-
Dec 5, 2016
蒲田駅西口駅前広場整備計画について
先日の大田区議会都市整備委員会で蒲田駅西口駅前広場の整備計画について区の計画が改めて示されました。 約3億9千万円を掛けて、...
-
Dec 1, 2016
平成28年第4回大田区議会定例会一般質問 質問文
昨日の一般質問、原稿です。 一人くらし高齢者登録事業、羽田空港都心上空新飛行ルートについて質問しました。 詳しい説明はまた別途、行わせて頂...
-
Nov 29, 2016
自殺対策体制強化のための体制整備と情報公開を!
以前から取り上げてきました、大田区の自殺対策について、9月の決算特別委員会でも取り上げました。 質疑の中でも触れましたが、知人が自死遺族に...
-
Nov 16, 2016
殺処分のない社会に向けて~大田区の27年度の実績につい
決算特別委員会で、大田区の動物愛護関連事業の一部の実績について改めて確認しました。 猫の不妊・去勢手術助成事業は大田区では27年度から補助...
-
Nov 15, 2016
マンションへの防災倉庫の設置義務化が実現しました
昨年(平成27年)の6月に行わせて頂いた、区議会議員に当選し初めての一般質問。 新住民、流入民も多くいるであろうマンション住民への福祉も重...
-
Nov 12, 2016
1200万円の大田区イメージソング、今後はどう活用する
先日の決算特別委員会で、昨年から何度も質問を重ねてきました、大田区70周年記念事業について改めて質問しました。 今回は決算という事で、今ま...
-
Oct 31, 2016
多額の税金で行うイベント。その趣旨と運用を明確に!
皆様、こんばんは。おぎの稔です。 先日の決算特別委員会の質疑で触れた大田区が開催するイベント事業についてご報告します。 質疑の中でも例示し...
-
Oct 21, 2016コラム / ブログ / 区議会 / 地域・街づくり / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 活動報告 / 自殺対策・自死遺族支援 / 貧困・生活困窮者支援 / 資料 / 質疑・討論
【記事紹介】自死遺族の1人として自殺対策に取り組む、荻
政治山さんに自治体の自殺対策について、寄稿させて頂いました。 画像は大田区HPより 記事はこちらからご覧頂けます 自死遺族の...
-
Oct 16, 2016
信仰にも多様性を。大田区内のイスラム教徒への受入れ体制
先日の一般質問で触れました、イスラム教徒の方々が、日本で直面する課題などを例に大田区の外国人対応について。 質疑をした9月1...
-
Oct 9, 2016
30年以上調査無し?防災行政無線の配置の再検討を!
こんにちは、おぎの稔です。 今回は先日の一般質問でも触れた、大田区の防災行政無線についてご報告します。 大ヒット上映中の「君の名は」でも防...