ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 6
ブログ
Feb 18, 2024

能登半島地震・被災地の支援ボランティアに伺いました。

【能登半島復興ボランティア 七尾市】

被災地への人的支援。車で参加させていただきました。

ボランティアセンターの運営を七尾市より要請を受け、日本青年会議所、北陸ブロック、石川県協議会、七尾青年会議所が行っています。その関係で全国からJCメンバーが災害支援に集結。私も本日ボランティアに参加、現地の方とも交流させていただきました。私は2011年の東日本大震災の際も被災地のボランティアに参加しましたが当時の事を思い出すとともに、ボランティアセンターの運営、被災地でどういう事が必要になるかなど改めて体感させていただきました。このことは、大田区の受援体制、ボランティアや支援の体制について区議会でも取り上げさせていただきます。

昨年、日本青年会議所の副会頭を務められた酒井光博先輩と。被災された七尾市のJCの卒業生でもあります。被災地のニーズ、課題、支援のあり方など意見交換させて頂きました。生産者、経済人の視点からのお話も勉強になりました。

 

震災で被災したゲームセンターベティさんにお邪魔してお話を聞いて来ました。被災地をめぐる様々な課題、政治家、行政の動きなども教えて頂きました。

 

Feb 2, 2024

令和六年初場所武隈部屋千秋楽祝賀会に参加させて頂きました。

令和六年初場所武隈部屋千秋楽祝賀会に参加させて頂きました。

2022年、大田区の雪が谷大塚に武隈部屋が創設されました。池上にある尾上部屋に続き大田区内にある二つ目の相撲部屋となります。

地域の行事にもご協力頂いて、大田区からお相撲盛り上がって欲しいですね。 写真は武隈親方(元大関・豪栄道)と。 私のポーズはわんぱく相撲大会のピースサインです。青年会議所はわんぱく相撲大会実行委員会にも参加しております。今年も4月末に。是非、ご参加ください。

写真は武隈親方、青年会議所や大田区の方たちと

尾上部屋様

 

武隈部屋様

 

 

 

Feb 2, 2024

【署名】AV新法を改正し、AV業界を崩壊の危機から救いたい

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。

AV産業の適正化を考える会様の署名に賛同し、賛同人に名を連ねさせていただきました。

署名はこちら

https://chng.it/92pMs5kprp

続きを読む

 

Jan 28, 2024

イベントバーエデン蒲田店 副店長&スタッフ募集


エデン蒲田店 2月5日月曜日20時〜22時 【副店長募集バー】を開催します。

副店長検討者や働いてみたい方はチャージ&ドリンク一杯無料 希望者は事前に 名前、住所、電話、Twitterアカウント、可能出勤日希望、やってみたいことなどをedenkamata1130@gmail.comまで書いて送ってください。当日、 18時ー20時は普通におぎの議員が店に立ちます。
えらてんさんも参加です。現状、コアタイムが17時~23時となっておりますが今後、深夜営業(23時~)や早朝、昼間の営業も考えております。やってみたいこと、働いてみたい人、提案などあれば是非、お願いいたします。

前回の記事:イベントバーエデン蒲田店について
https://note.com/ogino_s/n/na460eefa636c

Twitter(エックス)アカウント:https://x.com/Eden_Kamata/status/1751203490175857107?s=20

Posted in ブログNo Comments » 

 

Jan 22, 2024

ネイル業界広告ガイドライン評議会に参加させていただきました

第一回ネイル業界広告ガイドライン評議会に参加させて頂きました。若い世代を中心に消費者問題、健康被害なども出していたり、また法律などをよく知らずに問題になってしまうことの多い昨今、ネイル業界として適切なガイドラインを作ろうと取組んでいます。 様々な課題を知れて大変勉強になりました。

 

Jan 22, 2024

2024年1月21日矢口消防団始式、民団大田支部新年会

カムカム新蒲田にて矢口消防団の始式に参加しました。 私は分団旗を持つ騎手を務めさせて頂きました。大規模災害時などは消防署だけでなく、地域でも取り組みが必要になります。地域の防災リーダーとなる消防団員の参加を常に募集しております。その後の消防団の皆様の新年会に参加させていただきました。

 


また、民団大田支部の皆様の新年会に会派で参加させて頂きました。最近は日韓関係も変化しています。 国同士では考え方が違うことも当然ありますが、都市同士、また同じ地べたの上に生きる者同士、より良い地域になるように互いに言葉を交わしながら、生活していきたいですね。

 

Jan 7, 2024

イベントバーエデン蒲田店、プレオープンしました。

Twitter(旧エックス)で年末から告知しているので気づいた方もいるかと思いますが、イベントバーエデン蒲田店を2023年の12月末から蒲田でスタートさせました。イベントバーエデンとは→https://eventbareden.com
毎日イベンターが変わる飲食も可能な小さな会議室、コミュニティだと考えてください。大田区、蒲田を盛り上げていければと思います。

画像
正面 蒲田センタービル

イベントバーエデン 蒲田店 概要

この度はイベントバーエデン蒲田店にご興味を持っていただきありがとうございます。この文章では初めて1日店長、イベントをする方に向けて、1日店長とはどういったものか、どうやってイベントを盛り上げるかについて解説していきます。
1日店長としてイベントを成功させるお手伝いができれば幸いです!集客、内容、他不安なことはスタッフに是非、ご相談ください。広さは31㎡、客席は着席で25名、立ち席で30名以上入れます。カラオケも入っており、歌い放題。冷蔵庫、電子レンジ、IHと調理器具も備え付けています。
ゲーム大会、作家さんのファンとの交流、アイドルの方の懇親イベント、トークイベントやクイズ大会、企画会議、報告会や総会などさまざまなことに活用できます。時間貸し、深夜や朝昼の利用も可能です。蒲田西口のアーケード内にあるビルの2階。駅からは徒歩5分以内の好立地。

詳細はこちら→https://note.com/ogino_s/n/na460eefa636c

カレンダー→
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=edenkamata1130@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo

 

Jan 2, 2024

東京青年会議所大田区委員会第50代委員長としての任期が始まります。

本日より所属する公益財団法人東京青年会議所大田区委員会第50代委員長の任期が始まります。

任期は2024年12月31日までとなります。大変なに内ではありますが、精いっぱい務めさせていただきますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。

今年のテーマは「国際」、東京や日本にとっても重要なテーマだと思います。しっかりと取り組んでいきたいと考えています。

また、他LOMの皆様との連携も進めていきたいと考えます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

伝統ある大田区委員会の50代目という事で、周年行事も今年はあります。全国大会のあった昨年に続き慌ただしい一年になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

2024年 元旦 荻野 稔

 

Jan 2, 2024

冬コミ新刊 書店委託中

明けましておめでとうございます。おぎの稔です。

告知が後手後手で申し訳ございません。冬コミで頒布した地方議員の日常本は書店に委託しております。

是非、当日、入手できなかった方はこちらでお求めください。

・メロンブックス様

https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2271766

・とらのあな様

https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/040031126113

 

電子版もとらのあな様で購入できます。

夏の新刊はこちら

おぎの稔、C102 夏コミ新刊情報お知らせ

 

Nov 23, 2023

東京青年会議所大田区委員会の委員長予定者となりました

お世話になっております。おぎの稔です。昨日、所属する公益社団法人東京青年会議所の総会が本日開催され、次年度の事業計画や役員案などが承認されました。私も2024年度の東京青年会議所大田区委員会の委員長の職をお預かりする事が正式に決定しました。 議員と二足の草鞋になりますが、JCの中でも与えられた職責を果たせる様、励んでまいります。

 

私は、東京青年会議所を一度退会しています。その中でも委員長として役職を預けてくれたメンバーの皆様に深く感謝いたします。

来年の大田区のテーマは「国際」となる予定です。令和の時代、コロナ後の時代に東京、大田区にとって何が必要か、青年経済人の団体として、大田区内外の共に考えていきたいと思います。

 

※正式な任期は2024年1月からなので、現状は委員長予定者となります。 取り急ぎご報告まで。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 108