-
Jul 25, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ブログ / 児童虐待防止 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 子供の貧困 / 子育て支援・待機児童 / 政策マンガ / 教育 / 教育・学校 / 活動報告 / 若者支援 / 質疑・討論
政策マンガ第14弾「子どもの貧困対策編」
おぎの稔政策マンガ第14弾は子供の貧困問題における文化・社会的経験の格差についてです。 以前の一般質問でも取り上げた、内容を基にマンガを作...
-
Jul 19, 2017
大田区内43駅のホームドア・エレベーター設置状況
おぎの稔です。 本日は大田区内43駅のエレベーター・ホームドアの設置状況についてご報告します。 大田区には43の駅があります...
-
Jul 17, 2017コラム / ブログ / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 活動報告 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 自然・環境・騒音等 / 若者支援 / 質疑・討論
自死遺族の一人として区長に大田区の対策前進を訴えました
こんばんは、おぎの稔です。 代表質問で触れたテーマについて順次、ブログでご報告させて頂いておりますが、今回は自殺対策、生きる事の総合的な支...
-
Jun 29, 2017
自治体から始める「表現の自由」の守り方。
こんばんは。おぎの稔です。 今回は先日の大田区議会平成29年第二回定例会で、会派を代表して本会議で松原区長に質問を行った内容の一つ、区民の...
-
Jun 22, 2017
中央防波堤、調停申請。進むか?大田区の領土問題。
こんばんは。おぎの稔です。 長年の懸念事項だった、大田区・江東区の領土問題、解決に向け、大田区・江東区、両区の区長が会談し、都に調停の申請...
-
Jun 16, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / インターネット / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 教育 / 教育・学校 / 東京・特別区 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 表現規制・表現の自由 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成29年大田区議会第二回定例会 代表質問文面
本会議での質問の様子 ※後ろは岡元副議長 大田区議会 平成29年第二回定例会 新会派「たちあがれ・維新・無印の会」を代表し、...
-
Jun 10, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ご挨拶 / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 文化・芸術 / 東京・特別区 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 著作権、TPP、同人関連 / 表現規制・表現の自由 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論 / 防災・防犯
6月16日 大田区議会で代表質問を行います
【大田区議会平成29年第二回定例会 代表質問傍聴のご案内】 (写真は以前の本会議の様子 写っているのは勝亦副前議長) &nb...
-
May 31, 2017
拡大には民間の協力が必要?大田区のコミュニティサイクル
こんばんは。おぎの稔です。 本日は本年3月より大田区でもスタートした、コミュニティサイクル(運営...
-
May 25, 2017
大田区議会臨時会終了。平成29年度新体制スタート。
本日、22時過ぎに大田区議会臨時会が終了しました。 常任委員会、特別委員会も所属が変わり、私は常任委員会が健康福祉委員会、特...
-
May 17, 2017
新会派「無印」始まりました!
こんばんは。おぎの稔です。 本日は松原忠義大田区長に新会派「たちあがれ・維新・無印の会」(略称 無印)結成のご挨拶に伺いました。 &nbs...