-
Jun 26, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / イベント / コラム / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 大田区・行政 / 政策 / 文化・芸術 / 活動報告 / 福祉・介護・医療 / 維新 / 表現規制・表現の自由 / 資料 / 趣味
ショーガイ者×ケンジョー者 大交流フェスティバル 「キ
6月20日に大田区産業プラザpioで開催されましたショーガイ者×ケンジョー者 大交流フェスティバルに私も参加、お手伝いをさせて頂きました。...
-
Apr 22, 2015
大田区議会議員選挙。選挙公報、公開されました!
http://www.city.ota.tokyo.jp/senkyo_kansa/senkyo/20150426kugikutyo/se...
-
Apr 18, 20152015統一地方選 / インターネット / ノーマライゼーション / ブログ / 商店街 / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 政策マンガ / 文化・芸術 / 産業・経済・観光 / 羽田空港 / 資料
おぎの稔政策マンガ第4弾 ~情報化社会と外国人観光客誘
政策マンガ第4弾!公開しました! 外国人観光客誘致編です。 空港を抱える都市だからこその外国人向けの防災対策への取り組みと、観光客誘致・情...
-
Apr 12, 2015
おぎの稔政策マンガ第3弾 多様な個人を尊重しあう社会の
政策マンガ第3弾、今回は先日話題になった渋谷区のパートナシップ条例と、 私自身が患者でもある「てんかん」についてです。 様々な個性の方、様...
-
Apr 10, 2015
政治家は有権者の声の受け皿!? 大田区にあなたの声を届
漫画家の野上武志先生に作成頂いたイラストが完成いたしました。 原点は、秘書として様々な方の声をお聞きし、走り回ってきた事。 様々な声をしっ...
-
Apr 10, 2015
新たなオープンデータの形?マニフェストプロジェクト!
・・・というわけで知人の薦めでマニフェストプロジェクトの参加をさせて頂きました。 私の登録した政策は、当該ブログ下部をご覧く...
-
Mar 28, 2015
レポート第3弾 完成しました。
おぎの稔政策マンガ 第一弾~身を切る改革編~を搭載したおぎの稔3号レポート、完成しました。 街頭や地域に配布をさせて頂きます。  ...
-
Mar 27, 2015
おぎの稔政策マンガ 第二弾 待機児童編
おぎの稔政策マンガ 第二弾 待機児童編です。 秘書時代からたくさんの保育園や学童保育への相談を受けてきたこと、同世代の方が多いこともあ...
-
Mar 27, 2015
おぎの稔のプロフィール漫画 完成しました。
漫画家の松山せいじ先生に作成頂きましたプロフィール漫画が完成いたしました。 なぜ政治を志したのか、おぎの稔はどういう生い立ちの人間なのか、...
-
Mar 25, 2015
大田区にあなたの声を届けます!
私の今回のキャッチフレーズでもある「大田区にあなたの声を届けます!」 政治家の仕事ってなんだろう。をテーマに作成して頂きまし...