ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 11
ブログ
Nov 29, 2022

硫黄島VR、公開しました。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。先日、NHKでも取り上げられた硫黄島のVR化。私の所属する日本青年会議所関東地区協議会国際人育成委員会の活動の一環として行われたこの取り組み、時間がかかりましたが一般公開開始となりました。当時の資料なども合わせて公開していますので、是非仮想現実=VRにて硫黄島の今を体験してください。

遊ぶにはclusterというソフトをインストールする必要があります。パソコンやスマートフォンにclusterをインストールして、以下のURLを友達にシェアして一緒にアクセスしてください。

cluster(クラスター)
硫黄島VRワールドは下記からお入りください。

硫黄島VR ~忘れてはいけない~
https://cluster.mu/w/a3298464-cbf8-4c7f-8aaf-dc12744e8759

#cluster

NHKワールドでの放送。戦前に硫黄島に住んでいた一世の方に直接、硫黄島VRを体験していただきました。使っているのはVIVEのVRゴーグルです。

ここからさらに色々な場面を追加して硫黄島を見て回れるようになりますが、まずは硫黄が丘と呼ばれる場所からのスタートです。是非ご覧ください。

 

先の大戦の激戦地として国内外で知られる東京都小笠原村の硫黄島。実は戦前は、1,000人以上の島民が暮らす風光明媚な島でした。旧島民が所蔵する戦前の古写真と現在の硫黄島の様子を重ね合わせてみてください。 【お願い】 1945年の硫黄島の戦いにおいて、日本軍側だけでも、93名の島民を含む約2万2,000人の尊い命が失われました。遺骨収集は進められているものの、未だ1万柱以上の遺骨が収集されていない現状があり、一般人の渡島は厳しく制限されています。ワールド内でのアバターの選択に際しては、華美なものを避ける等、十分にご配慮いただければと思います。

続きを読む

 

Nov 27, 2022

11月30日、誕生日なので虚無僧バーに遊びに来てください。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。11月30日、37歳になるのですがその日に虚無僧バーで一日店長をします。

感染症対策などを行った上なので、ソーシャルディスタンス他、ご配慮をお願いしますが一緒に楽しめればと思います。

前回に引き続き、お酒などを持っていこうかと思います!

住所:新宿区新宿1丁目13-8葵ビル地下1階右側

東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅3番出口から徒歩1分 新宿三丁目駅徒歩10分、新宿駅徒歩15分ほどです。

18時~23時※

※議会の時間によって、開始が少し遅れる可能性があります。

チャージ1時間500円 ソフトドリンク500円
アルコール700円
(1時間ワンオーダー制)

同人誌の既刊や地元のお酒も前回同様持っていこうかなと思ってます。

続きを読む

 

Nov 26, 2022

統一地方選挙に向けてご支援のお願い

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。大田区議会議員としての任期も残すところあと半年を切り、今までの7年半で行ってきた活動の評価や見直し、そして次期再び議席をお預けいただけるのであれば、次に私が何が出来るのか、何をしていくのかそういうことを考えていかなければならない時期となりました。来週からは大田区議会令和4年第4回定例会も開会。松原大田区長からも所信表明があるかと思います。

インターネット、SNSではおかげさまで大田区内外の多くの方とつながることが出来、作成したDiscordというアプリケーションのサーバーには4500名超えの参加。また、Twitterでは10万人近いフォロワーが私のアカウントをフォローしてくださっています。多くの方に大田区の課題、政治の問題など様々な意見を伝えることが出来ているかなと自負をしており、インターネット・SNSでの情報発信に置いては大田区議会の誰にも負けないと考えています。2019年の台風19号の際は、大田区のHPがアクセス過多でダウンする中、SNSで情報発信を続け多くの方から助かった、という声もいただきました。引き続き、情報発信の制度、種類、内容の充実も図っていきたいと思います。また、漫画を使っての政策マンガも好評をいただいています。

 

・大田区議会議員2期8年の活動の紹介

 

大田区議会の中では特に大きな会派が扱わないようなテーマに挑戦し続けました。自死遺族の一人としての自殺対策の充実。動物愛護の点から地域猫活動支援。

奨学金の充実や保育園での使い捨てオムツの持ち帰りの廃止などがこれにあたります。小さな一歩ですが着実に区政前進に向けて政策の積み上げを行ってまいりました。

参考→形になった事

また、区議会の中の多数の会派が触れない問題、みんなが賛成するようなテーマにも疑義を呈し、調査と発言を続けてきました。時に多くのヤジ、批判も浴びながら行ってきた行動ですが、区職員の方や区民の方からも評価を頂くことがあり、無駄ではなかったと考えています。

新空港線・蒲蒲線。副区長の管掌事務、教育格差の問題などもそうです。あえて誰もが触れてこないような課題にもタブーを恐れず挑戦し、議会、そして区民の皆様との間での議論を活発化させてきました。区民の皆様の代表として時に、行政とも対決したり利権ともぶつかることも恐れずに声を上げなければなりません。

先日の参議院選挙では無所属の立場を活かし表現の自由を掲げる候補者の意見交換会を開催、東京都知事や国民民主党の代表、また立憲民主党代表ともコラボをした企画や演説活動も行い、昨年の松戸市のご当地Vtuberに対する全国フェミニスト議員連盟の件では抗議の署名も集め、コロナ禍でのイベントの会場問題にも党派を超えて取り組むとともに、海外のメディアからの取材に対して表現規制は必要ない旨、回答をいたしました。一地方議員の中では珍しいくらいに津々浦々で活動が出来たのではないかと思います。

一方でこの3年半で起きている問題に対しては、個人の力の限界も感じました。松戸の件やAV新法もそうでしたが、各地に相談、連携できる議員がいて初めて動けるようなことも多くあります。来年以降は更に各地に仲間を増やし、問題提起の輪を広げ全国で、地方議員を中心とした活動を展開できればと思っております。

 

お願いしたいこと

 

おぎの稔の活動を応援してください、特に無所属で特定の政党に所属しておらずまた特定の団体からの支援もないおぎの稔は一人でも多くの方に草の根で、政策・思いを届け支持を広げていく必要があるため、政治活動を維持するのは簡単ではありません。よって、このブログを読んでいただいている皆様、お一人お一人に下記の様なご支援を頂きたいのです。

 

続きを読む

 

Nov 23, 2022

漫画アニメ規制に関連して、海外メディアVICEの取材を受けました!

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。本日は海外のメディア

Inside the Pedophilic Manga Industry in Japan

にインタビューが掲載されたのでご紹介します。

本編はインタビューを受けた方の都合で日本からの視聴が出来なくなっており、本編はVPNなどを通してみないと見れませんので、簡単に切り抜きを置いておきます。ご連いただける方は是非、ご覧ください。日本の議員の一人として紹介されます。

取材は大田区内で受けました。背景で丸わかりですが矢口渡駅の近くですね。

予告編は日本からそのまま視聴できます。こちらからご視聴ください。

ライトや音楽も合わさって明らかに悪者のように写されていて苦笑いをしてしまいました。

 

 

 

本編では「彼に児童性虐待漫画を見せてみた」と言うシーンもあり、何事かと言いますとそこでは「児童に見えるような方を対象としている性交渉が漫画」があり、その内容をカメラを向けられたうえで、読み解説させられた上で感想を聞かれるという(普通にハラスメントでは?)シーンもありましたが、それでもこの漫画は守るべきかと問われ「そうですね。特に問題はない」と返しておきました。

科学的な根拠はない者の海外では倫理の問題で表現が規制されていると指摘を受けましたが、定義のあやふやな道徳や倫理、主観をもとに法規制を行うべきではない、というのが従来からの私の主張です。特定の表現の良し悪し、比較がしたいのではなく言論、表現、信仰、内心の自由は人類が気の遠くなるような時間と夥しい犠牲を払い獲得してきた基本的人権の一つです。それがどんなに酷い内容だとしても。個人の主観やあやふやな理由で規制されていいものではありません。

そして何を規制するかどうかはその国の民によって決められるのが民主主義であり、自治権です。国によっては同性愛の描写が許されない国、性描写が許されない国、特定の人物の描写が許されない国があります。それらはその国の人達の価値観、伝統、文化や信仰、風習などにも大きなかかわりがあります。外国が簡単に口を出すことではありません。

その点についてはカメラを向けられ成人向けの本を読まされたうえでの問でも変わりません。引き続き、表現の自由を守るために活動をしていきます。

 

Nov 21, 2022

冬コミ当選しました。土曜日 東ポ-27aでお会いしましょう

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。

 

 

先日、コミックマーケットについて当落の発表がございました。

 

◎あなたのサークル「オタギイン」は、土曜日 東地区“ポ”ブロック-27a に配置されました。

 

 

今年の夏も参加させていただきましたが、今年の冬も12月31日土曜日 東ポ-27aで参加させていただきます。

今回は、合体での申し込みとなります。地方議員の日常本の新刊を出す予定です。是非、お手に取って頂ければ幸いです。

 

 

コミケWEBカタログはこちら⇒https://portal.circle.ms/Circle/Index/10355759

既刊(過去に発行した同人誌)の通販状況はこちら⇒https://ogino.link/2022/07/10113/

 

Nov 20, 2022

大田区議会第3回定例会 決算特別委員会質疑(臨海斎場・保育園・新空港線)

 

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。令和4年大田区議会第3回定例会決算特別委員会にて質問した内容です。

それぞれ、臨海斎場の値上げ、保育園の公募、新空港線・蒲蒲線を取り上げました。質問の内容への問い合わせ、またこうしたことを取り上げて欲しいなど意見がありましたら是非、お問い合わせください。

 

【臨海斎場の値上げ問題について】

東京政策フォーラム 決算特別委員会 総務費質疑 臨海斎場 5分

1、臨海斎場は、大田区民はじめ、多くの方が利用しています。組織区5区の臨海部広域斎場組合によって管理運営されていますが2022年9月1日臨海斎場火葬料の改定(令和5年4月1日より)ということで発表がありました。
来年4月から臨海斎場火葬料金が改定され、値上げとなる。主に大田区を含めたで組織区内(港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区)では12歳以上で4000円、12歳未満で2400円、組織区外だと12歳以上で8000円、12歳未満で4800円の値上げ予定である。
生活保護等の料金減額について、変更はなく、また、各室(火葬合室、葬儀式、遺族等控室、会葬者控室、柩保管施設)の使用料火葬証明・分骨証明手数料は、組織区内外を問わず変更ありませんとのことでしたが、この値上げの理由と、そもそもの火葬料金の算出根拠について教えてください。

2 
ありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症が流行して以来、区民の生活様式があらゆる面で変わリました。その中で冠婚葬祭もあります。葬儀の合、新型コロナウイルス感染症で亡くなった方は特別な対応も必要となり、葬儀費用が割高で負担が遺族に重くのしかかる事について私も相談を受けています。大田区として、コロナ葬の相談は受けているのか?

3 コロナ装については費用もバラバラで、葬儀会社によって幅が広い。また、病院などによっても対応が違い、最終的な費用の根拠がわかりにくい。一方で多くの方が新型コロナウイルス感染症に感染する可能性がある以上、重要な問題でもある。私の聞いた話だと、50万円かかると言われたケースや80万円というケース、また知り合いの葬儀業者の方に聞いたところ35万円くらいでできる、とも言っていました。民間ですのでそれぞれサービスが違うのは当然ですが、やむ追えずコロナに感染し、亡くなったかたの最後がお金の問題でお別れができないと言うのも悲しいものです。火葬料金がなるべく値上がりをしないように、遺族が安心して葬儀に臨める体制づくりについて、組織区としてどう考えているか。見解をお示しください。

【保育園の公募問題について】福祉費

★認可保育園について

① 東京政策フォーラムの荻野稔です。本日は福祉費、子育て支援の点から保育園について伺います。平成29年開設分から令和3年までの間に大田区の認可保育園は約90園開園してきました。このうち、公募によって募集し開園した園、公募以外の形で開園した園の内訳を教えてください。

② 今のお話ですと91園。既存の園から民営化したものが伴うものが10件、公有地の活用や再開発が4件公募。その他の、純粋な新園の解説が77件でその全てが公募を行なっていない、提案型で開園となります。この5年間に開園した保育園の大半が公募ではなく事業者の提案型である理由について、お答えください。

保育園の開園については区が費用を出し、また国や東京都の補助金も出ているものと思われます。内容としては保育対策総合支援補助金、これは内装工事費です。保育所等整備交付金、これは建築費です。建設後は事業者の資産となります。5年間での保育園開設の補助事業の総額はいくらになるでしょうか?

④116億円で補助率を考えると概ね、大田区としては17億から20億円ど。費用だけで見れば、1園につき1億円を超えるかなと思います。決して少ない金額ではありません。
大田区の認可保育園の新園の採択状況を見ると、先ど申し上げた76園のうち、約半分の園が上位6社によって占められています。皆様も大田区内の保育園の名前を見ると〇〇これは企業名ですが、、企業名、その地域名の保育園がとても沢山あるとお気づきだと思います。
この5年間での数字ですが、
平成29年から令和3年4月、開設決定分を含めると

グローバルキッズ保育園10園
このえ保育園7園
キッズラボ保育園7園
にじいろ保育園8園
さくらさくみらい保育園6園
みらいく保育園5園

これは提案型だからこうなるのではないでしょうか?公募を行っている他の自治体はもっとバラけています。実際に、23区の中でもここまで極端に公募が少ない自治体は大田区くらいです。他の自治体も保育園を沢山作らなければなりませんでしたけど、公募もやっているんですよ。

更に、いうと今の上位6社は公募を行った公立園の民間委託については殆ど入っていません。

他区の募集要項を見ると、自治体が保育園の整備エリアについて、保育ニー ズをふまえ、町名・丁目まで細かく定め、その定められたエリアに保育園が開設可能な要 件を満たすテナント物件や土地(その上に新規に建築)できる物件を行政に持ち込んで、提案するのが「提案型」になります。
そうした提案のための募集の要項、事業者などへの説明、案内はHPや事業者への説明会、区の窓口など事業者に対する機会は開かれていたのでしょうか。


今、お答えになった要項や選定委員会は業者も場所をきまって、実際に作るときの透明性だと思います。その前の入り口、募集の部分の透明性がしっかりと担保できていなかったのではないかと私は思います。こうした部分がブラックボックスのように見えてしまう部分もあると思います。保育園の整備を急ぐために、提案型だったとのことですが、普通は時間を切って募集するんです。何年もずっと募集して随時募集。それなら公募しても良かったのです。随時募集はそれだけ必要だったということですからむしろ公募して広く求めるべきでした。さて、先ど、上位6社とのお話をしました。こうした中には、先日、話題になった株式会社グローバルキッズによって開演された保育園もあります。こちらは報道でも取り上げられましたが、保育士数を水増しして都内8区に報告し、違約加算金を含めて少なくとも計約3400万円の返還を求められているとのことでした。大田区内にある保育園もこうした問題があったと聞いています。今回の件を受けての大田区での対応、影響についてお答えください。

⑥ 公募をしてこなかったことと今回の問題の関係はわかりません。上位6社と言いましたが、他の5社はそうではなかったので、ただ、公募をしていなければ疑問が残ってしまうのも事実です。さて、待機児童の問題が話題になり、この間区は、保育園の開設に注力をしてきました。
保育所整備には様々な形があります。大田区は既存施設の民営化は行っておりましたが、既存施設の活用より、新園の開設に力を入れていたように思います。例えば幼稚園などの既存施設の弾力運用にあたる、認定子ども園は現在、大田区にはありません。この理由についてお答えください。

⑦一園の整備には、全てが大田区の負担ではありませんが一億円近い費用がかかる。また、必要性があったとはいえ、そうした事業が公募という形を取らずに多数整備されてきたことは、区民から見ると不透明な中で決められる形に見えます。機会は平等だったのか。税金の取り扱いとして適切だったのか。国や都の補助金も入る事業なのだから余計にそうした点については考える必要があ理ました。
更に言いますが、非公募での問題点は、透明性・公平性・事業者の受益の機会の平等が担保されていません。問い合わせがあった事業者に対個別に対応をしていたとのことですが、これでは所謂「お得意様枠」「優先枠」を設けるなど、いくらでも情報を事業者に対してコントロールできる、便宜をはかりやすいように見られてしまいます。そういう誤解を受けるような行為は慎んだうがいいです。例えば同じ社会福祉分野で区内にて介護事業所の新規事業者募集がございますが、こちらは公募が行われており、今、申し上げた公平性の確保についても、こう書いてあります。

  「事業者の募集について」
 補助金を活用して整備を行う事業者の募集は、サービスの質及び事業者選定の公平性を確
  保する観点から公募方式により行います。

保育園が必要だ。保育園を作れ。と産めよ増やせよのようにどんどん作ってきました。待機児童がゼロになった今、やり方も変えていく必要があります。今後の保育園の開設について、私は、公募をもっと行なっていくべきだと思いますが、区の考えをお示しください。

⑧施設整備が進んだことで、待機児童は減少しました。一方で今後少子化も進み就学前児童の実際に、少数ですが、保育園全体での定員割れ、また小規模保育所では大きく定員割れも起きています。今後は新規の事業所の整備から、保育の質の担保。子育て環境や保育士の環境も含めた状況の改善、サービスの向上が求められるものと思われます。事業者の運営費の骨格とも言える公定価格は単価に対して入所児童数で支払われます。保育の需要と供給のバランスも変化していく中、保育の質の向上ついては、現場への支援が必要になります。区の見解をお答えください。

 

 

【新空港線・蒲蒲線】

東京政策フォーラム 荻野稔 令和4年9月

土木費 空港・蒲蒲について

先日、9月21日、大田区と東急電鉄は、羽田空港へのアクセスを向上する「空港」(蒲蒲)の整備主体である第三セクター設立に関する協定を締結したと発表がありました。空港蒲蒲について事業の推進に向けての動きが活発化してきたのかなと思います。

本日も空港・蒲蒲について質問します。

①まず、事業費について質問します。現在、公表している事業費の予想は1360億円となっています。最近の物価高騰等により、再度精査も必要になるのではないかと思います。今後、大田区は事業費の見直しを行っていくのでしょうか?お答えください。

 

 

②運賃についてお聞きします。今回、計画によって設することが示されている東急蒲田の地下から京急蒲田の地下までの路については、加算運賃が考えられます。この運賃はどのように決まるのでしょうか?運賃の考え方について教えてください。

 

 

③第三セクターについて伺います。私や区民の皆様が懸念しているのは事業がうまく行くのかどうか、赤字になって破綻する、それが区民の負担になるのではないかということです。第三セクターが破綻したり、空港の赤字が区が補填する、ひいては区民の負担になることを危惧している方が多いようですがその辺りの都市鉄道利便増進事業のしくみについて教えてください

 

 

④今の説明ですと、そもそも第三セクターが破綻する、赤字になることが予想される事業だった場合は、都市鉄道利便増進事業として国から採択されないという認識でよろしいでしょうか?お答えください。

https://youtu.be/C2ZwWwbH20k?t=65

 

Nov 19, 2022

硫黄島渡島事業の報告

こんばんは。大田区議会議員の荻野稔です。
所属している日本青年会議所関東地区協議会の硫黄島渡島事業の取り組みが、公開されました。
小冊子の発行及び動画の公開が行われましたので
===
【硫黄島渡島事業 小冊子発行のご案内】
関東地区協議会は15年にわたり、内閣府、防衛省、厚生労働省のご協力のもと、硫黄島渡島事業を実施してまいりました。
2022年度は8月9日、ご遺族や20名以上の青少年と共に硫黄島に渡島し、戦没者慰霊祭、視察研修を実施しました。
祖国のため、自らの家族のために犠牲となった方々に対する敬意と追悼の思いを風化させず、平和の大切さを次の世代に紡いでいくために、この度硫黄島の歴史や現状を写真やまんがと共に、一冊の小冊子にまとめました。
まんがの渡島記は、#ガルパン (ガールズ&パンツァー)でおなじみ漫画家 #野上武志 氏。イラストは渡島にも御同行頂きました #吉川和篤 氏のご協力の元、実現に至りました。
下記のURLより閲覧可能となっておりますので、ぜひご覧ください。
歴史を伝え紡ぐことの一助となれば幸いです。

硫黄島渡島事業~忘れてはいけない~。
 
【硫黄島渡島事業 事業報告動画公開のお知らせ】
本年度行われた硫黄島渡島事業について報告動画を公開致します。
この夏、ご遺族や20名以上の青少年と共に硫黄島に渡島した際の映像に加え、
旧硫黄島島民の奥山様に当時の様子をインタビューすることができました。
硫黄島で生まれ育った奥山様は、11歳のときに戦争によりご家族と疎開。
ふたりのお兄様との悲しい別れもご経験されています。
「硫黄島の歴史を伝えるためならば」とご協力いただくことができました。
忘れてはいけない歴史を物語る貴重な映像。ご視聴頂けましたら幸いです。

硫黄島渡島事業~忘れてはいけない~
 

 

Nov 19, 2022

【e-sports エドモンド本田】わんぱく相撲全国大会での取り組みが紹介されました!

皆様、こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。東京青年会議所のメンバーとして今年はわんぱく相撲委員会の副委員長を務めさせていただきました。

わんぱく相撲全国大会の様子はこちらでもご覧いただけます⇒わんぱく相撲全国大会

〇わんぱく相撲大会とは(HPより引用)

わんぱく相撲は、小学4年生から6年生が参加し、日本国内200地区(主催青年会議所単位)の予選大会から勝ち上がり、東京・両国国技館で決勝にあたり全国大会が開かれる、小学生対象で最大規模の相撲大会のことです。

毎年4月からLOM(ロム)大会と呼ばれる、その地区ごとの予選大会が始まります。LOM大会と呼ばれるのは、各地方の青年会議所が中心になって行われ、その地方青年会議所のことをLOM(ロム・Local Organization Member)と呼ぶためです。

LOM大会で勝ちあがると、ブロック大会と呼ばれる都道府県代表を決める最終予選大会が開かれます(都道府県によっては開かれません)。ここで代表選手に選ばれると、東京の両国国技館、大相撲と同じ土俵の上で、各学年のトーナメント形式の取組が行われます。 地方大会からの参加者は、約40,000人。まさに、日本の小学生力士の晴れ舞台なのです。

 

続きを読む

 

Nov 15, 2022

現場で取材がしたいんじゃ! 「REVOLUTION+1」ルポ顛末記に参加します。

11月25日、19時から横浜のネイキッドロフトで行われる友人の昼間たかしさんのイベントに出演します。(開場18時半)

前半は、地域批評シリーズで本を書いてきて、最新作「岡山はすごいんじゃ」を出した昼間たかしさんについて、以前出された「これでいいのか東京都大田区」といった今までの作品も交えてトークを、後半は以前、観賞の上で言及させていただいた映画「REVOLUTION+1」についてを映画の制作にも関わった増田さん、実はこっそり出演している昼間さんと

“議員系Vtuber”大田区議、山上容疑者モデルの映画を鑑賞「上映中止にするほどのものでもなかった」

 

========

【第一部】

昼間たかしの新刊リリースを祝い、Vtuberとして活動するおぎの稔区議や、「桜色の風が咲く」が劇場公開中の松本准平監督をお招きして、出版記念トークライブを開催!

【出演】
昼間たかし(ルポライター)
野田あゆ美(声優/女優)
おぎの稔(大田区議/Vtuber)
瀧澤亜希子(三島由紀夫研究家)
松本准平(映画監督/「桜色の風が咲く」)

【第二部】

真夏の撮影現場から緊迫の国葬上映まで、映画「REVOLUTION+1」を独自取材した異色のルポライターと出演俳優が、上映直後から作品に物申す因縁の大田区議とバトルトーク!

おぎの稔(大田区議/Vtuber)
昼間たかし(ルポライター)
増田俊樹(LOFT CINEMA)

続きを読む

 

Nov 10, 2022

DeadbyDaylgiht 世界ランキング77位に!

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。よく遊んでいるDeadbyDaylgihtというゲームで特定のキャラクターではありますが、世界ランキング2桁にはいっているとそのゲームの公認配信者やそのゲームの大会の実況を務める「ざわ氏」さんの配信で紹介されていました。改めて確認してみると77位という事で趣味の話ではありますが、こういうのも嬉しいですね。

#dbd #DeadbyDaylgiht

画像は紹介頂いたざわ氏さんの配信より

実際の配信:【DbD/Live】猫様お迎えした昼のDBD #868 ※マシュマロ回答あり youtu.be/LZjOdVrPdtw( 4時間39分頃~)

DeadbyDaylgihtは世界中で遊ばれている1VS4の非対称型の対戦ゲームです。(上記画像は公式サイトより)

バイオハザード、サイレントヒル、リング、SAW、エルム街の悪夢・・・といった人気のホラーゲームのキャラクターも参加することで話題にもなっています。私はその中のキャラクターの一人、キラーピッグ(映画SAWシリーズに出てくるアマンダ・ヤングというキャラクターです)というキャラクターの逆トラバサミを取り付けた回数で世界ランキング77位でした。(11月9日現在)

ランキング(リーダーズボード)はこちら⇒https://dbd.tricky.lol/

ゲームもまた最近の流行を知ることや若い人とのコミュニケーションなどで重要なツールです。今後も合間を見て遊んでいきたいと思います。

 

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 105