【新型コロナウイルス】大田区学校、保育園等対応一覧
こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。大田区の区立小学校および、保育園、児童館等の対応について本日決定した内容をご報告します。
ーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業の対応についてお知
つきましては、学校の対応を、下記のとおりといたします。
なお、本日同様の内容を区のホームページに掲載する予定です。
<学校の対応>
1 不急不要な外出は控えることを指導。
2 本日中に、児童・生徒に当面の家庭学習の課題を伝えます。
3 緊急の連絡方法について、保護者へ周知します。
4 卒業式については、予定された日程で実施する。参加者は、卒業生
修了式は、予定された日程で、放送設備等を活用し、各教室で実施
今後の対応は、状況に応じ、変更した場合、新たに通知いた
続きを読む
全国すべての公立小中高休校へ 首相表明
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。各種イベント、興行の中止などでの産業、文化・エンタメ界の損失も心配していた中で流れたこちらのニュース、驚いた方も沢山いるのではないでしょうか?急に出た要請で、正直、我々もよくわかっていません。こちらは判り次第、ご報告します。
様々な懸念の解決と共に、心配なのは昨年の台風19号の時も感じたようにどうしても休めない方への配慮です。このような突発的な災害のような事態に際して、仕事の為に無理にでも子どもを預けざるを得ない、また、場合によっては仕方のない選択だと思いますが、子供の面倒を見る為に休まざるを得ないインフラ、介護、医療、公務員といった方。そうした方が罪悪感を感じたり板挟みになることのないようにしていかなければならないと思います。
全国すべての公立小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が全国の小中学校、高校に臨時休校を要請すると表明したことに対し、厚生労働省は27日、保育所は一斉臨時休園の要請対象ではないと明らかにした。
保育所には一斉休園要請せず
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が全国の小中学校、高校に臨時休校を要請すると表明したことに対し、厚生労働省は27日、保育所は一斉臨時休園の要請対象ではないと明らかにした。
ふるさと納税で32億円の減収、大田区ヤバくないですか?
大田区議会議員のおぎの稔です。本日はふるさと納税についてのご報告です。私はこの制度を利用した事はないのですが、ご利用された方も多くいるのではないでしょうか?実は、ふるさと納税は都市部の自治体にとって大きな問題を抱えています。ふるさと納税の課題は以前のブログでも取り上げましたが、先日、お隣世田谷区の保坂区長がこの課題について言及した事がニュースになりました。
収入31万で支出は7億円。どうなる?ふるさと納税制度
東京・世田谷区長、ふるさと納税「税制崩壊の段階」
東京都世田谷区の保坂展人区長は25日の記者会見で、ふるさと納税に伴う東京23区からの税金の流出に関し「税制そのものを崩壊させる段階に入ってきている」と述べ、批判した。寄付金集めに成功している多くの自治体では、地方交付税との「二重取り」になっているとも指摘した。制度について「疑問がある。抜本的な改革を」と訴えた。
保坂氏は「不公平」と語気を強めた(東京都世田谷区)
世田谷区は2019年度に、ふるさと納税で住民税が約53億円減収になる見込みだという。15年度は3億円弱だったことから、数年で急増した。
国から交付税を受け取る自治体は、ふるさと納税による減収の一部を交付税で穴埋めされる。だが、23区を含む東京都は税収が比較的豊かであるとして交付税の不交付団体のため、「純減」(保坂氏)となる。同区によると流出額は全国の市区町村で最多とみられる。保坂氏は区全域でのごみ収集やリサイクルの費用に匹敵する金額だと説明した
大田区も令和元年第一回定例会が始まり、令和二年度の予算もこれから審議されることになります。その中でふるさと納税については、今年度予算で32億円の支出となっております。平成28年は7億円の支出なので、税金の流失が加速している事が判ります。過剰な返礼品のPR合戦などには一定の歯止めをかけていくべきだと思いますが、皆様、如何お考えでしょうか?
また、国の不合理な税制改正で言いますと、大田区だけでもふるさと納税が32億円、特別区交付金は法人住民税の一部国有化で78億円、地方消費税交付金は42億円。不合理な税制改正による影響額は合計152億円※となってます。(※見込み額 大田区のみ)こうした不合理な税制は見直してほしいですね。
ラブライブ!高海千歌ちゃんの”西浦みかん大使”継続に!
皆様、こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。先日、沼津市でJAなんすん様と人気作品のラブライブ!高海千歌さんのコラボが批判を浴び、炎上。ブースの撤去となる騒動が起きてしまいました。署名サイトなども立ち上がり、私も拡散に協力をしていたのですが、本日署名サイトの方にJAなんすん様から連絡が入ったそうです。
ラブライブ!高海千歌西浦みかん大使コラボ展中止、ブース撤去に。
写真は署名サイトから
署名サイト:今からでも是非ご署名ください!
「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌ちゃんの西浦みかん大使コラボ展示の再設置を求めます。
私たちは、ラブライブ!サンシャイン!!高海千歌ちゃんの西浦みかん大使コラボ展示の再設置を求めます。
去る2020年2月12日、アニメ作品『ラブライブ!サンシャイン!!』のキャラクターである高海千歌ちゃんがJAなんすん様より「西浦みかん大使」として任命され、それを記念して等身大パネル等の展示が開始されました。
(参考 : 沼津観光ポータル【Aqours高海千歌ちゃんがJAなんすん『西浦みかん大使』に就任!】)しかし、インターネット上の一部の界隈から「イラストの一部に表現として不適切な部分がある」として非難が殺到し、この状況を鑑みたJAなんすん様が展示を中止、撤去するという事態となりました。
私は、この事態に異議を唱え、賛同者を募ります。
まず、前提として「この署名活動は決して”展示の再設置”をゴールとしているのではなく、”賛同意見を集約し、公的に提示する“ことにある」ということを念頭に置いて以下の文を読み進めてください。
私は、今回の騒動について「非難を行った界隈の”意見”に反対はしていません」。
私は、今回のコラボで用いられたイラストに対する批判の意見は”あってもいいもの”と考えています。
それは、人には誰しも「社会的に自分が”不快”だと思うもの」が必ず存在するからです。だから、自分の「不快」だと思うものは「不快」だと表明する自由があります。
しかし、それを「実力行使によって排除しようとする」のは間違っているのではないでしょうか?
「今すぐに抗議の声を上げなければ、自分の生命や生活が脅かされる」といった場合はすぐに声を上げるべきです。しかし、今回のような「イラストに不適切な部分がある」という”生命的、経済的に実害を及ぼさないようなこと“に対して、それを排除にまで追い込むのというのは、いささか度が過ぎる行為ではないでしょうか?
今回の件でJAなんすん様が展示の撤去を決定した理由として、『会場を借りている施設に対して苦情が殺到し、借りている立場として迷惑はかけられないため』であると確認しています。「苦情という形の実力行使」が行われていたのです。
前述のとおり、インターネット等での「意見の表明」は自由です。しかし、実力行使が行われ、そのうえ展示撤去という実害が出ているという現状は、決して看過してはならない問題であると私は考えます。
先日送信したコンタクトメールに対し、JAなんすん様よりご返信をいただきました。
そして返信内にて、「本署名で集まっている非常に多くの賛同や支持は、この取り組みに関わる全てのスタッフの励みとなっており、感謝している」旨、
そして「高海千歌ちゃんの”西浦みかん大使”については継続する方針であり、引き続き『ラブライブ!サンシャイン!!』との様々な取り組みを積極的に進めていく所存である」旨を確認いたしました。
ひとまず、良かったですね。色々と難しい時代になってきましたが、創作物、表現の自由を守るために行動していきたいと思います。
荻野 稔
続きを読む
おぎの稔一日店長&イベント情報
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。ありがたいことに最近、一日店長などを含め小さなイベントなどを行わせて頂く事もあるのですが、日程を記したブログが埋もれてしまうため、こちらにイベント情報を掲載していきます。ご確認頂ければ幸いです。他にもイベント等、お声掛けいただければ参加させて頂きます。是非、お声掛けください。
続きを読む
とまらないオタギイン!フォロワー4万人感謝。大田区議会第一回定例会が始まります!
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。令和2年度の大田区の一年のお金の使い方や事業を審議する予算特別委員会も含めた大田区議会令和二年第一回定例会が始まりました。私は今回は本会議での質疑はありませんが、予算特別委員会で質問を行わせて頂きます。区議会は傍聴も出来ますので是非、お越しください。後にブログで議会質問の内容も公開しますが、感想等頂ければ幸いです。
さて、私は大田区のオタク議員として、マンガアニメに絡んだ内容の政策提言なども行い、コミックマーケットというイベントで同人誌の頒布なども行ってきました。30代の若手議員として、インターネット・SNSでも積極的に発信を行ってきましたが、本日ツイッターのフォロワーが4万人を突破しました。
2015年初めて大田区議会議員に当選した際のフォロワーさんが約2500名、2019年4月二期目の当選を果たさせて頂いた時が約18000名でしたので、一年で2万人以上、新たなフォロワーが増えた事になります。台風19号の際のTwitterでの情報発信は、今でも感謝をされることがあり、私もお役に立てたことを嬉しく思っています。もともとのライフワークでもあったマンガ、アニメといった表現の自由の問題でも、情報発信が多くの方に反響を頂いており、身の引き締まる思いです。またこれからも一人でも多くの方に情報を届ける事が出来るように、積極的な情報発信を行います。
新型コロナウイルス感染症について 大田区内施設利用
新型コロナウイルス感染症の対応について、お知らせいたします。
〇施設使用のキャンセルに伴う使用料の扱いについて
新型コロナウイルスの感染予防を理由とする区民利用施設の予約の
つきましては、2月18日以降の使用分から適用させていただきま
令和2年2月18日
21日19時~ラヂオつくば「仮想実存研究所」に出演します。
大田区議会議員のおぎの稔です。今回、ご縁がありましてバーチャル研究学園都市つくばから発信する、バーチャルクリエイターによるバーチャルクリエイターを深掘りする地上波ラジオ番組、「仮想実存研究所」様に出演させて頂きます。ラジオだけでなくyoutube、ニコニコ動画でも配信されます。お楽しみに!
【放送予定】
2月21日 19時〜 ラヂオつくば FM84.2MHz
YouTube・ニコニコでも同時放送!
仮想実存研究所 番組HP
https://kaso-ken.com
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCr1N1VQrjbUE2I4J_J24MZw
ニコニコ動画
https://sp.ch.nicovideo.jp/kasoken
メインパーソナリティ→
言ノ葉ルスカ
関連ブログ:
バ美肉おじさん?おぎの稔もVtuberに挑戦します。
とまらないホロライブ、ライブに現地参加してきました。
Vtuber体験?モーションキャプチャーに挑戦しました
ラブライブ!高海千歌西浦みかん大使コラボ展中止、ブース撤去に。
皆様、こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。最近は、日本的なマンガ、アニメ表現やキャラクター(萌絵とも呼ばれますが)に、一部の人間からの抗議が殺到し、企業や団体、自治体とのコラボや展示が中止になるという事態が定期的に起きておりますが、また同様の事態が起きてしまいました。とても残念です。
日本中で人気なラブライブ!※という作品、その中でみかんが好きなキャラクターである「高海千歌」さんが西浦みかん大使に就任する「ラブライブ!とJAなんすん」とのコラボ企画のパネルなどの展示、ブース設置がららぽーと沼津で3月末までの予定で行われていたのですが、昨日16日にパネル等展示が撤去され、展示が終了しているという情報があり、確認させて頂きました。
【沼津】JAなんすん様より熱いオファーを頂き、本日、高海千歌が『西浦みかん大使』に就任致しました!! 千歌ちゃんに代わって高海千歌役・伊波杏樹が、ららぽーと沼津にて行われた大使就任式に出席しました。 これからも沼津のみかんを、地元の元気を世界に伝えていきます!!#lovelive
2月18日追記:静岡新聞でもこの騒動が取り上げられていたので追記します。
透けて見える? 絵柄に批判、ラブライブパネル一時撤去 沼津
(2020/2/18 07:31)
2月22日追記
「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌ちゃんの西浦みかん大使コラボ展示の再設置を求めます。
先日送信したコンタクトメールに対し、JAなんすん様よりご返信をいただきました。
そして返信内にて、「本署名で集まっている非常に多くの賛同や支持は、この取り組みに関わる全てのスタッフの励みとなっており、感謝している」旨、
そして「高海千歌ちゃんの”西浦みかん大使”については継続する方針であり、引き続き『ラブライブ!サンシャイン!!』との様々な取り組みを積極的に進めていく所存である」旨を確認いたしました。
続きを読む
消防学校にて特別区消防団機関科研修を受けました。
大田区議会議員のおぎの稔です。昨日は東京消防庁消防学校にて行われた第47期特別区消防団機関科研修を受けました。機関科研修は消防団員として消防車両の運行又は小型ポンプの機関担当する者を対象に、ポンプの構造やポンプ運用、点検整備及び道路交通法令等に関する知識や技術の修得を図るものです。研修では座学として「緊急自動車の法令」「ポンプ構造と水力学」についての講義を。実地訓練として「筒先を話した場合の危険性」「吸管が消火栓から外れた場合の危険性」「車両点検要領」「緊急走行・誘導要領」「水利部署要綱」についての研修を受けました。
消防団に配備されたポンプ積載車。歳末などに警鐘を鳴らしながら、走っているのを見たことある方もいるかもしれません。通常の運転は運転免許があれば可能ですが、火災などの発生時に緊急自動車として、赤信号を進んだり通行禁止区域に突したり、また踏切などの停止義務免除など様々な道路交通法上の特例を受ける為には、研修を受ける必要があります。災害時に消防団員として更に活動出来るよう、研修を受けさせていただきました。地域の防災を担う一員として今後も頑張っていきます!