-
Jun 30, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / インターネット / コラム / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 情報化社会 / 政策 / 教育 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成27年第二回定例会で一般質問に立たせて頂きました。
平成27年第二回定例会一般質問(6.11) 早速一般質問に立たせて頂きました。 二人会派ですので毎回20分の本会議での質問時...
-
Jun 26, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / イベント / コラム / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 大田区・行政 / 政策 / 文化・芸術 / 活動報告 / 福祉・介護・医療 / 維新 / 表現規制・表現の自由 / 資料 / 趣味
ショーガイ者×ケンジョー者 大交流フェスティバル 「キ
6月20日に大田区産業プラザpioで開催されましたショーガイ者×ケンジョー者 大交流フェスティバルに私も参加、お手伝いをさせて頂きました。...
-
Jun 25, 2015
コスプレチッタに参加しました。
6月13日、川崎のクラブチッタで行われましたコスプレチッタに参加しました。 以前から主催者の牛島様にはお世話に...
-
Apr 19, 2015
ポスター印刷風景!!
警察の届け出を待っている間に小ネタ。 ポスターの印刷風景です。 https://www.youtube.com/watch?...
-
Apr 18, 2015
大田区でも身を切る改革、そして実のある改革を!
明日からいよいよ本番戦が始まります。 これまでのお訴え、活動が結実する試験の日。 精一杯お訴えをしていきます。 大田区議会議...
-
Apr 12, 2015
2015.4.5 事務所開きのご挨拶動画を公開しました
満員御礼 おぎの稔事務所開き お陰様で満員御礼となりました先日のおぎの稔事務所開き。 私の冒頭のご挨拶部分を動画で公開させて...
-
Apr 10, 2015
政治家は有権者の声の受け皿!? 大田区にあなたの声を届
漫画家の野上武志先生に作成頂いたイラストが完成いたしました。 原点は、秘書として様々な方の声をお聞きし、走り回ってきた事。 様々な声をしっ...
-
Mar 28, 2015
選挙演説の手話通訳配置と聴覚障害者に対する参政権保障
大田区聴覚障害者の参政権保障委員会様より封書が届きました。 一つは聴覚障害者に対する参政権保障について(お願い...
-
Mar 27, 2015
おぎの稔政策マンガ 第二弾 待機児童編
おぎの稔政策マンガ 第二弾 待機児童編です。 秘書時代からたくさんの保育園や学童保育への相談を受けてきたこと、同世代の方が多いこともあ...
-
Mar 27, 2015
おぎの稔のプロフィール漫画 完成しました。
漫画家の松山せいじ先生に作成頂きましたプロフィール漫画が完成いたしました。 なぜ政治を志したのか、おぎの稔はどういう生い立ちの人間なのか、...