ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 3
ブログ
Dec 20, 2024

新しい結婚の形を~VR結婚式を開催します

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。私事ですが先月、11月30日に結婚式・披露宴を開催させていただきました。

この度、議員系Vtuberとしての活動の一環としてcluster社様にご協力頂き、12月24日の夜にバーチャルでの結婚式を開催させていただきます。どなたでもご参加いただけます。是非、遊びに来てください。

プレスリリースはこちら⇒結婚式の新しいカタチ「バーチャル結婚式」開催!世界初の議員系Vtuberおぎの稔氏(大田区議会議員)の結婚式をcluterで開催!

こちらが当日のイベント会場のURLです。⇒https://cluster.mu/e/44d9f5cc-1994-4700-b407-9e78c1d22f82

■「バーチャル結婚式:おぎの・こたけ結婚式」開催概要

・開催日:令和6年12月24日(火)

 -開場:21:30

 -開始:22:00

会場URL: https://cluster.mu/e/44d9f5cc-1994-4700-b407-9e78c1d22f82

 

22:00 挙式

22:10 ブーケトス

22:20 写真館巡り

22:40 披露宴

23:00 写真撮影

参加方法:clusterにログインし、イベント入り口より入場

ダウンロード方法等は以下よりご覧ください。

https://cluster.mu/downloads

参加費用:無料 ※どなたでもご参加いただけます!

クラスター株式会社

友人代表挨拶・アシスタント:バーチャル美少女ねむ

光月こたけアバター作成:蘭茶みすみ

当日、式を盛り上げてくれる方、大募集です。Twitter(x)やDISCORDなどでご連絡ください。

「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。

参加にはアプリケーションの利用が必要となります。

<アプリケーション概要>

名 称:cluster

運 営:クラスター株式会社

価 格:無料

ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads

 

 

Dec 20, 2024

政策マンガ41「事務事業評価の公開」編

大田区議会議員のおぎの稔です。昨年の大田区議会議員選挙でも公約に掲げ、議会でもこの1年半、継続的に取り上げてきた事務事業評価の公開について、鈴木区長からも実施していく旨は、過日の区議会で答弁を頂いておりましたが、第三回定例会にて令和7年度分の事務事業の評価を翌年の令和8年度から公開していく旨、答弁を頂きました。

最近は減税、手取りを増やすが話題ですが、そうした減税を行うための第一歩がこの事務事業評価の公開です。事業一つ一つについて区民の皆様が細かく点検することができるようになり、大田区も改めてそれが本当に必要な事業なのか、予算や人員が妥当なのかを把握することができます。

選挙の際に皆さまにお約束させていただいたことが、一つ実現、実施に向けて一歩進みました。大田区議会議員として、頑張っていきます。

 

 

質問の動画⇒

事務事業評価の公開によって、何が変わるか。まず大田区の行う様々な事業について個別の予算、内容、進捗などが明らかになります。それらを公開することによって、本当に区民に必要なものかどうか、区民の皆様からも判断していただけることになります。また、役所側もそうした情報を公開が前提になる以上、今まで以上に事業の実施や効果について意識することになります。大田区民の皆様のために、応援させていただいた一人として鈴木あきまさ区長が公約に掲げたことの実現や、また私自身が区議会議員選挙でお約束させていただいたことがより早く、効果的に実現するように引き続き、活動していきます。

続きを読む

 

Nov 16, 2024

おおた台湾フェスタ、明日も開催します。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。案内が遅れてしまいましたが、本日と明日17日に蒲田駅西口広場でおおた台湾フェスタが開催されております。

是非、ご参加ください。私も大田区議会の日台議連の一人として設営に携わせていただいております。

 

ちなみにこちらのロゴは台湾のイラストレーターである猫伊光様に作成していただいています。

明日も蒲田駅西口広場に是非、お越しください。私も朝~お昼過ぎくらいまで現地でお手伝いしております。

 

Sep 23, 2024

社会活動で出来る事と大田区の今後の発展について考える勉強会を開催します。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。

来月、10月6日日曜日19時から大田区産業プラザPiOにて衆議院議員の平将明様、羽田未来総合研究所の河邊徹也様をお呼びして、社会活動で出来る事と大田区の今後の発展について考える勉強会を開催します。勉強会の内容は、社会奉仕団体や社会開発団体に入ることの意味や、講師が体験してきたこと(講師の平将明衆議院議員は公益社団法人東京青年会議所の大田区委員会の委員長、東京青年会議所の理事長を務められております)、また首都空港である羽田空港を抱える大田区が取れる今後の戦略や可能性についてお話をしていただきます。

 

今回の勉強会は、こんな方を対象としています。

 

・地域団体や社会奉仕団体や活動について入ろうか迷っている人、誘われている人、参加したい人

・今後の東京がどんな戦略をとれるか考えている人、他国の都市の取り組みについて知りたい人

・他国の空港が行っている事業や空港周辺の立地を生かしてビジネスをしたいと考えている人

是非、ご参加ください。

続きを読む

 

Sep 5, 2024

9月19日シンポジウム『デジタル時代における表現の自由と知的財産』に参加します。

こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。今月に、山本一郎さんがモデレーターを務めるシンポジウム『デジタル時代における表現の自由と知的財産』に参加いたします。日時は9月19日となります。是非、ご参加ください!

お申し込みはこちらから→https://yakan-hiko.com/meeting/jilis240919/top.html

=====

日時

2024年9月19日(木)18:30〜20:30

(リアル・オンライン同時開催、アーカイブあり)

[会場]ビジョンセンター赤坂(地図)
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル 8F
[アクセス]東京メトロ「永田町」駅3番出口すぐ
東京メトロ「赤坂見附」駅徒歩5分

シンポジウム概要

    • 第1部:基調講演
      山田太郎(自由民主党・参議院議員)

第2部:パネルディスカッション

●登壇者

荻野幸太郎(NPO法人うぐいすリボン理事、情報法制研究所・上席研究員)
山口貴士(弁護士)
境真良(iU情報経営イノベーション専門職大学/経済産業省)
おぎの稔(大田区議会議員)

●モデレーター

山本一郎(情報法制研究所・事務局次長)

●テーマ

1. カード決済問題が問い直すコンテンツ流通への影響と表現の自由

2. 新サイバー犯罪条約と表現規制

3. 生成AIと著作権問題 ―― イラスト、声優、アニメなどの無断使用と文化資産保護

4. プラットフォームによる影響力と知的財産の保護 ―― AIによるコンテンツ生成と既存の著作物の関係性

詳細⇒https://note.com/kirik/n/nd00c9b415953

 

Aug 18, 2024

国際都市OTAフェス、無事に終了しました!

8月17日に蒲田駅西口で開催されました国際都市OTAフェス、無事に終了しました。ご協力頂いた皆様、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

このイベントは、東京青年会議所大田区委員会の主催する地区推進事業という形をとっております。23区それぞれの地域の課題を見つけその解決のために何をやるかと言うことで、今期、東京青年会議所大田区委員会の委員長を務めさせていただいく中で大田区委員会のメンバーとも協力して国際交流の為のフェスとシンポジウムを開催させていただきました。本当にありがとうございました。


蒲田駅西口には大勢の方に集まって頂きました。これだけ多くの人が集まって、楽しんで頂けたなら私たちの考えた趣旨、課題も伝わったのかなぁと思っております。外国人の方々のブース、また日本文化を体験するブース。太鼓、盆踊り、お神輿、企画も盛りだくさんでしたが大きな事故なく終えられたことでほっとしております。

続きを読む

 

Aug 18, 2024

大相撲城南大田場所が開催されます。

 

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。私が議員になってからの記憶だと3回目となる大田区での大相撲の巡業。

JCOB先輩が実行委員長を務めている縁もあり、今年、委員長を務めさせて頂いております東京青年会議所大田区委員会が、名称使用で関わらせて頂いている大相撲城南大田場所が金曜日に開催されます。まだチケットも買えますので是非、ご参加ください。

様々な催しも開催されており、楽しめると思います。

詳細はこちら

https://www.sumo.co.jp/f/jonan

 

Aug 18, 2024

大田区議会令和6年第二回定例会・代表質問(小池都政の評価、防災、子育て、新空港線・蒲蒲線、路上飲酒、選挙妨害他)

大田区議会令和6年第二回定例会・代表質問(小池都政の評価、防災、子育て、新空港線・蒲蒲線、路上飲酒、選挙妨害他)

大田区議会第二回定例会、ちょうど東京都知事選挙の告示日と重なりましたが大田区議会令和6年第二回定例会の代表質問に会派を代表して立たせていただきました。質問のテーマは、選挙妨害について、路上飲酒条例について、小池都政の評価について、新空港線・蒲蒲線について、燃えない倒れない街づくりについて、子育て支援についての6問です。

下に文章と答弁を記載しておりますので是非、ご覧ください。

行政に大切なのは継続性。今までの東京都と大田区の連携の実績と共に、小池都政の継続はこの国の継続であり、都政の継続が失われば再び国政も混乱するのではないか?と訴えました。また、選挙妨害や路上飲酒禁酒など、話題になっていることについても取り上げさせていただきました。

続きを読む

 

Aug 16, 2024

8月17日、国際OTAフェスが開催されます。

こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。台風が接近している中で、どうなるかと心配しておりましたが何とかなりそうでほっとしております。明日、今年委員長を務めさせていただいております東京青年会議所大田区委員会の主催する「国際OTAフェス」が蒲田駅西口で開催されます。今後の少子高齢化社会で、外国人の方の力が必要となる中で日本の文化、お祭りに外国の方にも参加して頂こうといこうという趣旨で、お祭りを開催されていただきます。外国籍の方も、日本籍の方も参加できますので、是非ご参加ください。

 

今回は、大田倶楽部様にご協力いただき、お神輿を出していただきます。

お神輿というと、氏子青年会やお神輿会、町内会などに所属していないと普段はなかなかお神輿を担ぐことも難しいのですが、今回は誰でも参加することができます。是非、ご参加ください!

 

国際OTAフェス

8月17日 土曜日 17時ー20時

神輿渡御 18時ー19時半頃

盆踊り、国際民族衣装コンテストも開催されます。

 

シンポジウムの案内はこちら

 

Aug 11, 2024

2024年夏コミサークル「オタギイン」新刊

ギリギリの告知になってしまいましたが、夏のコミックマーケット、いわゆる夏コミの情報です。#C104

月曜日東V13abサークル「オタギイン」

新刊は結婚の報告とこれまでの漫画もまとめた総集編。また、既刊も持っていきます。 是非、遊びにきてください。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 108