-
Mar 18, 2018
おぎの白饅頭トークイベント Vol.8for荒川和久氏
大田区議会議員・おぎの稔と白饅頭ことテラケイが、毎回豪華なゲストを交えながら、政治・経済・社会・芸能・サブカルなどなど、ジャンルを問わずま...
-
Mar 8, 2018ノーマライゼーション / ブログ / 交通・鉄道・臨海部等 / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 商店街 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 子育て支援・待機児童 / 教育・学校 / 文化・芸術 / 活動報告 / 災害・復興 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成30年大田区議会予算特別委員会総括質疑 全文
大田区議会平成30年予算特別委員会、会派を代表しての総括質疑無事に立たせて頂き、無事にトラブルなく質問を終えました。 テーマは12項目。こ...
-
Mar 5, 2018
大切なペットの終の棲家に。老犬老猫ホーム視察
こんばんは。おぎの稔です。先日、同じ会派の岡区議、インターン生の皆さんと老犬・老猫ホーム「東京ペットホーム」様を視察させて頂きました。そち...
-
Jan 16, 2018
生活保護の動向とシニアステーション(健康福祉委員会)
おぎの稔です。本日は所属の健康福祉委員会で報告され、議論した内容についてご報告いたします。1月15日の健康福祉委員会では、 ...
-
Jan 14, 2018
未来への課題。「2040年に単身世帯4割」と自殺リスク
こんにちは。おぎの稔です。 先日、「2020年に単身世帯4割に」とのニュースが流れました。この問題に関心を持ってきた人間としては、数字とし...
-
Dec 30, 2017
政治山ベスト10中4つにランクイン、一位はあの記事!?
こんばんは。おぎの稔です。 大田区議会議員に当選させて頂いてから、自宅の電気代や政治活動も含め様々な点での情報公開を積極的に行うとともに、...
-
Dec 26, 2017
色を間違える事がありますか?②大田区の取組について
こんばんは。おぎの稔です。 本日は先日、一般質問で取り上げた色盲や色弱と言われるような、色覚異常を持った方に対する自治体の取組について...
-
Nov 11, 2017
意欲があっても働けない方や精神障害者への支援の現状と働
こんばんは。おぎの稔です。 今回は代表質問で取り上げた自治体と働き方改革と精神障がい者の方や働く意欲があるのに働けない方への就労支援につい...
-
Oct 31, 2017
色を間違える事がありますか?学校から消えていた色覚検査
皆様は学校で色を間違える事があるかどうか、聞かれたことを覚えていますか?2003年以降、色覚についての検査が学校で行われなくなっており、...
-
Oct 30, 2017
ゆりかごから墓場まで!?子供や若者への自殺対策について
(マンガは以前の政策マンガ 自紙遺族支援編の一コマです➡詳細はこちらおぎの稔政策マンガ第8弾 自死遺族支援編)...