ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 43
ブログ
May 18, 2019

新会派「大田区民の会 令和」で2期目スタートします

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。2期目の当選を果たし、5月1日から新たな任期もスタートしました。

この間、報告が出来ず申し訳ございません。会派「大田区民の会 令和」(略称:区民)を発足、一人会派として、大田区議会に届出をしました。

無所属で挑んだ選挙戦の中でも、私は「命を守るのに右も左も党もない。」とお訴えをさせて頂きましたが、その言葉の通り政党やイデオロギーではなく区民の利益を最大化することを目標にして今後は活動をしていきます。

こちらが新たな控室です。大田区役所10階にあります。来週には臨時会が開かれ、早速連合審査会という場で質疑も行わせて頂きます!改めまして、今期も宜しくお願い致します。

 

 

Apr 22, 2019

大田区議会議選挙、2期目の当選を果たしました。

皆様、こんばんは。おぎの稔です。大田区議会議員選挙(平成31年4月21日執行)は本日、4月22日(月)に開票が行われ、13時18分確定。

私おぎの稔は3304票を皆様から頂き、当選する事が出来ました。この間、多くの方にご心配をおかけし、ご迷惑をおかけしました。また再びチャンスを頂く事が出来ましたので、脇を締めて、また自身の経験や反省を活かして、2期目の任期も、選挙期間中にお訴えした事をしっかりと進め、区民の皆様の暮らしやすい大田区を作っていけるよう、仕事をさせて頂きたいと思います。

 

大田区議会議員選挙 選挙速報

今回の選挙は、組織のない無所属での戦いでした。1月から4月までの期間、延べで200人以上の方が来てくれました。ポスティングはボランティアさんだけで1月~4月で9万6千枚も配布して頂き、またポスター貼、事務作業、様々な部分でお助けいただきました。車も軽自動を改造した手作り選挙カー。また、ネットでもSNSなどを介して多くの方が応援してくれました。感謝に堪えません。

 

 

 

 仲間として、支えてくれた地域の皆様、区内外を問わずご支援いただいた多くの方の期待や想いを無にしないよう、無所属で得る事の出来た「3304」を胸に刻みながら、精一杯働かせて頂きます。

平成31年4月22日 おぎの稔

 

Apr 20, 2019

大田区議会議員選挙に立候補しましたおぎの稔です。

こんばんは。おぎの稔です。本日もマイクの使える時間まで、下丸子駅前でお訴えをさせて頂きました。連日、駆け付けてくれたボランティアの方々には感謝しかありません。お陰様で何とか戦う事が出来ました。

 

 

まだ、時間ギリギリまで活動は続けます。おぎの稔は、大田区議会議員選挙に立候補にあたり選挙カーも手作り、ボランティアの方々によって構成された選対で戦って戦って戦いぬいてきました。命を守るのに右も左も党もない。無所属の立場で33歳の人間がここまで戦えたことを誇りに思います。

 

選挙カー作ろう!手作りで大田区議会議員選挙に挑戦。

33歳無所属、しがらみのない議員を大田区へ!

 

 

 

 

 駅に立っても多くの方に声を掛けて頂き、本当に心温まる想いがしました。私はこの間、下丸子4丁目町会、今泉自治会、武蔵新田商店会と地域の一員として共に汗を流させて頂きました。また矢口消防団の5分団の一員としても活動を行わせて頂きました。前回当選時から少数会派としてのスタートでしたので、大きく物事を変えるようなことはできなかったかもしれませんが、数十万単位の予算でも、区民の皆様の生活が良くなればと、一石を投じ、また小さなことですが、変える事が出来たと自負しています。

 

大田区議会議員候補おぎの稔の1期目の取組

〇自死遺族支援の制度化

〇大田区の奨学金制度の拡充

〇地域猫対策の制度化・予算化

〇避難所への携帯電話・スマホ充電器の導入

〇マンション防災備蓄倉庫設置義務化

 

 

 今の大田区の行政運営。本当に区民の方を向いているのか?1期の活動の中で私は考えるようになりました。人口も予算も多く、面積も広い大田区。どこか、東京都や国のまねごとをしていないか?大田区の指導者を名乗る方々、どこか歴史に残る事、記録に残る事を優先して行おうとしていないか?それらを全否定はしませんが、形に残らなくても、歴史に残らなくても、区民の生活の為に出来る事がある筈です。蒲蒲線の問題をとっても、大田区をより人が通過していく、人がただ単に通り過ぎていくような街にしようとしていないか?それを区民の税金で本当に行う必要があるのか、疑問が残ります。

私は、そうした方向に少しでも、大田区の方向性を変えていけるように、引き続き、皆様の力で区議会に送り出して頂きたいと思っています。

 

大田区議会議員立候補者 おぎの稔の政策&選挙公報

 

1、蒲蒲線は見直し

総工費1260億円、国、自治体負担部分約800億円、区内交通も不便にする蒲蒲線計画は見直し、別の形で大田区内の発展を図ります

政策例:

・蒲田地下通路、商業施設の建設

・蒲田へのバス網の整備

・区内の交通不便地域の解消

・都営浅草線の延伸

 

2、表現の自由を守る!

社会的な差別や個々の違いによって、不当に出来ない事のない大田区に。区民の権利として、表現の自由を守ります!

 

政策例:

・区有施設内での表現の自由を担保

・集会、演奏、演劇などにおける介入の防止

・性的マイノリティ支援、パートナーシップ制度の導入

 

 

3、子供を取り巻く環境の改善

子どもが笑って、保護者も笑える大田区に。子供は社会で育てるを基本に、多様な子育て環境、子供の個性を尊重し、保護者も苦しまない大田区に。

政策例:

・児童虐待防止対策強化

・経産婦への支援強化

・保育園のオムツ持ち帰りの廃止

・預けたいときに預けられる保育体制

 

4、現役世代に希望を!

多様な生き方を選べる一方で、違いの多さに対応してきれていない現代社会。新時代「令和」

を支える現役世代への支援を強化します。

政策例

・労働者の権利擁護、相談体制強化

・就職氷河期世代への補償、補助の実現

・自殺対策、孤立防止施策の強化

・精神疾患、発達障害他、課題を持った方への強化

 

【おぎの稔政策マンガ 一覧】

おぎの稔はこの間、大田区の課題や政策をマンガで報告してきました。政治を身近に、とっつきにくい形でなく誰もが参加できるような全市民参加型、全区民接続型の社会が作れるよう、今後も取り組んでいきます。

続きを読む

 

Apr 20, 2019

おぎの稔は大田区から、表現の自由を守ります。

 大田区議会議伊選挙、最終日となりました。本日は、私の政策の一つ、表現の自由について。おぎの稔は非正規雇用の現場やNPOで障害者支援に携わり、その問題点を感じてきました。また、2010年には東京都のマンガ・アニメ規制問題(非実在青少年騒動)に関わり、行政や政治家との折衝を行い、表現の自由を守るために行動。都知事提案条例(当石原慎太郎都知事※当時)を否決に追い込む運動の一端を担いました。都条例についてのマンガは漫画家の野上武志先生に書いて頂きました。因みにこちらのアイコンも、野上先生に作成して頂きました。

・THE OTAKU議員・第1回「東京ビックサイト問題とは?」

・第2回「日本のマンガが海外から児童ポルノ扱いされてきた時代をご存知ですか?」

・THE OTAKU議員・第3回「今、何が必要か?別の視点から見たビッグサイト問題の本質とは」

・THE-OTAKU議員:第4回 「いい加減、オタクのせいにするのはやめませんか?」

 

 大田区では地域活動に参加、「武イベントの立ち上げや各種、地域イベントのお手伝い。消防団員としても町会、商店会の会員としても活動を続けてきました。

 区議会議員としても、議会内外で積極的に発信。自殺対策や若者支援、精神障害、児童虐待、動物愛護など特に社会的に弱い人の擁護、支援策に取り組む共に、超党派の議員グループ「東京若手議員の会」にも参加、事務局次長として活動を行いました。都内の若手議員としてメディアにも取り上げられ、情報発信も積極的に行うとともに、高校生・大学生インターンを積極的に受け入れ、若い世代と政治との交流を推進。地元の中学生が事務所に遊びに来ることもありました。

そして、サブカルチャーの守り手として都内、大田区内の表現の自由を守る活動、マンガ、アニメ、コスプレなどの文化、趣味、活動を広めてきました。

 

大田区産業プラザPiOでの同人誌やコスプレなどを巡る問題やビッグサイト会場問題にも携わり、表現の自由、文化を守る活動に邁進してきました。

びっくりするから通行禁止!?PiOの即売会、コスプレルールは?

びっくりしないし通行OK。大田区産業プラザPiO利用規則変更!

袋詰め必須?大田区産業プラザPiOの運用について

 

・事件と関係のない漫画家に、警察が申し入れを行った際は、警察にすぐ確認を行いました。➠詳細こちら

・警察からの要請で表現に自粛要請が掛かった舞台に直接、観劇に行き実態を聞いてきました。➠こちら

・改正された東京都青少年条例などで表現規制の当事者になった漫画家さん達とも連携。作品も制作して頂いています。➠松山せいじ先生糸杉柾宏先生

 

大田区で起きた内容ですと、大田区産業プラザPiOの事例や、大田区ではありませんが大学や公民館での集会などの中止、美術館での作品取り下げ、図書館での問題なども地方自治体で起きうる課題です。

私も現場に作品を見に行きましたが大田区では、下記のような出来事も起きました。

大田区「政治的」一部除外求める 原発事故 復興写真展

 

・ビッグサイト問題、TPP、著作権の問題などにも発信を続けてきました➠詳細はこちら

 

・メディア出演 (アド街ック天国 他)

 

・地域活動 

沢山の地域イベントの立ち上げや運営に関わりお手伝いをしました。

 

kamaokore2

今後も、ネット内外、リアルも含めて表現の自由を守る為の活動に邁進します。皆様の一票、ご支援を宜しくお願い致します。

 

●日頃の活動はこちら

大田区議会議員候補 おぎの稔公式HP

「表現の自由を守るための約束」に賛同します。

過去の政策マンガはこちら

政治家マンガはこちら

同人誌はこちら

区政レポートはこちら

動画や情報公開、などのコンテンツはこちら

 

 

 

Apr 19, 2019

33歳無所属、しがらみのない議員を大田区へ!

 

大田区議会議員選挙に立候補しました、おぎの稔です。大田区議会議員選挙、現在の情勢は非常に厳しいです!是非あなたの力を貸してください!

選挙戦も残すところ、あと1日。大田区は候補者70名という大乱立のため大激戦。今のところ、組織が支援する政党候補者が有利な展開になっています。

 一方の私、おぎの稔は政党や組織団体の支援がない無所属なため、1票1票の積み重ねの選挙戦です。

選挙カーも軽自動車に手作りフレーム。公費負担も運転手のみ、ボランティアの皆様だよりの選挙戦を展開しています。利益やしがらみではない、完全なボランティアの皆様の力を借りた選挙に徹した市民パワーでの戦いです。組織団体の力をバックに戦う大政党の候補者達が勝つか、それとも組織を持たない33歳無所属。よそ者、馬鹿者、若者なおぎの稔が割って入る事が出来るのか。皆様だよりになってます。元気を、力を少しだけ分けてほしい!

 この間、私自身も、ポスティングを続けてまいりましたが、1月から4月までの間に、ボランティアの皆様の力だけで、96570枚チラシをポスティングして頂き、ポスターも合計で400枚近く貼らせて頂く事が出来ました。公設掲示板のポスターもボランティアの皆様だけの力で、一日で張り切る事が出来、何とかここまで来ることが出来ました。

本番チラシもほとんど手持ちがなくなってしまいましたがまだ、あと一日、活動が出来ます。

どうか、力を貸してください。

荻野と一緒に明日、街を歩いてください。そして荻野を応援していただける方は更にご友人、知人に荻野の支援の輪を広げてください。

2019年大田区議会議員選挙立候補者一覧

大田区議会議員立候補者 おぎの稔の政策&選挙公報

改めて、ご支援のお願いです

選挙カー作ろう!手作りで大田区議会議員選挙に挑戦。

大田区議会議員候補おぎの稔の1期目の取組

 

私は、蒲蒲線を始め大きな再開発中心のまるで道を作り、橋を架け、建物を建てればいいかのような大田区の行政を区民一人一人に寄り添う、個人の価値観を大切に出来る行政に変えていきたい。区民の皆様の力に賭けたい。どうか、大田区民の皆様の力を私、おぎの稔にください。皆さんの1票をください。最後の最後まで、予断を許さない戦いです。心からお願い申し上げます。

続きを読む

 

Apr 18, 2019

蒲蒲線で大田区は便利になりません!一端、見直しを

 

大田区議会議員選挙に立候補していますおぎの稔です。大田区議会議員選挙5日目、連日、お訴えをするとともに法定ビラを配布させて頂いております。さて、地域で演説をしていると、蒲蒲線問題について質問、感想を頂く事も多くあります。私おぎの稔は、今示されている蒲蒲線(新空港線)計画には反対です。コストや利便性を損なう割にメリットが少なすぎます。

 JRの推す羽田アクセス線との競合など、羽田空港を巡る環境の中でどこまで、意義があるのか。フリーゲージトレインの導入が失敗したところで、一端立ち止まってもいい筈なのに、蒲蒲線計画成就を強行しようとする。蒲蒲線を作る事その物が目的化しようとしているようにしか見えません。現在、58億円大田区は積み立てをしていますがそのお金を使えば、または今、掛けている調査費や広告費などの支出を減らせば、出来る事はあるのではないかと思います。

 自殺対策の点でも、以前述べましたが大田区は、生活、福祉といった分野は他区に比べて、まだ弱い面があります。道路を作り、橋を架け、建物を建てれば民が幸せになる、という事だけではなくやはりもっと生活、福祉の充実を図るべきではないでしょうか?

蒲蒲線の課題

 

多摩川線は不便になり、池上線、JRにも影響があります。

➠現行の蒲蒲線計画は、東急蒲田駅の地下に新たにホームを作り、矢口渡の先から地下に入っていきます。

多摩川線のホームは地下に行く為、現在のように池上線とも同じホームではなくなります。

また、現在、改札をでてすぐにアクセス出来たJRと多摩川線の乗り継ぎも不便になります。また、快速運行での多摩川線各駅の通過、本数減少も大きく懸念されます。

 

〇京急蒲田駅が更に複雑に?

➠蒲蒲線計画は、空港に直結をするのではなく、現在の京急蒲田駅地下に更に蒲蒲線のホームを増やし、そこから地上の空港線に乗り換える計画です。大田区民でも迷う京急蒲田駅。ただでさえ複雑で分かりにくい京急蒲田駅がさらにわかりにくくなりかねません。

 

〇利便性向上と、費用対効果

➠実際に恩恵を受けるのは渋谷や池袋、埼玉方面から来る方や空港を頻繁に利用する方だけで、大田区民へのメリットは大して大きくないと考えます。

直通運転ではなく、京急蒲田駅での乗り換えとなる為、地上への乗り換え時間を考慮すると、現在の蒲田―京急蒲田間の徒歩での移動時間約8分と大して変わらなくなってしまうのではないかとも懸念があります。

 

〇そもそも蒲蒲線は必要なのか?

➠既存の品川へのモノレール・JRが計画している貨物路線を使った羽田アクセス線。川崎からも橋で道路が繋がるなど、着々と他都市との連携、接続が進んでいる羽田空港。この状況下で、蒲蒲線を作ってもどれだけの効果があるでしょうか?無理に鉄道路線で争うよりも、LRTや循環バス路線の強化、地下道建設。通過による蒲田東西のアクセス利便性増強など方法はあります。現時点で既に交通の通過点と評価されている大田区、その課題をさらに広げる結果にもなりかねません。

 この蒲蒲線(新空港線)は都市鉄道等利便増進法という法律を使って、計画を実施する予定です。以前、発表された総工費1260億円の場合、3分の1が国、3分の1が地方自治体(この場合は都と大田区)、3分の1が事業者(東急)負担という事になります。約840億円の税金が使用されることになりますが、そこまでの意義が本当にあるのでしょうか?

 

 

漫画はこちら

政策マンガ17弾 乗り換え必須、蒲蒲線問題編

 

政策マンガ31弾「孤独と孤立。ソロ社会に備えよ編」

政策マンガ27弾 自殺対策から考える大田区の課題編

 

政策マンガ第32弾「大田区でも氷河期世代の救済を」編

 

続きを読む

 

Apr 18, 2019

政策マンガ第32弾「大田区でも氷河期世代の救済を」編

こんにちは。おぎの稔です。今回は、最近になって政府が問題視をするようになった、いわゆる就職氷河期世代・ロスジェネ世代の方々についての漫画です。マンガはRED RIBBON REVENGERの魔公子さんに書いて頂きました。ある意味では、現役世代の方に対する福祉や配慮が、高齢者や社会的弱者に比べて弱かったというのは当然だったのかもしれません。しかし、多種多様な課題、困難を抱えた方が顕在化し、また生き方にモデルがなくなったモデル無き今の世相では、全市民、全世代参加型の社会、地域作りが必要になってきます。

 

 

 

 

 

 先日、経済財政諮問会議がこの世代の方々の事を「人生再設計第一世代」と名付けたと報道もされました。また、就職支援、能力開発支援といった話も散見されます。しかし、今この世代の方に必要なのは就労支援だけでしょうか?政府も将来的にこの世代の方々が大量の生活保護世帯となるかもしれない、と危惧をしていますが、私はむしろ、彼らをどう包摂していくかも、大切な視点であり、将来的な医療、福祉、介護などの面でも考えていかなければならないと考えます。

 また、ロスジェネ、氷河期世代の人々が若い時抱いていたささやかな夢や幸せ、望み。政治の失策によって失われた彼らの想いについてもっと想いを馳せる必要があると思います。

 勿論「願いが全てかなうこと」「思い通りの環境を実現すること」はどの世代でも、どんな人でも簡単ではありません。実現できるのは、一握りの人間でしょう。しかし、ロスジェネ・就職氷河期世代と呼ばれる人々の苦難には、本人たちの力不足、個人の努力ではどうしようもできなかった、社会、経済の潮流や国の経済政策の失敗にる犠牲者の面もあります。そこを「自己犠牲」と片づけるのではなく、経済、福祉、そして地域・自治体でどう彼らの困難、環境に寄り添っていくかを考えていく必要もあると思います。

皆様、如何お考えでしょうか?

 

関連ブログ:

社会全体で、氷河期世代の救済・支援策を

・大田区議会議員立候補者 おぎの稔の政策&選挙公報

 

Apr 17, 2019

政策マンガ31弾「孤独と孤立。ソロ社会に備えよ編」

おぎの稔です。政策マンガ31弾は「孤立と孤独。ソロ社会に備えよ」編です。今の社会、個人個人の尊厳を大切に出来ているでしょうか?むしろ、個と個、権利の尊重について向き合ってこなかった結果、無縁社会化が進んできているように思えます。平成21年~26年 大田区内全自殺者数は865名でした。(男性612名、女性253名)その中で、20代~60代は全ての年代で男性自殺者は女性の倍以上となっておりました。また、同居人の有無でも男女の差が明確に出ており、同居人ありの場合が20代から60代まででは約2倍の開きであるのに対し、同居人無しでは自殺者は20代で男性が7倍、30代で2倍、40代で8倍、50代で10倍、60代で3倍となっています。孤独を抱えた、あるいは社会的に重圧を負いながら、周囲に相談をしづらい立場の方は男女ともに多くありますが、特に男性に顕著なのだと思います。

先日、「2020年に単身世帯4割に」とのニュースが流れました。日本は少子化、高齢化と共に「超単身社会」になります。これは若者、現役世代、高齢世代どれか一世代の課題ではありません。それぞれの世代で孤独・孤立が問題となってきます。昔のようにプライバシーのないような、隣近所、ご町内の強固な組織を作るべきだとは思いませんが、最新の技術、危機なども活用し、防災、防犯、福祉、精神衛生といった分野でも孤独、孤立のリスク低減策を行政は考えていく必要があります。

もっと個人を大切に!一人一人に寄り添える社会、制度の構築が今後必要になってきます。

 

漫画はサークル:ASTRONOMY様に作成を頂きました。

参考:超ソロ社会: 「独身大国・日本」の衝撃 著:荒川和久様

参考ブログ:

もっと個人を大切に!自殺対策から見る大田区の課題!

孤独な男性はなぜ死を選ぶのか?大田区の男性の自殺リスクについて

大田区議会議員立候補者 おぎの稔の政策&選挙公報

 

Apr 17, 2019

大田区議会議員立候補者 おぎの稔の政策&選挙公報

 

 大田区議会議員選挙に立候補しましたおぎの稔です。本日は始発から蒲田駅西口に立たせて頂きました。朝4時代から蒲田駅を利用する方の姿、また朝というより夜の延長線上のような時間を見る事で、また新たな発見があったと思います。さて、先日はマニフェストスイッチの検証結果やおぎの稔の大田区議会での1期目の活動についてブログでご紹介させて頂きました。今回は、2期目に挑戦するにあたり、おぎの稔の掲げた政策、また選挙公報の内容をご紹介させて頂きます。是非、大田区議会議員選挙の投票の参考にして頂ければと思います。

大田区議会議員候補おぎの稔の1期目の取組

マニフェストスイッチの検証結果をご報告します。

 

★大田区議会議員選挙公報 おぎの稔(紙面では2頁にあります。)

 

※選挙管理委員会には、写真と原稿を別に提出するためこちらが原稿部分の原本になります。

 

・選挙公報は新聞折り込みで

大田区議会議員選挙及び大田区長選挙における選挙公報は、4月17日(水曜日)頃に朝日・産経・東京・日本経済・毎日・読売新聞の朝刊に折り込んでお届けします。
また、区役所本庁舎、地域庁舎、特別出張所、図書館、文化センター、老人いこいの家などの区施設、区内の新聞販売店、公衆浴場、ファミリーマートでも配布しますのでご利用ください。

・音声版「選挙のお知らせ」

目の不自由な方のために、音声版「選挙のお知らせ」(選挙公報を音声化し、デイジー版で作成したもの)を用意しています。希望される方は、事前に大田区選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。

選挙公報全体はこちら 大田区選挙管理委員会HP

大田区議会議員・大田区長選挙 選挙公報

 

★選挙ビラ(法廷チラシ)

選挙戦本番で配布しているチラシです。

~おぎの稔の想い~

 私は子供の頃に家族の自殺を経験し、自らもてんかんなど課題を抱えて生きてきました。
社会に出て様々な境遇の方と知り合い、課題と苦悩を目の当たりにし、「今まで当たり前とされてきた人間らしい普通の生活を営むこと」がこの国はどんどん難しくなってきていると感じました。
 私自身も大きく失敗をしてきた人生ではありますが、だからこそ、そういった方々の気持ちもわかります。課題を克服し、失敗からも立ち直れる社会。誰もが参加できる、全市民参加型の社会を平成の次の時代を迎える今、この大田区で作っていければと思います。

 

~おぎの稔の2019年大田区議会議員選挙 重点政策~

 

1、蒲蒲線は見直し

総工費1260億円、国、自治体負担部分約800億円、区内交通も不便にする蒲蒲線計画は見直し、別の形で大田区内の発展を図ります

政策例:

・蒲田地下通路、商業施設の建設

・蒲田へのバス網の整備

・区内の交通不便地域の解消

・都営浅草線の延伸

 

2、表現の自由を守る!

社会的な差別や個々の違いによって、不当に出来ない事のない大田区に。区民の権利として、表現の自由を守ります!

 

政策例:

・区有施設内での表現の自由を担保

・集会、演奏、演劇などにおける介入の防止

・性的マイノリティ支援、パートナーシップ制度の導入

 

 

3、子供を取り巻く環境の改善

子どもが笑って、保護者も笑える大田区に。子供は社会で育てるを基本に、多様な子育て環境、子供の個性を尊重し、保護者も苦しまない大田区に。

政策例:

・児童虐待防止対策強化

・経産婦への支援強化

・保育園のオムツ持ち帰りの廃止

・預けたいときに預けられる保育体制

 

4、現役世代に希望を!

多様な生き方を選べる一方で、違いの多さに対応してきれていない現代社会。新時代「令和」

を支える現役世代への支援を強化します。

政策例

・労働者の権利擁護、相談体制強化

・就職氷河期世代への補償、補助の実現

・自殺対策、孤立防止施策の強化

・精神疾患、発達障害他、課題を持った方への強化

 

【2035年 日本の人口の約半分が単身者?孤独・孤立問題に備える】

 平成21年~26年 大田区内全自殺者数は865名。(男性612名、女性253名)20代~60代は全ての年代で男性自殺者は女性の倍以上です。同居人の有無でも男女の差が明確に出ており、同居人ありの場合が20代から60代まででは約2倍の開きであるのに対し、同居人無しでは自殺者は20代で男性が7倍、30代で2倍、40代で8倍、50代で10倍、60代で3倍となっています。孤独を抱えた、あるいは社会的に重圧を負いながら、周囲に相談をしづらい立場の方は男女ともに多くありますが、特に男性に顕著なのだと思います。先日、「2020年に単身世帯4割に」とのニュースが流れました。日本は少子化、高齢化と共に「超単身社会」になります。一人一人に寄り添える社会が必要です。

 

裏面は2種類

・大田区議会議員選挙 期日前投票所一覧編

 

・蒲蒲線(新空港線)問題編

 

関連ブログ

【蒲蒲線】

蒲蒲線についておぎの稔の考え

【児童虐待・子供の貧困・保育環境】

【動画】児童虐待問題の実態について

小池都知事に児童虐待防止について提言を行いました!

おぎの稔政策マンガ21弾 使用済みオムツ持ち帰り編

【表現の自由】

改めて、ご支援のお願いです

「表現の自由を守るための約束」に賛同します。

自治体から始める「表現の自由」の守り方。

政策マンガ20弾 自治体と表現の自由の関係編

【現役世代・課題当事者】

社会全体で、氷河期世代の救済・支援策を

一人のてんかん患者として

自死遺族の一人として区長に大田区の対策前進を訴えました。

発達障害当事者である事を公表しました。

様々な課題当事者が議会にいる必要性ー当事者と地方議員ー

【孤独・孤立】

孤独な男性はなぜ死を選ぶのか?大田区の男性の自殺リスクについて

政策マンガ27弾 自殺対策から考える大田区の課題編

【無所属33歳 しがらみのない立場で】

選挙カー作ろう!手作りで大田区議会議員選挙に挑戦。

 

●日頃の活動はこちら

大田区議会議員候補 おぎの稔公式HP

 

過去の政策マンガはこちら

政治家マンガはこちら

同人誌はこちら

区政レポートはこちら

動画や情報公開、などのコンテンツはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

Apr 16, 2019

2019年大田区議会議員選挙立候補者一覧(氏名・ポスター)

こんばんは。おぎの稔です。

 大田区議会議員選挙、選挙戦3日目が終了しました。公営掲示板のポスターも徐々に埋まってきておりますが、今回は前回以上の70名の候補がひしめく激しい選挙戦になります。これだけたくさんの方がいると、選ぶのも一苦労、どこから知り合いを探すこともひと手間ではないでしょうか?そこで、公営掲示板の選挙ポスターを撮影し、まとめてみました。

今回の立候補者一覧。大田区選挙管理委員会のデータをもとに候補者の情報を見てみますと立候補者の平均年齢は52・15歳 男女比は 男性:59名女性:11名となっております。

党派別では

 

(順不同)

・自由民主党18名

・公明党12名

・日本共産党9名

・国民民主党2名

・たちあがれ日本1名

・緑の党1名

・生活者ネットワーク1名

・日本維新の会1名

・ガンバル1名

・立憲民主党3名

・都民ファーストの会1名

・自由党1名

・NHKから国民を守る会1名

・ユーチューバー推進党1名

・『教育勅語』明治の会1名

・無所属16名となっております。

(あくまで選管への届け出がもとです。おぎの稔は無所属です。)

 

 皆様の意中の候補、推しはもう決まっていますでしょうか?各候補者のHPやSNSを見てみるのも良いと思います。是非、投票に行ってくださいね。

期日前制度もあります➠大田区議会議員選挙・区長選挙期日前・投票所一覧 政策マンガ29弾 大田区議会議員選挙・区長選挙期日前・投票所一覧 政策マンガ29弾 

投票日は4月21日 日曜日です。

大田区選挙管理委員会 HP 

大田区議会議員・大田区長選挙 候補者情報より掲載

【大田区議会議員選挙 候補者情報】〇届け出順 ※ポスターは撮影次第、追加します。

続きを読む

 

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 103