政策
-
Jan 10, 2016
就労支援の担当課を設置して若者の就労を全力サポート!?
皆様、こんにちは。おぎの稔です。 若者・女性の就労支援と言う観点から先日、関東若手市議会議員の会 東京ブロック(東京若手議員...
-
Jan 6, 2016
食品ロスと貧困対策!!日本でもフードバンクの活用を!
以前のブログに続き、フードバンクについてです。 昨年11月に都内で行われました全国フードバンク推進協議会設立記念シンポジウムに参加させて頂...
-
Jan 2, 2016
罪を犯した少年少女への支援はどうあるべきか?② 多摩少
前回の八王子鑑別所に続き、多摩少年院を視察してきました。 前回のブログ 罪を犯した少年少女への支援はどうあるべきか?~八王子...
-
Dec 29, 2015
学校は時代の最先端を学ぶ場。一人一台タブレット導入学校
先日、私も所属させて頂いている東京若手議員の会※の視察で一人一台タブレット導入を実践している、多摩市立愛和小学校を視察してきました。 単に...
-
Dec 23, 2015
ニッポンクエスト(NIPPON QUEST)で大田区の
発見、発信!世界が知らないニッポンを。 皆様はSNSを使う感覚で海外の方々に日本の食、モノ、アクティビティを紹介でき、また交流も行えるサイ...
-
Dec 22, 2015
アニメ業界の現状ってどうなっているの?③アニメ制作現場
前回(アニメ業界の現状ってどうなっているの?②クールジャパン政策って実際のところどうなの?)に続いて、今回は都内にあるアニメ制作スタジオに...
-
Dec 16, 2015
【メディア掲載紹介】政治山さんに取り上げて頂きました
【20代当選議員の挑戦】第4回 「マンガ」で政治をもっと身近に。「オタク議員」が目指すまちづくりとは ——R...
-
Dec 8, 2015
空き家を活用していく為に必要な事!
平成27年大田区議会第4回定例会において大田区空き家対策審議会条例が可決しました。 この条例は本来区が行っていた条例とは別に、空き家対策特...
-
Dec 7, 2015
民泊条例、可決しました。
東京・大田区 「民泊」条例案可決 来月にも運用 本日の大田区議会で民泊条例が可決をしました。 私は委員会、本会議での審議を通して懸念、不安...
-
Dec 3, 2015
施設出身者等、家族の支援が期待できない子供にも奨学金を
ちょうど、質問を行った後にも様々なニュースが出てきました。 児童養護施設出身者、退所者等、親権者の支援が期待できない未成年へ...