-
Dec 7, 2015
民泊条例、可決しました。
東京・大田区 「民泊」条例案可決 来月にも運用 本日の大田区議会で民泊条例が可決をしました。 私は委員会、本会議での審議を通して懸念、不安...
-
Dec 3, 2015
施設出身者等、家族の支援が期待できない子供にも奨学金を
ちょうど、質問を行った後にも様々なニュースが出てきました。 児童養護施設出身者、退所者等、親権者の支援が期待できない未成年へ...
-
Dec 3, 2015
大田区の経営者の自殺の実態。対策と支援について
決算特別委員会での年代別の自殺対策、自死遺族への支援体制の構築に続き、 平成27年第4回定例会一般質問で経営者の自殺対策、相談支援について...
-
Nov 28, 2015
コスプレ発祥の地、大田区でおた★かま第二弾!
テレビ東京でも取り上げられ、区議会でも「大田区はコスプレ発祥の地である」と理事者側から答弁が出た大田区で、 9月末に続いてコ...
-
Nov 10, 2015
平成27年11月 区政報告会開催のお知らせ
大田区議会議員 おぎの稔 区政報告会開催のお知らせ おぎの稔を応援してくださっている皆様 平素より、おぎの稔の...
-
Nov 10, 2015
表現は人ぞれぞれ。義手義足の女性たちによる欠損BAR!
ネット上で一部、話題になっていた義手・義足の女性たちがスタッフとして接客を行う欠損BARブッシュ・ド・ノエルに行ってきました。 イベントは...
-
Nov 2, 2015
事件は市場で?市場と猫の共存~殺処分のない社会を目指し
NPO法人東京キャットガーディアン様と共に東京都中央卸売り市場大田市場に視察に行って来ました。 大田市場を巡る環境・衛生について意見交換。...
-
Nov 2, 2015
『普通』に憧れる子供たちの夢と不安、児童養護施設出身者
先日の児童養護施設の視察に続き、NPO法人タイガーマスク基金様の講演会に参加しました。 タイガーマスク基金様は、児童養護施設...
-
Oct 30, 2015
殺処分のない社会を目指して~保護猫シェルターの活動~
先日の動物愛護センター視察に続き、大田区蒲田にある保護猫カフェとらくん、そして、大塚にある東京キャットガーディアン様の運営する保護猫シェル...
-
Oct 26, 2015
児童養護施設を視察してきました。
大田区久が原にある児童養護施設※、聖フランシスコ子供寮を視察させて頂きました。 施設の現状や、現代の子供や家庭が抱える様々な課題についてお...