-
Feb 23, 2018
大田区議会で平成30年度の予算審議が始まります。
こんばんは。おぎの稔です。 本日、大田区議会で予算特別委員会で委員長、副委員長の投票による選出が行われ、その後、理事会も開かれました。...
-
Jan 14, 2018
未来への課題。「2040年に単身世帯4割」と自殺リスク
こんにちは。おぎの稔です。 先日、「2020年に単身世帯4割に」とのニュースが流れました。この問題に関心を持ってきた人間としては、数字とし...
-
Dec 30, 2017
大田区で民泊制度を進める上で足りないものは?
こんばんは。おぎの稔です。 大田区が国家戦略特区制度を活用して全国に先駆けて「特区民泊」を始めた事もあり、民泊について議会でも何度も取り...
-
Dec 18, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / ブログ / 区議会 / 商店街 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 著作権、TPP、同人関連 / 表現規制・表現の自由 / 質疑・討論
実際の所、大田区はどう思ってるの?聖地巡礼とコスプレ
こんばんは。おぎの稔です。 大田区議会で取り上げたコンテンツツーリズムやコンテンツ産業、ポップカルチャーの支援についてご報告いたします...
-
Nov 10, 2017
大田区のコミュニティサイクルはいつ都心連携に参加する?
こんばんは。おぎの稔です。 今回は質疑でも取り上げた、大田区のコミュニティサイクル事業についてご報告します。 皆様は自転車シェアサイクリン...
-
Oct 30, 2017
ゆりかごから墓場まで!?子供や若者への自殺対策について
(マンガは以前の政策マンガ 自紙遺族支援編の一コマです➡詳細はこちらおぎの稔政策マンガ第8弾 自死遺族支援編)...
-
Oct 14, 2017
たちあがれ・維新・無印の会29年度第一四半期(5~6月
大田区議会内会派「たちあがれ・維新・無印の会」の平成29年度第一四半期(5月6月)の会派の政務活動費の会計帳簿を公開します。 政務活動費は...
-
Sep 23, 2017アニメ・マンガ・ゲーム / コラム / ブログ / 区議会 / 地域・街づくり / 多様性社会 / 大田区・行政 / 活動報告 / 若者支援 / 著作権、TPP、同人関連 / 表現規制・表現の自由 / 趣味
【朝日新聞掲載】大田区はコスプレ発祥の地の一つ!
こんばんは。おぎの稔です。 今回は私が取り組んできたテーマの一つである、日本の若者や海外の方々にも人気のある『日本のマンガやアニメ、サブカ...
-
Sep 14, 2017
大田区と自衛隊との連携強化について
こんばんは。おぎの稔です。 本日は、第二回定例会で取り上げました、自衛隊との連携強化についてご報告します。 質疑でも触れていますが、大田区...
-
Jul 30, 2017
30年後、ご近所さんは外国人?国際都市大田の未来予想図
こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。 本日は、先日の会派の代表質問でも触れた...