-
Mar 5, 2016アニメ・マンガ・ゲーム / コラム / ブログ / 区議会 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 政策マンガ / 活動報告 / 自殺対策・自死遺族支援 / 若者支援 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論
おぎの稔政策マンガ第8弾 自死遺族支援編
昨年の決算特別委員会で質疑した自死遺族支援についてマンガにしました。 なかなか、人の生死にかかわる問題をマンガにするのは難しい部分もあると...
-
Mar 3, 2016
おぎの稔政策マンガ第7弾:議員報酬アップ編
昨年、大田議会議員を始めとした特別職および一般職の公務員の方々の給料UPが決定しました。 詳しい経緯は下記より...
-
Mar 3, 2016
【テレビに出ました!】イメージ戦略と多様な人材確保につ
有難い事に3月1日放送のフジテレビのノンストップの中で、公募議員の不祥事や選挙におけるイメージ戦略について語る機会を頂きました。 &nbs...
-
Mar 2, 2016
学校現場での持病への理解・啓発について質問しました。
大田区議会平成28年第一回定例会3日目(2月26日)一般質問に立ち、学校における疾病への啓発について質問しました。 この質問...
-
Feb 23, 2016
【記事紹介】違う視点から民泊の可能性を考えてみる
週間住宅様で連載中の民泊革命2016年2月22日号(第7回)に、先日の東京若手議員の会の大田区の民泊条例についての視察について記事が掲載さ...
-
Feb 13, 2016
企業が少年少女の「親」代わりに!「職親プロジェクト」
罪を犯した少年少女への支援はどうあるべきか?③ 先日は八王子鑑別所や多摩少年院に視察に行ってきま...
-
Feb 8, 2016
政務活動費平成27年度 第二四半期(7月~9月分)公開
選挙の時にもお約束させて頂きました「政務活動費の領収証インターネット上での全面公開」。 議会事務局のチェックを終えたうえで、領収書を公開さ...
-
Feb 6, 2016
大田区の民泊の動きと若手議員の会の視察報告。
昨年、話題になった大田区における民泊、先月29日に制度が施行されました。 大田区も説明会の実施やガイドラインの公表等、対応にあたっています...
-
Jan 27, 2016
川崎側からの週末深夜の騒音被害について(続報)
以前のブログでも、触れらせて頂きました週末を中心に川崎市側東扇島付近での音響族と呼ばれる集団の起こす、深夜の騒音被害について。 六郷、羽田...
-
Jan 20, 2016
大田区で権利の面からも若者支援を訴えよう!
第7期大田区男女共同参画推進プランの策定及び区民公募手続き(パブリックコメント)の実施について所属の大田区議会総務財政委員会に報告がされま...