ブログ | おぎの稔 | 都民ファーストの会 都議会議員候補 公式HP - パート 19
ブログ
Aug 11, 2022

8月15日、虚無僧バーにてAV新法について語る会を開催します。

コミックマーケットの翌日、8月15日に現役AV女優の月島さくらさんとAV新法について語るバーを開きます!

AV新法でAV女優さん達の仕事無くなってきてるのでAV女優男優さんは無料となります。

AV新法についてなど色々とお話が出来ればと思ってます。

感染症対策などを行った上なので、ソーシャルディスタンス他、ご配慮をお願いしますが一緒に楽しめればと思います。

 

8月15日月曜日虚無僧バー

住所:新宿区新宿1丁目13-8葵ビル地下1階右側

東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅3番出口から徒歩1分 新宿三丁目駅徒歩10分、新宿駅徒歩15分ほどです。

17時~23時

90分飲み放題3千円(おひとり様)

※感染症対策にご協力ください。店内でも手指消毒等、行っていただきます。

坊主さんTwitter

月島さくらさんTwitter

虚無僧バー https://timetreeapp.com/public_calendars/1919810193bozu

 

Aug 11, 2022

創作物の規制について慎重な姿勢を全国会議員に求める請願署名運動を開始しました。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。参議員選挙編で超党派で表現規制反対の運動を行ったこともあり私も参加している漫画アニメゲームなどのコンテンツ問題に関わる超党派の議員グループ「オタク議員集団」にて「創作物の規制について慎重な姿勢を全国会議員に求める請願署名」を始めました。国会に置いて規制を求める請願署名が例年提出されていることは皆様もご存知だと思います。また、特に最近は海外より規制を求める動きが寄せられたり、国内でもキャンセルカルチャーと呼ばれるような動きが何度も起きる事態となっております。表現規制反対、慎重な姿勢を国会に届ける必要性もあるのではないかと鑑み、今回、署名の動きを始めました。是非、ご賛同・ご協力ください。おいおい知事といった地方行政などについても運動を展開していきたいと思っています。

 

【請願の要旨】

1:創作物の規制に関わる法案策定と審議については科学的な根拠等に基づいて、創作活動の萎縮を招かないよう特に慎重な議論を求めること。

2:海外などからの日本のコンテンツに対する規制を求める意見などについては、内政不干渉の原則の下、日本の文化や置かれた環境も鑑み、国内で自律的かつ科学的な根拠に基づく議論を行うこと。

3:性犯罪や児童犯罪、性暴力などについては被害者への支援やケアを優先するとともに、未然防止のための措置や対策、相談体制を充実させるよう図ること。

署名はこちらからダウンロードしてください。

署名用紙V4

 

【賛同人一覧】(順不同・敬称略)

<オタク議員集団>

鈴木けんぽう(渋谷区議会議員・無所属)/藤江 竜三(国立市議会議員・無所属)/ 岡田ゆうじ(神戸市議会議員・自由民主党)/やぶはら太郎(武蔵野市議会議員・立憲民主党) /小沢 隆(沼津市議会議員・無所属)/みうらひらく(津山市議会議員・無所属)/そのべせいや(世田谷区議会議員・都民ファーストの会)/太田 けいすけ(垂井町議員・無所属)/おぎの稔(大田区議会議員・無所属)/夏目亜季(荒川区議会議員・NHK党)/高橋元気(中央区議会議員・あたらしい党)/岡本ゆうこ(松戸市議会議員・立憲民主党)/入江あゆみ(豊島区議会議員・あたらしい党)

<世話人>

藤末健三(前参議院議員)たるい良和(元参議院議員)松浦大悟(元参議院議員)くりした善行(前東京都議会議員)

※賛同人・世話人・賛同議員になって頂ける方は事務局までご連絡ください。精査の上、掲載いたします。

<署名の提出方法>

請願署名はFAXやコピーでは有効とはなりません。署名したものの原本を下記宛先まで郵送してください。

郵送先:〒101-0032東京都千代田区岩本町3−6−7 くりした善行事務所 創作物の規制について慎重な姿勢を全国会議員に求める請願署名窓口宛にお送りください。お問い合わせ他:メール:info@ogino.link 荻野宛にお問い合わせください。

第一次のとりまとめを9月30日としますが、以降も署名は受け付けます。

続きを読む

 

Jul 14, 2022

玉木雄一郎代表とお会いしてきました。

衆議院議員会館で国民民主党の代表玉木雄一郎衆議院議員とお話をさせて頂きました。 インターネットを活用した政治活動やメタバースについて、またAV新法や表現の自由のお話でも連携させて頂けるとのこと。参議院選挙は終わりましたが、この間頂いているさまざまなテーマ、宿題については私も微力ながら引き続き取り組ませて頂きます。AV新法の件についても玉木代表が力になってくれるとのことなので進めていきます。

 

Jul 10, 2022

7月12日【参議院議員選挙について語ろう】虚無僧バーで一日店長します!

久しぶりに坊主さんの虚無僧バーにて一日店長をします。今週の火曜日。今回の参議院選挙のあれこれなど振り返りながら、皆さんとお話も出来れば幸いです。

感染症対策などを行った上なので、ソーシャルディスタンス他、ご配慮をお願いしますが一緒に楽しめればと思います。

日時:令和4年7月12日(火)19時~23時(22時半ラストオーダー)

住所:新宿区新宿1丁目13-8葵ビル地下1階右側

東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅3番出口から徒歩1分 新宿三丁目駅徒歩10分、新宿駅徒歩15分ほどです。

※感染症対策にご協力ください。店内でも手指消毒等、行っていただきます。

チャージ1時間500円
ソフトドリンク500円
アルコール700円
(1時間ワンオーダー制)

おつまみ、軽食あり

 

坊主さんTwitter

虚無僧バー https://timetreeapp.com/public_calendars/1919810193bozu

 

Jul 9, 2022

表現の自由を守る候補者意見交換会アンケート結果(参議院議員選挙)

大田区議会議員のおぎの稔です。今回の参議院議員選挙、表現の自由が一つのテーマとして話題になりました。

私の方でも、表現の自由を守るをテーマにして掲げていた候補者たちに対してアンケートの送付、また意見交換会を開催いたしました。

当日の演説会の様子はこちら。是非、ご視聴ください。⇒https://youtu.be/LQgJ49tXHbQ

意見交換会;参加者

☆コメンテーター:坂井崇俊(AFEE代表)

●比例代表

赤松健(自民) ・藤末健三(自民) ・くりした善行(立憲) ・要友紀子(立憲) ・村田しゅんいち(社民) ・たるい良和(国民)

●東京選挙区

荒木ちはる(ファースト)

主催:オタク議員集団(順不同)

===============

続きを読む

 

Jul 8, 2022

選挙啓発特撮パロディ動画・シン・サンギインセンキョを公開しました。

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。突然ですが7月10日は参議院選挙の投票日です。

恒例となっていますが、3回目の選挙啓発動画、選挙啓発特撮パロディ動画・シン・サンギインセンキョを作成し公開しました。是非、ご覧いただければ幸いです。

本編→

 

シン・サンギインセンキョ

【選挙啓発特撮パロディ動画】 企画:おぎの稔 製作:エニル 本動画は切り抜き・拡散大歓迎です。 ただし、以下に該当する行為での使用はご遠慮ください。 ①特定の政党・政治家を支持、応援する行為 ②暴力的・または公序良俗に反する行為 ③宗教団体への勧誘行為 ④他者を差別、誹謗中傷、脅迫する行為。
=============
【出演】(敬称略)

エニル  雲母ミミねむリーチャ隊長 華月エアリ  野田あゆ美 アイセヒナタ ミミカ・モーフ ぴのち たろう ズクレット・ミミュール レナス・スケイム  稲荷華奈 イマジナ レンチ ヤクモ 魔竜/メロン  宙薙ななな 小鳥遊ことり  市丸 イチおかつゆうす NOΔH みかみ 茉姫 逢魔時 レイ  熊畜生 ちっち君  海老沢かに 古川ノブ  内藤めある千夜イチヤ 空想料理店 蟹 点屋八子 さっざぇ =====

 

Jul 7, 2022

参議院選挙でバタバタしています。

連日、参議院議員選挙であちこちをお騒がせをしています。無所属の私は今回東京選挙区ではファーストの会の荒木ちはる候補、全国比例では立憲民主党の栗下善行候補を個人として応援させて頂いています。秋葉原では街宣車で荒木ちはる候補、小池百合子東京都知事、玉木雄一郎国民民主党代表とともに演説。くりした善行候補の応援にも連日、入っております。
また、VR、メタバースを活用した政治家との対話という事で、荒木ちはる候補、小池百合子東京都知事、またくりした善行候補、泉健太立憲民主党代表のイベント開催にも協力させていただきました。
残りの期間は短いですが最後までお訴えさせて頂きます。
7月10日は参議院選挙の投票日。みなさん、選挙に行ってください!

続きを読む

 

Jul 7, 2022

障害を持った子供たちのためのスポーツイベント【パラわんぱく相撲大会】を開催します。

私の所属している東京青年会議所が協力するイベントが行われます。

7月18日に大田区産業プラザPIO小展示ホールにて、障がいを持った子供たちのためのイベント、パラわんぱく相撲大会を開催します。

今回は知的障害、難聴や聴覚障がいの児童の方向けの開催となります。是非、ご参加ください。

参加無料、事前申し込みも推奨ですが、当日参加も可能です。

大田区相撲連盟の先生たちがお相撲を教えてくれます。昨年はパラリンピック大会が開催されましたが、コロナ禍で特に障がいを持った子供たちの遊び場、参加しやすいイベントが減少している昨今、また障がい者の自立、社会参加も叫べれる昨今、こうしたイベントを機に都内でも多くの障がいを持った方たちのための催しが開催されていく事を望みます。

 

 

 

Jul 4, 2022

(中止)ABC放送様の開票特番に出演いたします。

https://twitter.com/ohaasaofficial/status/1545356276125007872?s=20&t=4GkpQbd6z8F4h8mdZtuOiQ

7月10日に予定されておりました、メタバースで選挙FES ですが昨今の情勢を鑑み、中止となりました。 楽しみにしていただいた皆様、申し訳ございません。

====
ABC放送様の7月10日の参院選特番連動イベント。「メタバースで選挙FES」にABCテレビアナウンサー横山太一さん、Vtuberの根本凪さんと一緒に出演させていただきます。

会場はクラスター内になります。是非、ご参加ください。

7月10日19時にオープンです。詳細はこちら→https://www.asahi.co.jp/sanin2022_metaverse/

 

 

Jul 1, 2022

選挙とメタバース。vrcに小池百合子東京都知事、泉健太立憲民主党代表が来ます。


メタバースという言葉をご存知でしょうか?

仮想現実の世界で、アバターを使用しもう一つの社会のように実体験が出来るインターネット上でのサービスです。ウィキペディアではこう記述されています。

 

メタバース (英: Metaverse) は、コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された、3次元の仮想空間やそのサービスを指す[1]。日本にあっては主にバーチャル空間の一種で、企業および2021年以降に参入した商業空間をそう呼んでいる。将来インターネット環境が到達するであろうコンセプトで、利用者はオンライン上に構築された3DCGの仮想空間に世界中から思い思いのアバターと呼ばれる自分の分身で参加し、相互に意思疎通しながら買い物や商品の制作・販売といった経済活動を行なったり、そこをもう1つの「現実」として新たな生活を送ったりすることが想定されている(WIKI)

既に自民党さんがメタバースでの演説会を行っていますが、私もこのたび、 立憲民主党のくりした善行らと一緒に、選挙とメタバースという企画を行わせていただきました。

3Ⅾで投票を体験できるイベントです。

7月3日には泉健太立憲民主党代表、くりした善行参議院候補。
4日には小池百合子東京都知事、荒木ちはる参議院候補(東京選挙区)が参加します。是非、お楽しみに。
 
☆【やり方】

続きを読む

 

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 110