Dec 23, 2015

ニッポンクエスト(NIPPON QUEST)で大田区の産業・食文化を海外に発信しよう!

発見、発信!世界が知らないニッポンを。

皆様はSNSを使う感覚で海外の方々に日本の食、モノ、アクティビティを紹介でき、また交流も行えるサイトを経済産業省が今年の夏に立ち上げたのをご存知ですか?

NIPPON QUEST(ニッポンクエスト)と言います。RPGのような名前ですね。

是非話を持ち帰り、大田区でも活用して頂きたい、そんな想いで説明を受けてきました。

 

NIPPON QUEST HP画面

 

日本には、まだまだ地域のお宝が眠っています。NIPPON QUESTは、そんなご当地名物を地域を愛する日本人と日本が大好きな外国人のみなさんとで、いっしょに発見・発信し、日本の各地域を盛り上げていくプロジェクト。日本人と外国人の投稿と評価により、便利で使える「ふるさと名物検索サイト」にしていきます。地域の名物を、世界の名物に。ぜひとも気軽にご参加ください!

 

here are many undiscovered treasures all over Japan. NIPPON QUEST is a project where Japanese people who love their hometowns discover and disseminate these treasures with foreigners who love Japan, and in doing so, invigorate Japan’s local areas. The posts and evaluations of Japanese and foreign participants will transform this website into “Japan Local Treasures Search Engine” for convenient use, and transform local specialties into world-renown treasures. Please feel free to join us!

 

ニッポンクエスト(NIPPON QUEST)HP

https://nipponquest.com/pc/

IMG_0598

こちら、経済産業省がふるさと名物普及環境整備事業として、本年8月から始めた本事業、運営は株式会社博報堂が行っております。

IMG_0600

 

世界中の人たちに伝えたい「モノ」「食」「アクティビティ」を誰でも投稿することができます。

自動翻訳ボタンで5言語に翻訳できます。

 

日本から投稿された場合には、日本語で登録された内容を、株式会社博報堂が運営する事務局が英語翻訳し、そこから中(繁・簡)、韓の3言語に自動翻訳という形になります。

(対応言語は更にこれから増えていく予定です。)

 

NIPPOn

 

 

投稿頻度の高い自治体の表彰も行っているようです。

12月23日現在のTOPは秋田県仙北市、自治体のシティプロモーションにもなります。

是非、大田区(ota-ku)も取り組んで頂きたいですね。

NIPPON QUEST Top-ranking Cities

Which city has the most local specialties on NIPPON QUEST?
NIPPON QUESTに今いちばん投稿されいているマチは?

https://nipponquest.com/pc/

city

 

行政のSNS利用、ICT活用との事でいえば、ガッチリとしたHPを作るような硬い方法も必要です。

 

一方で実際に利用されているSNSに近い形で行政情報が見れたり、情報発信を行政が支援するフォーマットを作成したりという、

ゆるいく利用しやすい、こうした方法も良いのではないかと思います。

 

横須賀市のシティプロモーションも、SNSに近い形での情報発信の強化でした。

 

インターネットでのシティプロモーションについて質問しました。

 

子供が主役になれるまち 横須賀 http://www.kodomogashuyaku.jp/

 

IMG_0591

 

 

また、本事業に関連し、NIPPON QUEST アワー が2016年初頭に浅草のまるごとにっぽんで開催予定との事です!

ランキング上位の「ふるさと名物を多数展示」し、表彰。

海外バイヤーやメディアも多く参加、海外販路拡大をサポートするとの事、是非ご参加ください。

 

ogino_2

このNIPPON QUEST まだ始まったばかりで周知もなかなか行き届いていませんが、私個人の感想としては、

通販の補助、販路拡大補助が出来るシステムや別サイトへのリンク、更に現在の食、モノ、アクティビティ以外の、技術や製品の部門も加わると、もっと面白く、利用も促進されるかなと思います。

自治体単位だと、予算・規模的な難しさや、ともすれば、●●市内在勤・在住者、●●区に本社のある企業・・・と使い勝手の悪さが生まれてしまう可能性もあるので、是非、国には頑張って頂きたいです!

 

 

 

ogino_7_+_back_2

NIPPON QUESTサイトに関連して、例えば、ユーザーの外国人留学生から「せんべいはアラブで人気が出そう」といったような、日本人からすると

意外に思える反応が得られるそうです。

戒律でお酒が禁じられている為、お菓子が人気な風土である中で、日本の「せんべい」は珍しいのかもしえません。

 

他にもハラール・餃子、ハラール・ラーメンのお話も聞きましたが、他国の方にとって何が人気なのか?興味を持たれるのか?については、

外国の方の目も重要です。

SNSのような形で気軽に交流が出来れば、草の根からのヒット商品・・・も夢ではないかもしれませんね!?

 

 

 

 

最後に、話題は変わってしまいますが、経済産業省にはデザイナーの登録サイト JAPAN DESIHNERSがあります。

http://japan-designers.jp/

私としてはアクセス、利用のしやすさの強化の為に出来る事はまだあるのではないか・・・と僭越ながら思ってしまう部分もあるのですが(^-^)

興味のある方は是非、覗いてみてください。

 

 

※画像はHP,およびパンフレットより引用させて頂いております。

LINEで送る
Pocket

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA