ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 107
ブログ
Feb 21, 2015

1.31 ポスティング大会 ご協力ありがとうございました!

1月31日に開催させていただきましたポスティング大会におきましては、午前・午後計20名の方が参加、

 

IMG_2813

5000枚のレポートを地域の方々へとお届けしてくださいました!

IMG_7329

前衆議院議員の高橋美穂様も参加をしてくださり地域を回らせていただきました。

IMG_4306

 

皆様、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

Feb 21, 2015

表現規制と作家さん

今回、キャラクターラフやレポートの漫画作成に多くの作家さんのご協力を頂いております。

 

荻野さん6頭身2

キャラクターラフは野上武志先生
イラストも作成をお願いしております。

野上先生は表現規制の問題に対して熱心に活動をされている方で、私も一緒に政治家のイベントを回ったことがあります。
党派を問わず、様々な議員に想いを訴えており、今後の動きについてもご相談をさせて頂きました。

 

野上武志先生のHPは→こちら

 

 

IMG_0161

マンガを松山せいじ先生に作成をお願いしております。

松山せいじ先生のHPは→こちら

松山先生は2009〜2010年に、石原都知事都政下で東京都青少年健全育成条例改正案が話題になった時に、ご自身の作品を猪瀬副知事(当時)に槍玉に挙げられ、表現規制の当事者となった作家さんです。

私も当時は民間の立場で行政や政治家との折衝にあたりました。

フランスでは今年になり、風刺漫画に対するテロが起き、漫画家や関係者十数名が死傷、その後にはテロ事件を風刺したイラストを描いた少年が逮捕される等、フランス当局による言論弾圧が起きています。

言論・表現の自由のあり方について、私自身も改めて考えていきたいと思います。

 

 

Feb 21, 2015

㏋作成

IMG_6564

この度の㏋作成はmiau(インターネットユーザー協会)の香月様を交え、スマートホンでの見やすさ、情報・ネットアクセシビリティに注力した内容にしようと

何度も打ち合わせをさせて頂き作成をしております。

ご協力ありがとうございました!

データはWordPressでコツコツと入力しています。

作ってる最中は結構楽しいです。

 

Feb 21, 2015

ご協力ありがとうございます!

IMG_9393 IMG_5486 IMG_3694

 

私のレポートをお店においていただいております。

お店の前にポスターを張ってくださっているお店も・・・

皆様、本当にありがとうございます!(^^)

 

Feb 21, 2015

ねこのしっぽ様にお邪魔させて頂きました!

有限会社ねこのしっぽ様にお伺いし代表取締役の内田様、専務取締役の荒巻様にお話をお伺い致しました。

 

IMG_9545

印刷会社と地域の関係、キャラクタービジネスやオリジナル性、即売会イベント運営やイベントでの印刷の課題。

言論・表現の自由の問題について意見交換をさせて頂きました。

内田様たちもイベント開催、サークル運営をされていたとの事で、サークル参加者、イベント運営の方々とはお客様というだけではなく、

仲間でもあるとのお話も頂きました。

IMG_6380

 

敷居の低い印刷所、気軽に足を運べる印刷所を目指されているという事で、PTAや地域の方からのお仕事もよく受注をされているそうです。

写真は川崎フロンターレのカワサキまるこ。ねこのしっぽ様も作成に協力されています。

 

 

下の写真は黒子のバスケのイベントに対して各地で脅迫が行われた際に、印刷会社の皆様が協力して開催したイベントのパンフレットです。

 

IMG_8776 IMG_4741

当時、会場、周辺施設への脅迫が相次ぎイベントの中止が相次ぎました。

コミックマーケットでも、黒子のバスケのブースが空になるという異常事態が起きました。まさに表現・言論に対するテロとも言えるこの事件。

 

「黒子のバスケ」脅迫、懲役4年6カ月 東京地裁判決

朝日新聞2014年8月21日

人気漫画「黒子のバスケ」をめぐる連続脅迫事件で、威力業務妨害の罪に問われた住所不定、元派遣社員の渡辺博史被告(36)の判決が21日、東京地裁であった。前田巌裁判長は「犯行動機はまさに八つ当たりというほかなく、酌むべき点など一切ない」として、求刑通り懲役4年6カ月を言い渡した。

判決によると、渡辺被告は2012年10月、同作の作者の出身校・上智大東京都千代田区)のキャンパス内に脅迫文と硫化水素を発生させた容器を置いた。また、同作関連イベントの主催者に脅迫文を送ってイベントを中止に追い込んだり、毒物入りの菓子をコンビニ大手などに送りつけて商品を撤去させたりした。

判決は「作者の学歴や成功をねたみ、屈折した感情のはけ口として犯行にいたった」と指摘した。

————————————-

 

いざという時こそ企業が立ち上がらなければならない…と熱い想いをお聞かせ頂きました!

 

政治、作家、マンガ愛好家、イベント運営者、様々な方をつなげていきたいと内田取締役。

私も 2008年のコミックマーケットでの署名運動の頃からねこのしっぽ様とは縁があります。

 

私もその一端を担っていけるように今後とも頑張ります。

お忙しい中、本当にありがとうございました!

 

Feb 21, 2015

維新の党 2015年統一地方選挙マニフェスト発表!

2月20日、維新の党2015年統一地方選 基本マニフェストが発表されました!

blue

議員は身を切り、住民には温かく。

維新の党 2015統一地方選 基本マニフェスト

 

維新の党 HP

manifest_local(PDFです。ご注意ください)

 

続きを読む

 

Feb 20, 2015

立札用の証票をもらってきました。

大田区選挙管理委員会に行き、政治活動用事務所の立札用の証票を貰ってきました。

これを看板につけて、区内に設置をさせて頂きます。

FullSizeRender (2)

 

Feb 20, 2015

大田区の認可保育園の欠員状況(2月20日現在)

 

大田区の認可保育園、欠員情報です。

まだ欠員もわからない第一次の発表※と同日のものなので仕方ないのですが

IMG_4598

0〜1歳児は空きなし。
2歳児が2園で合計4名。

逆に4〜5歳は大幅に定員に空きが…。

続きを読む

 

Feb 20, 2015

小関重太郎市議会議員、ありがとうございます。

町田市議会議員の小関重太郎議員が準備中の事務所に激励に来てくださいました。

小関議員、ありがとうございます!

IMG_6729

Posted in ブログ, 維新No Comments » 

 

Feb 20, 2015

艦これ冬イベント終了

時間的にも資材的にも厳しいので途中断念。

FullSizeRender

e-1は乙 e-2~4は甲

 

IMG_5159

 

e-4までクリアしました。

Posted in ブログ, 趣味No Comments » 

 

1 103 104 105 106 107 108