-
Oct 29, 2017
決着は司法に。大田区の領土問題。中央防波堤の帰属につい
こんばんは。おぎの稔です。 本日は大田区議会史上、稀な日曜開催の臨時会が開かれました。 先週の台風被害による多摩川河川敷の復...
-
Oct 12, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 教育 / 教育・学校 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 著作権、TPP、同人関連 / 質疑・討論
平成28年度決算特別委員会 しめくくり総括質疑
大田区議会の平成28年度の各会計を審議する決算特別委員会で、会派を代表してしめくくり総括質疑を行わせて頂きました。 取り扱ったテーマは ①...
-
Sep 27, 2017
惨劇から一年。障害者施設への防犯設備補助が決まりました
障害者(児)施設等防犯設備設置補助金の新設が、大田区議会健康福祉委員会に報告されました。 まだご記憶にも新しいと思いますが、...
-
Sep 14, 2017
大田区と自衛隊との連携強化について
こんばんは。おぎの稔です。 本日は、第二回定例会で取り上げました、自衛隊との連携強化についてご報告します。 質疑でも触れていますが、大田区...
-
Jul 30, 2017
30年後、ご近所さんは外国人?国際都市大田の未来予想図
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。 本日は、先日の会派の代表質問でも触れた...
-
Jul 25, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ブログ / 児童虐待防止 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 子供の貧困 / 子育て支援・待機児童 / 政策マンガ / 教育 / 教育・学校 / 活動報告 / 若者支援 / 質疑・討論
政策マンガ第14弾「子どもの貧困対策編」
おぎの稔政策マンガ第14弾は子供の貧困問題における文化・社会的経験の格差についてです。 以前の一般質問でも取り上げた、内容を基にマンガを作...
-
Jul 17, 2017コラム / ブログ / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 活動報告 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 自然・環境・騒音等 / 若者支援 / 質疑・討論
自死遺族の一人として区長に大田区の対策前進を訴えました
こんばんは、おぎの稔です。 代表質問で触れたテーマについて順次、ブログでご報告させて頂いておりますが、今回は自殺対策、生きる事の総合的な支...
-
Jul 16, 2017
見た目で判断の難しい持病等への教育の必要性を訴えました
皆様、こんばんは。おぎの稔です。 先日の大田区議会代表質問の中で触れた、予防の難しい、見た目で判断のできない持病や特性、障害...
-
Jul 5, 2017
大田区はコスプレ発祥の地ですよね?と区長に質問しました
こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。 当選以来、私は大田区産業会館でコミックマーケット(1978年 コミケ8)が開催されていた頃にコ...
-
Jun 29, 2017
自治体から始める「表現の自由」の守り方。
こんばんは。おぎの稔です。 今回は先日の大田区議会平成29年第二回定例会で、会派を代表して本会議で松原区長に質問を行った内容の一つ、区民の...