六所神社にて事務所で戦勝祈願を行わせていただきました。
明日から始まる戦の必勝を期して事務所をお手伝いしてくれるメンバーで下丸子の六所神社に。宮司の西牟田様に祈祷をしていただきました。
松原仁衆議院議員、寺下なおみ大田区議会議員にも駆けつけて頂きました。 頑張りましょう。
夏コミ当選しました
コミックマーケット106 配置結果
おぎの稔事務所 ご祈祷のご案内
拝啓 桜桃の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より荻野稔の活動にご理解を頂き感謝申し上げます。
さて6月12日木曜日に、下丸子六所神社様にてご祈祷を執り行わせて頂くこととなりました。
ご多用のところ恐れ入りますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただければ幸いです。 敬具
日時:令和7年6月12日10時より
(10時30分終了予定)
場所:六所神社
東京都大田区下丸子4丁目16−5
東急多摩川線下丸子駅徒歩6分
皆様のご参加をお待ちしております。
東京都議会議員選挙大田区公開討論会&交流会~大田区から東京を変える~に
昨日、大田区の田園調布にあります民主主義博物館にて開催されました東京都議会議員選挙大田区公開討論会&交流会~大田区から東京を変える~に参加させていただきました。
昨日のアーカイブも公開されましたのでぜひ、ご覧ください。
主催者さんの公式アカウント
写真も引用させていただきました。
https://x.com/democracmuseum/status/1931224616334409989
【御礼】おぎの稔君と東京の未来を語る会を開催しました。
6月4日大田区民プラザにて、おぎの稔君と東京の未来を語る会を開催させていただきました。
小池百合子都民ファーストの会特別顧問、松原仁衆議院議員、伊藤ゆう前都議会議員、大田区議の寺下区議、清水区議を始め多くの地方議員の方にもお手伝いを頂きました。
また、目黒区支部長の山口せいやさんも本当にありがとうございました。ご来場いただいた皆様、お手伝いを頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。
この間、多くのご要望や陳情、またお声を頂いてまいりました。そうした声を都政に反映し実現できるように取り組んで参ります。
新宿の宮本せな支部長、品川区の岡本さとし支部長にもご参加いただきました。全員の勝利を祈って、活動をしていきます。
小池百合子特別顧問を筆頭に、女性比率の高い都民ファーストの会。これも新しい時代が来ているのかもしれませんね。
都民ファーストの会2025政策集が公開されました!
こんばんは。都民ファーストの会都政改革委員(大田区担当)大田区議会議員のおぎの稔です。
昨日、都民ファーストの会の党の公約・政策集が公開されました。是非、感想やご意見、ご質問などあればお寄せください。
https://tomin1st.jp/2025/policy.html
東京大改革3.0
小池百合子東京都知事とともに、都民の皆様の生活や財産、そして夢を応援するために取り組んで参ります。
続きを読む
物価高騰及び暑さ対策に関する緊急要望
本日、所属する都民ファーストの会の都議団の執行部が、物価高騰及び暑さ対策に向けた水道料金の基本料金無償化について小池百合子都知事に緊急要望をさせていただきました。
この夏の期間だけでも、東京都独自に光熱水費を下げる取り組みができるよう、東京都に申し入れをしています。
まだ決まっていませんが実現に向けて東京都とも調整が始まっているとのこと。
知事に近い都政与党の立場として、スピード感を持って知事に提案、また実現に向けて行動できるのが都民ファーストの会の強みだと思います。
行政の課題というものは、東京都、都民の方に関わる全体のテーマもあれば、大田区や大田区の中での特定の地域、大田区の産業、特定の仕事にまつわるものや政策課題もあります。そうしたことを一つ一つ、小池百合子都知事に提言し、実現させていきたいと考えています。
早速、地域の飲食店さんでこのお話をしていたら「電気代が良いです」と回答。 生活者、家計の視点も大切ですが、それだけでなく、物価高では事業をされてる方々も苦しまれています。そうした商いをされる方々への支援も取り組んでいきたいですね。
おぎの稔事務所活動のボランティアのお願い【6月10日追記】
おぎの事務所では普段の活動をお手伝いしていただける方を募集しております。チラシの配布、ポスティング、また事務作業などやるべきことが沢山あります。
1時間でもお手伝い頂ける方は是非、ご協力いただければ幸いです。
皆様のお力をお貸しください!
【こちらのフォームからご登録ください】
6月13日から21日まで、1,2時間でも構いません。どうかお力をお貸しください。
駅頭などで一緒にチラシを配ってくれる方、事務所でチラシを折ったり、証紙を張ってくれる方、ポスター張りをお手伝いしてくれる方など大募集です。
詳しくはフォームから日程も併せてお申し込みください。
※活動は完全にボランティアとなります。公職選挙法の規定もあり、外国籍の方や未成年は参加できません。
事務所:東京都大田区矢口2-11‐26北嶋ビル1階 最寄り:東急多摩川線武蔵新田駅徒歩10分
メール:info@ogino.link
6月4日おぎの稔君と東京の未来を語る会を開催します。
【都政への挑戦。東京に未来を語る会を開催します。】※5月21日から変更になりました。
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。いよいよ戦まで一か月となったところですが、この度、来月2025年6月4日水曜日19時から、東急多摩川線下丸子駅前にあります大田区民プラザにて、小池百合子都民ファーストの会特別顧問をお招きし、「おぎの稔君と東京の未来を語る会」を開催します。
都政への想いとこの度の挑戦への決意、今後取り組んでいきたいことを私の口から皆様に直接お伝えしたいと思います。
参加は無料となります。どうぞ、ご参加いただければ幸いです。
さて、また、私から皆様にお願いがございます。
●戦に絶対はなく決して楽観はできません。
都民ファーストの会の公認が一人だから問題ない。勝てるという声が寄せられますがそのような楽観視が出来る状況ではありません。確かに今まで都民ファーストの会は2017年、2021年と二人の支部長を擁立してきました。それだけ見ると、ひとりに絞った分手堅く余裕に見えるかもしれません。しかし、今年は12年に1度、参議院選挙と重なる年。すでにメディアの報道も国政選挙に合わせた報道が先行しており、東京都の地域政党である都民ファーストの会は埋没する可能性があります。
また、楽観論が流れれば支援者の皆様、陣営の士気も下がり、切り崩しにも会います。どうか、皆様お一人お一人のお力を最後までお貸しください。
●今までの活動はあくまで区議会議員として、今回の都政への挑戦は初めての経験です。
お陰様で、2023年の大田区議会議員選挙では80名を超える候補者の中、8110票を獲得し3位で当選させていただきました。しかし、今回の都政への挑戦は全く初めての経験です。何も、勝利を確約するものはございません。皆様の判断も変わります。どうか、どうか、皆様お一人お一人のお力を最後までお貸しください。
●最後の一か月、皆様のお力を
とはいっても何をすれば?何が出来るの?という方もいらっしゃるかと思います。
5月31日土曜日にも区政報告会とボランティアミーティングを開催します。是非、ご参加いただければと思います。
詳細はこちら
<なにより、おぎの稔君と東京の未来を語る会にご参加ください。>
続きを読む
5月31日(土)区政報告会&ボランティアミーティングを開催します。
お世話になっております。おぎの稔です。
今月の末日、5月31日土曜日に大田区民プラザ第一会議室にて区政報告会&ボランティアミーティングを開催します。
是非、ご参加ください。
日時:2025年5月31日土曜日9時30分~12時
場所:大田区民プラザ第一会議室
東京都大田区下丸子3-1-3 東急多摩川線下丸子駅徒歩1分
<内訳>
・ボランティアミーティング9時半~
・区政報告会 10時半~
区政報告会では今までの取り組みを、ボランティアミーティングでは6月以降の動きについてお話させていただきます。
参加無料、どなたでもご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。