Apr 14, 2019

政策マンガ30弾 なぜ政治家は朝立ちするのか?

おぎの稔政策マンガ30弾「なぜ政治家は朝立ちするのか?」編 作画:鈴木みそ先生

こんばんは。おぎの稔です。本日より大田区議会員選挙が始まり、おぎの稔も立候補を致しました。無所属33歳。2期目へのチャレンジです。今回は選挙カーも手づくり、組織も党の支援もない、無所属の立場で選挙戦に挑んでいきます。

 大田区議会議員選挙初日の本日も朝から多くのボランティアの方にお越し頂き、区内576か所の公営掲示板へのポスター貼りも、4000枚のビラへの証紙張りも、本番前のドタバタで乱れていた事務所の片付けも終了。一日目を無事に終える事が出来ました。今回ほど、多くの方のご協力に感謝する事はありません。
 私、おぎの稔は1期目、大田区議会議員選挙に立候補した時から、一貫して「生きづらさの解消」を抱えてきました。自殺対策、課題を抱えた方の教育、生きづらさの解消、経済的支援など実現できた部分もあると思いますが、まだやり残したことは沢山あります。就職氷河期、また若者世代。課題を抱えた方や、孤立や単身世帯の増加など今度大きな社会問題となるであろう課題も多くあります。日本全体の課題であり、大田区の課題でもあります。命を守るのに右も左も党もありません。政党、組織団体の支援はなく、無所属での挑戦。厳しい戦いではありますが、しっかりと戦い抜いていきます。

さて、告示日が終わり明日からは駅前を含め更に選挙戦が激しさを増し、地域をお騒がせする事になるかと思います。「選挙は権利だ、投票に行こう。」とは叫ばれますが、政治家の仕事はどのようなもので、なぜ政治家は選挙活動をするのか、といった事を私になりに考え、その内容を漫画家の鈴木みそ先生に書いて頂きました。原案を私が作り、構成・作画を先生に行っていただきました。是非、ご笑覧ください。

一週間、頑張ります!

 

鈴木みそ先生のHP

関連ブログ:

選挙カー作ろう!自作手作り選挙カーで頑張ります。

マニフェストスイッチの検証結果をご報告します。

様々な課題当事者が議会にいる必要性ー当事者と地方議員ー

大田区で自死遺族支援の事業化が決定しました。

好きな事を好きと言える社会に。知人と初音ミクの結婚式

もっと個人を大切に!自殺対策から見る大田区の課題!

 

●日頃の活動はこちら

大田区議会議員 おぎの稔公式HP

 

過去の政策マンガはこちら

政治家マンガはこちら

同人誌はこちら

区政レポートはこちら

動画や情報公開、などのコンテンツはこちら

LINEで送る
Pocket

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA