ブログ | おぎの稔 | 都民ファーストの会 都議会議員候補 公式HP - パート 18
ブログ
Sep 13, 2022

13日18時~NHKで硫黄島VRが紹介されます。

9月13日の18時からの首都圏ネットワーク( #NHK )にて、私の所属する日本青年会議所関東地区協議会、国際人育成委員会にて1年間準備をしてきたVRという仮想現実で再現した「硫黄島マップ」の取り組みについて放送される予定です。
現在、自由に行き来のできない硫黄島。戦前に硫黄島に住まれていた方や、2世、3世の方を含む全国硫黄島島民の会の関係者皆様へ、仮想現実(VR)という手法を使って報告を行った内容が主となります。
実際に硫黄島に訪問し、撮影。撮影したデーターをもとに仮想現実空間に硫黄島を再現しました。VRのプラットフォームはcluster。作成はVR蕎麦屋として知られるタナベ様です。
 
<概要>
番組:首都圏ネットワーク NHK 9月13日18時~
関東地方のNHK総合テレビジョン(祝日を除く月曜〜金曜の18:00-19:00に放送されているローカルニュースワイド・情報番組)
 
 
(実際に戦前硫黄島にお住まいだった方に硫黄島VRを体験していただいた写真)
 
 
 
(全国硫黄島島民の会総会にて硫黄島VRを披露)
 

続きを読む

 

Sep 13, 2022

藤末健三前参議院議員と打ち合わせ

(写真は鈴木あきまさ東京都議会議員、藤末健三前参議院議員、おぎの)

本日は新宿で同人誌即売会の皆様と、藤末健三前参議院議員、鈴木あきまさ都議会議員と打ち合わせ。藤末さんは政治だけでなく学問、大学の世界からも引き続き表現の自由や表現の場の維持についても取り組んでいただけるそうです。ビッグサイト関係でも引き続き、鈴木都議と連携していきます。

一旦、ストップしてしまってましたが参議院議員選挙前からコミックマーケット等ビッグサイトでのイベント開催に向けて取り組んできたラウンドテーブル含め、同人や同人誌即売会の未来のために引き続き、私も出来ることを頑張っていきます!藤末健三氏が取り組んできたVRや仮想通貨、NFT関係も地方議員として連携していきます。色々と盛り上げていきましょう。

(即売会関係者の皆様と)

続きを読む

 

Sep 9, 2022

【意見募集】大田区男女共同参画および多様性を尊重する社会を推進する条例

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。本日の大田区議会議会運営委員会で示されましたが来週から始まる大田区議会令和4年第3回定例会にて、議員提案条例案として「大田区男女平等および多様性を尊重する社会を推進する条例」が提出される予定です。提出者は日本共産党大田区議会議員の皆様です。

内容は全国的に動きのあるアウティング禁止条項やパートナーシップ制度の導入といったところがメインとなっておりますが、男女平等、多様性の尊重の名目の中に、表現を禁止したり権利を狭めたりするものが入ってくるのは昨今、散見されます。よって、皆様からご意見をいただければと思っております。

 

こちらのお問い合わせよりタイトルに→大田区男女平等および多様性を尊重する社会を推進する条例案についてと記載の上でご意見をいただければと思います。来週の議会ですので、時期は早いですが12日(月曜)夜までにいただければ幸いです。

https://ogino.link/contact/

 

続きを読む

 

Sep 1, 2022

9月7日虚無僧バーでAV新法について語るバー2を開催します。

元AV監督兼男優のにしくんさんと、AV新法についてなど色々とお話が出来ればと思ってます。

感染症対策などを行った上なので、ソーシャルディスタンス他、ご配慮をお願いしますが一緒に楽しめればと思います。

前回に引き続き、お酒などを持っていこうかと思います!

住所:新宿区新宿1丁目13-8葵ビル地下1階右側

東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅3番出口から徒歩1分 新宿三丁目駅徒歩10分、新宿駅徒歩15分ほどです。

18時~23時※(23時以降もにしくさんが店長では営業してます。)

90分飲み放題4千円(おひとり様)延長30分1000円

※感染症対策にご協力ください。店内でも手指消毒等、行っていただきます。

坊主さんTwitter

元AV監督兼男優・にしくんtwitter

虚無僧バー https://timetreeapp.com/public_calendars/1919810193bozu

 

Aug 29, 2022

裁判についてのお知らせ

【裁判のお知らせ】
7月4日、私、おぎの稔は高橋尚吾(しょうご)氏から訴えられました。(7月4日に訴状、7月15日に訴状訂正申立書提出)

高橋氏の代理人名義で私に出された訴状の内容によると「金300万円を支払え」「謝罪文を掲載せよ」「訴訟費用および掲載費用は被告の負担とする」と私に対して要求されています。

2022年3月の松戸市議会への請願をめぐるTwitterでの私のツイートが、「名誉毀損」と「侮辱」ということだそうです。

まず、本件については争います。
名誉棄損でも侮辱でもないと考えますし、もちろんお金を支払ったり謝罪文を掲載するつもりもありません。こちらも弁護士さんにもお願いし適切に対応していきます。

そもそもこの件は、「松戸市議会への請願」という公の利益に関することについて、ツイッターで議論・やりとりしていたものです。そして高橋しょうご氏は、その請願を提出した請願者です。
言論の自由・表現の自由を大切にして活動をしている中で、そして議会への請願という公共に関することに対する言論について、今回こうした裁判を起こされたことは大変、遺憾です。

【ご支援のお願い】

言論と表現の自由を守るため裁判で争う決意です。
そのための訴訟費用など多額の出費が予想されるため、皆様よりお力添えをいただければと思っております。

ご支援先はこちら。画像をクリックしてください。飛べない場合は→https://ogino.link/support/contributions/

裁判については第1回の口頭弁論期日が決まり次第、改めて報告させていただきその後の訴訟の経過についても報告を行います。また折を見て裁判に対する報告会を開催する予定です。それ以外では既にこちらは弁護士より訴訟委任状を先方の弁護士に送付しているところですので、個別のお問い合わせ等にお答えづらい場合もございますが、ご容赦ください。

ご支援いただいたお金は、裁判に関わる支出に充てるほか、言論の自由、表現の自由を守る活動にのみ使用。資金の使途は後日、収支報告と言う形で報告します。
なお、お手数をおかけしますが、献金のお申し込みページから住所氏名等をご入力の後、申請をお願いいたします。申請後、お振込みや決済をしてください。

リンク先の注意事項等をよく読まれたうえでご対応いただければ幸いです。

裁判のためのカンパ・ご支援として把握できるよう、<一言メッセージ・備考>の欄に訴訟のためのカンパである旨、ご記載いただければ幸いです。

→HP(https://ogino.link/support/contributions/

<裁判について>

場所は東京地方裁判所(霞が関)になります。事件番号は(令和4年(ワ)第16899号)

頂いた応援メッセージ等は匿名で公表させていただくことがあります。

【裁判の説明・補足】

松戸市議会で3月に審査された、高橋氏が出した「交通安全運動に協力した松戸市民が受けた人権侵害に関する取り組みを求める請願」をめぐる私のツイートが高橋しょうご氏への名誉毀損・侮辱にあたるという主張です。

<追記>

→裁判所に確認して頂いたところ、第一回口頭弁論が10月4日(火曜)11時に決まりました。

 

Aug 13, 2022

障がいの有無に関わらず参加を。パラわんぱく相撲大会を開催しました。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。7月18日に大田区産業プラザPiOにて所属する東京青年会議所が協力している事業「第一回パラわんぱく相撲大会」に実行委員会の責任者として参加しました。

東京青年会議所以外に、大田区聴覚障害者協会様や大田区相撲連盟(嵐道場)の皆様のご協力の上、大田区、大田区教育委員会の後援の中で開催されたこの事業。障害をある方もない方も自立し活躍していく事が求められる社会の中で、誰もが参加できる社会づくりの一環として開催いたしました。相撲連盟の先生方のご指導の下子供たちにお相撲を教えていただき、障がいのあるなしに関わらずスポーツを楽しみ交流をする目的で開催いたしましたが、当日は子供が40名参加。障害を持った子供が半数参加しました。

 

 

今回の事業を通して私自身、障がい者福祉のNPOのお手伝いもさせて頂いてましたし、議員になってからも福祉系のイベントに何度も参加させていただきましたが、施設のイベントや物品、物販系のイベント。お祭りやセミナーは何度も参加させていただきましたが、障がいを持った人、子供たちが純粋に遊んだり楽しんだりできるイベントは少ないのかなと感じました。この体験を活かして障がいを持った方々、そうでない方々も参加できる社会や催し、活動を作っていければなと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

 

Aug 12, 2022

硫黄島渡島事業に参加してきました。

大田区議会議員のおぎの稔です。所属する日本青年会議所関東地区協議会国際人育成委員会の事業で8月9日に硫黄島に渡島してきました。

事業についてはこちら→https://www.jaycee.or.jp/2022/kanto/?p=1072

硫黄島は東京から1250キロ離れた洋上にある小さな火山島です。映画にもなったのでご存知の方も多いと思いますが第二次世界大戦末期、激しい戦闘の舞台となりました。硫黄島で行われた日本軍と米軍の戦いは、日本側は約2万名が戦死あるいは行方不明となり、アメリカ軍は戦死6800名を超える戦死、戦傷2万1千名で合計約29000名の損害を受けており、太平洋戦争後期の上陸戦でアメリカ軍側の戦死・戦傷者の合計が日本軍を上回った珍しい戦闘の場となったことも知られています。硫黄島には今も多くの遺骨が眠っており、遺骨収集事業も行われているところです。今も、当時住んでいた住民の方やそのご家族、子孫が自由に帰還、訪問できる状態でもないため、遺族や子孫の方々と一緒に渡島することも恒例となっています。自衛隊の入間基地から輸送機で硫黄島に渡島。日帰りでの渡島事業となりました。

●大砲の跡。島側から米軍を攻撃していましたが、反撃で破壊されました。

 

●擂鉢山にあるモニュメント。有名な米側の旗が立てられた場所に今、星条旗とそのレリーフが用いられたモニュメントが立てられています。

大規模な戦場となった硫黄島に勝者の側のモニュメントがこうしてしっかりと残されているのを見ると我々(の先祖)は負けたのだなと戦争があったこと、敗戦したことを実感します。

多くの犠牲がありました。77年と時が経った今、私たちは何を先達から学び、何を後世に伝えていくべきか考えさせられます。


●擂鉢山から見える米軍が上陸した海岸


続きを読む

 

Aug 11, 2022

おぎの稔コミックマーケット100、頒布物一覧

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。恒例になりましたが今週の土曜日、日曜日と東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット100(C100)にサークル参加します。

今回は1日目土曜日の東ミ23aサークル「オタギイン」で皆様をお待ちしています。会場ではグッズも頒布しています。

 

東ミ23aサークル「オタギイン」 新刊①地方議員の日常本2022vol.2参議員選挙編。

参議員選挙での動きや表現の自由運動について漫画にしています。参議員選挙編では表現の自由候補者意見交換会を開催したりもしましたが、そのあたりに対する想いなども。

アンケート結果はこちら→表現の自由を守る候補者意見交換会アンケート結果(参議院議員選挙)

 

新刊② 地方議員の日常本2022vol.1キャンセルカルチャー編 昨年起きた全国フェミニスト議員連盟によるキャンセルカルチャー騒動を漫画にしています。騒動の記録、ふりかえり用に是非。

騒動・記者会見はこちら→【記者会見のご案内】全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状署名事務局、 全国フェミニスト議員連盟宛抗議と署名。一か月で6万7千筆集まりました。(10月7日現在)

新刊はとらのあな様、メロンブックス様でも委託始まっています。COMICZIN様でも予定をしております。詳細はこちらを →ogino.link/2022/07/10113/

続きを読む

 

Aug 11, 2022

Vtuberを2.5次元に。衣装の作成をお願いしました。

大田区議会議員のおぎの稔です。今週土曜日、夏コミ(C100)でこちらをお披露目します。 vtuberさんも可愛い服装の方が多いのでコスプレ映えすると思っており、今回はVtuberの2.5次元化にチャレンジ。議員系vtuberおぎの稔の衣装を製作して頂きました。

土曜日東ミ23aで披露しますので是非、見に来てください。

作成はサークルVeronicaさん(@ver0n1ca2)→https://veronicatouhou.wixsite.com/veronica

デザイナーは翠葉木(@310re45)さんになります。

 

実際の着た際のイメージがどうなるのか。私も楽しみです(^^♪

 

 

Aug 11, 2022

C100でもAFEEさんの街宣に参加します。

2022年夏、 #C100 超党派での #コミケ街宣 に参加します。

私、おぎの稔、8月14日13時40分頃から演説します。
13日はコミックマーケットにサークル参加

15日は新宿でAV新法に絡んだイベントを開催します。

 

日時:8月13日(土)12:40~16:30
   8月14日(日)12:40~16:30
場所:りんかい線国際展示場駅前ロータリー
URL:【1日目】https://youtu.be/Gj90Wvi4WoI
    【2日目】https://youtu.be/ZGqi85fMOpI

AFEEさんのサイトより引用

 

時間\日付 8/13(土) 8/14(日)
12:00~ 12:40~
AFEE
12:50~
鈴木あきまさ(自民・都議・大田)
12:55~
矢部正平(立憲・草加市議)
12:40~
AFEE
12:50~
金子洋一(元参議・神奈川)
13:00~ 13:00~
碇康雄(立憲・川口市議)
13:05~
門脇翔平(立憲・葛飾区議)
13:15~
中村ひろし(立憲・都議・三鷹)
13:20~
AFEE
13:30~
まつばら仁(立憲・衆議・東京3区)
13:40~
佐藤こと(維新・北区)
13:45~
金澤ゆい(維新・衆議候補・東京15区)
13:00~
山本光宏(大和市議)
13:20~
白川哲也(町田市議)
13:40~
おぎの稔(大田区議)
14:00~ 14:00~
赤松健(自民・参議比例)
14:20~
山田太郎(自民・参議比例)
14:40~
小林あすか(あた党・江戸川区議)
高橋元気(あた党・中央区議)
三次ゆりか(あた党・江東区議)
入江あゆみ(あた党・豊島区議)
宮本しゅんま(あた党・荒川区議)
14:00~
松浦大悟(維新・元参議・秋田)
14:10~
新藤加菜(維新)
松本ときひろ(維新・品川区議)
松田りゅうすけ(維新・都議・大田)
阿部司(維新・衆議・東京12区)
音喜多駿(維新・参議・東京)
15:00~ 15:00~
飯田佳宏(都議候補・港区)
15:10~
長沼滋雄(立憲・静岡市議・駿河区)
15:20~
伊藤陽平(新宿区議)
15:35~
あさの克彦(国民・衆議候補・埼玉4区)
15:00~
畑野君枝(共産・元衆議・神奈川10区)
15:10~
荒木ちはる(都ファ・参議候補・東京)
藤井あきら(都ファ・都議・町田)
田の上いくこ(都ファ・都議・江戸川)
もり愛(都ファ・都議・大田)
入江のぶこ(都ファ・都議・港)
そのべせいや(都ファ・世田谷区議)
筒井ようすけ(都ファ・前品川区議)
15:40~
山花郁夫(立憲・元衆議・東京22区)
16:00~ 15:55~
たるい良和(国民・元参議・比例)
玉木雄一郎(国民・衆議・香川2区)
16:20~
橋本ゆき(渋谷区議)

 

15:50~
栗下善行(立憲・参院比例候補)
やぶはら太郎(立憲・武蔵野市議)
たち登志子(立憲・海老名市議)
岡本ゆうこ(立憲・松戸市議)
小泉しゅうすけ(立憲・寒川町議)
五十嵐えり(立憲・都議・武蔵野)
16:20~
宮崎タケシ(維新・元衆議・群馬1区)

※あた党・・・地域政党あたらしい党

※都ファ・・・地域政党都民ファーストの会

※街頭演説の順番・時間等についてはご本人から頂いた日程・希望時間等を最大限加味して設定しております

 

 

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 110