く意欲があるのに働けない方への就労支援についてです。

国の「働き方改革」がどのように進んでいくのかの議論も注目していきたいところですが、実際に現在政府が進めている働き方改革が進んでいった場合、公のサービスや福祉などに対するニーズの変化、地域の人の流れの変化などが起きる可能性もあります。

どこまでの影響が及ぶのかはまだ未知数ですが、時代の変化に対応する準備も着実に進めていく必要も行政にはあり大田区は現状をどのように認識しているのか区長に質問しました。

 

また、同時に精神障がい者への就労支援、高齢化社会の到来などでまだまだ働きたいのに働く事が難しくなってくる方々への就労支援・アプローチをどのように考えるのか?も質問しました。福祉施策を一生懸命やっても働き先の受け皿や、働く環境がしっかりとしていなかれば雇用には結びつかず、無理をしても長続きはしません。

働く意欲のある方がしっかりと働ける環境を作っていく為に、今後も声を上げていきます。

 

続きを読む

 

Nov 10, 2017

大田区のコミュニティサイクルはいつ都心連携に参加する?

こんばんは。おぎの稔です。

今回は質疑でも取り上げた、大田区のコミュニティサイクル事業についてご報告します。

皆様は自転車シェアサイクリング広域実験をご存知でしょうか?

シェアサイクル事業を区の枠を超えて行える自治体間の連携事業です。

 

●自転車 シェアリング広域実験について

http://docomo-cycle.jp/tokyo-project/index.html

 

さて、都心7区(千代田、中央、港、新宿、文京、江東、渋谷区)の相互乗り入れ可能な自転車シェアサイクリング広域実験には、3月から開始をした大田区より後の10月1日から事業を開始した渋谷区は加入しました。

しかし、運営元も同じ民間企業であるにも関わらず大田区は加入していません。

 

何故広域連携に入らないのかを質問しました。

 

続きを読む

 

1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 103