-
Dec 23, 2015
ニッポンクエスト(NIPPON QUEST)で大田区の
発見、発信!世界が知らないニッポンを。 皆様はSNSを使う感覚で海外の方々に日本の食、モノ、アクティビティを紹介でき、また交流も行えるサイ...
-
Dec 3, 2015
申請情報を親切に。簡易宿所の申請を判りやすく!
先日の一般質問で触れました、簡易宿所の申請についてです。 民泊関連の議論の中では、既存の旅館業の新規申請についてのお話も頂きました。 現在...
-
Dec 1, 2015
大田区でWi-Fi!ついにスタート
無料WI-FIが大田区役所でついに解禁になります! 本日、12月1日から大田区 公衆無線LAN(wi-fi)の整備、運用が始まります。 名...
-
Oct 23, 2015
ステージは国内法整備へ?どうなるTPP著作権条項
先日のコミックマーケットでは私もトークイベントに参加をさせて頂きましたが、様々な情報が錯そうしていた、TPP著作権条項、知財問題について、...
-
Oct 5, 2015
大田区議会政務活動費平成27年度第一四半期(2015.
選挙の時にもお約束させて頂きました「政務活動費の領収証インターネット上での全面公開」。 議会事務局のチェックを終えたうえで、領収書を公開さ...
-
Sep 15, 2015
インターネットでのシティプロモーションについて質問しま
2015.9.14 一般質問に立たせて頂きました。 先日、お話を伺った、横須賀市のイメージ発信、市のPR事業を参考に質問を行...
-
Jul 26, 2015
コミケ、同人、オタク文化にもマイナス!? TPP著作権
前回のブログに続いてTPP知財関連のお話です。 23日に行われたthinkTPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考え...
-
Jul 22, 2015
TPP著作権条項に関する緊急声明について
TPPにおける議論において知財問題が俎上に上がっております。 この議論は、場合によっては日本の二次創作、コスプレやファンアート、マンガ・ア...
-
Jun 30, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / インターネット / コラム / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 情報化社会 / 政策 / 教育 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成27年第二回定例会で一般質問に立たせて頂きました。
平成27年第二回定例会一般質問(6.11) 早速一般質問に立たせて頂きました。 二人会派ですので毎回20分の本会議での質問時...
-
Apr 20, 2015
マンガ まとめ読み!
おぎの稔 政策マンガ おぎの稔プロフィール・政策マンガをすべてまとめ読みできます! 是非一度、ご覧下さい。 個別のマンガはこ...