-
Aug 10, 2015
プロレス観戦!
以前、ご自身がパーソナリティーを担当するラジオ番組「FANTASY RADIO」(ファンラジ)FM NACK5(79.5MHz)で、 私の...
-
Aug 10, 2015
障害とは●●である。DET(障害者平等研修)に参加しま
15%。およそ7人に一人。 なんの数字だか判りますか? 全てを含んだ障害者の全世界の人口の中の割合との事です。 DET (D...
-
Aug 2, 2015
ところで何故大田区でコスプレ?蒲田でオタク・コスプレイ
先日のショーガイ者×ケンジョー者大交流フェスティバルに続いて、私の事務所もあり、事務所開きも行っていただきました、 東急多摩川線武蔵新田駅...
-
Jul 31, 2015
楽曲制作に800万?費用1200万円?大田区のイメージ
先日より東急線での広告掲示がスタートした70周年記念事業、大田区イメージソング作成。 作成された際、イメージソングは区内各地で流されるそう...
-
Jul 31, 2015
バリアフリー対応も進んでいた!?平和島競艇場を視察して
都内3場で一番の売上高を上げている、平和島競艇場を視察をしてきました。 競艇はモーターボート競走法によって規定されている公営ギャンブルです...
-
Jul 27, 2015
議員の視察って何を見てくるの?保養施設に視察に行ってき
先週の木、金と区外保養施設※①の熱川ハイツ、伊豆高原学園に視察に行って参りました。 先日、館山さざなみ学園に行ったのに続いて二回目の視察で...
-
Jul 26, 2015
認可地縁団体(地縁法人)へ!今泉自治会の署名活動!
今泉自治会の盆踊り大会に参加させて頂いた際にご紹介頂いた今泉自治会法人化の賛同署名。 町内会を法人化(認可地縁団体化)する為...
-
Jul 14, 2015
特別区制度と課題 ~大阪都構想における制度設計の基本的
本日は区政会館で行われました平成27年度第一回特別区議会議員講演会 「特別区制度と課題」に参加しました。 講師は特別区長会事務局次長の入澤...
-
Jul 5, 2015
大田区議会議員の費用弁償制度について
大田区議会でも6月の第二回定例会に議員提出の条例案として廃止案※が提出された委員会や本会議に出席する度に一日3000円日額旅費として議員に...
-
Jul 2, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / コラム / ブログ / レポート / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 政策マンガ / 産業・経済・観光 / 若者支援 / 資料 / 質疑・討論
おぎの稔政策マンガ第5弾 ~若者と女性の就労支援編~
政策マンガ第5弾!公開しました! 若者の就労支援編です。 5月の最初の議会で質問した若者支援の内容です! 最初の質問となった...