福祉・介護・医療
-
Oct 19, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / コラム / ブログ / 区議会 / 多様性社会 / 政策 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 表現規制・表現の自由
区長に直接想いを届けるチャンス?予算要望を行いました。
左から犬伏秀一区議、荻野稔、松原忠義大田区長、岡高志区議、三沢清太郎区議 大田区議会内会派の「たちあがれ・維新・無印の会」と...
-
Oct 18, 2017
【第4回】おぎの白饅頭トークイベント ゲスト:荒井禎雄
【第4回】おぎの白饅頭トークイベント ゲスト:荒井禎雄(ライター),川奈まり子(作家,元AV女優) 大田区議会議員・おぎの稔と白饅頭こと...
-
Oct 12, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 教育 / 教育・学校 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 著作権、TPP、同人関連 / 質疑・討論
平成28年度決算特別委員会 しめくくり総括質疑
大田区議会の平成28年度の各会計を審議する決算特別委員会で、会派を代表してしめくくり総括質疑を行わせて頂きました。 取り扱ったテーマは ①...
-
Sep 27, 2017
惨劇から一年。障害者施設への防犯設備補助が決まりました
障害者(児)施設等防犯設備設置補助金の新設が、大田区議会健康福祉委員会に報告されました。 まだご記憶にも新しいと思いますが、...
-
Jul 17, 2017コラム / ブログ / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 活動報告 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 自然・環境・騒音等 / 若者支援 / 質疑・討論
自死遺族の一人として区長に大田区の対策前進を訴えました
こんばんは、おぎの稔です。 代表質問で触れたテーマについて順次、ブログでご報告させて頂いておりますが、今回は自殺対策、生きる事の総合的な支...
-
Jul 16, 2017
見た目で判断の難しい持病等への教育の必要性を訴えました
皆様、こんばんは。おぎの稔です。 先日の大田区議会代表質問の中で触れた、予防の難しい、見た目で判断のできない持病や特性、障害...
-
Jun 16, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / インターネット / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 教育 / 教育・学校 / 東京・特別区 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 表現規制・表現の自由 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成29年大田区議会第二回定例会 代表質問文面
本会議での質問の様子 ※後ろは岡元副議長 大田区議会 平成29年第二回定例会 新会派「たちあがれ・維新・無印の会」を代表し、...
-
Jun 10, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ご挨拶 / ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 文化・芸術 / 東京・特別区 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 著作権、TPP、同人関連 / 表現規制・表現の自由 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論 / 防災・防犯
6月16日 大田区議会で代表質問を行います
【大田区議会平成29年第二回定例会 代表質問傍聴のご案内】 (写真は以前の本会議の様子 写っているのは勝亦副前議長) &nb...
-
May 31, 2017
拡大には民間の協力が必要?大田区のコミュニティサイクル
こんばんは。おぎの稔です。 本日は本年3月より大田区でもスタートした、コミュニティサイクル(運営...
-
May 25, 2017
大田区議会臨時会終了。平成29年度新体制スタート。
本日、22時過ぎに大田区議会臨時会が終了しました。 常任委員会、特別委員会も所属が変わり、私は常任委員会が健康福祉委員会、特...