区議会
-
Apr 14, 2019
選挙カー作ろう!手作りで大田区議会議員選挙に挑戦。
本日より、大田区議会議員選挙が始まりました。おぎの稔は前回に引き続き、立候補をしました。2015年大田区議会議員選挙に立候補し、当選した際...
-
Apr 12, 20192015統一地方選 / 2019年統一地方選挙 / コラム / ご挨拶 / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 情報公開 / 情報化社会 / 政策 / 政策マンガ / 活動報告 / 資料 / 質疑・討論 / 防災・防犯
マニフェストスイッチの検証結果をご報告します。
無所属 前大田区議会議員のおぎの稔です。 4年前、大田区議会議員選挙に立候補するにあたり、早稲田大学マニフェスト研究所主催の「マニフェ...
-
Apr 6, 20192019年統一地方選挙 / ノーマライゼーション / ブログ / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論
もっと個人を大切に!自殺対策から見る大田区の課題!
大田区は基礎的自治体としての福祉・命への投資が弱い!? 特別区という違いはあれ本来、大田区の役割は市町村と同じく住民に密着した基礎自治体...
-
Feb 26, 2019
政策マンガ22弾「費用弁償大田区議会に返却編」
PDFはこちら 24-72bit こんにちは。おぎの稔です。政策マンガ22弾は、費用弁償です。大田区議会では一回出席毎に30...
-
Dec 15, 2018
おぎの稔区議会通信2018vol.3
大田区議会議員 おぎの稔区議会通信2018vol.3完成しました。地域にお配りさせて頂いております。今まで取り組んできた実績などを掲載して...
-
Dec 1, 2018
平成30年第3回定例会質疑(自殺対策・動物愛護)
おぎの稔です。先日の定例会での質問です。 質問ではGK研修について、インターネット広告を活用したGK対策について、区職員の体制について、自...
-
Sep 9, 2018
大田区議会第3回定例会が始まります
大田区議会議員のおぎの稔です。先日、議案の発送が行われ、始まった大田区議会平成30年第3回定例会。9月5日から10月11日までの日程で行...
-
Aug 26, 2018
9月24日(月)に区政報告会を開催します。
平素よりお世話になっております。大田区議会議員のおぎの稔です。本日は区政報告会のご案内を行わせて頂きます。 2015年の...
-
Aug 22, 2018
公文書は区民の共有財産、大田区の管理もしっかりと!
大田区議会議員のおぎの稔です。今回は大田区議会本会議で質問をした公文書管理について、です。国においても防衛省の日報問題、森友、加計学園問題...
-
Aug 19, 2018
大田区のIT化推進と職員のIT環境改善を提言しました!
大田区議会議員のおぎの稔です。「行政のICT化」と言う言葉が使われ出して久しくなっている一方で、大田区役所はどうなっているか皆様、ご存知...