多様性社会
-
Aug 10, 2015
プロレス観戦!
以前、ご自身がパーソナリティーを担当するラジオ番組「FANTASY RADIO」(ファンラジ)FM NACK5(79.5MHz)で、 私の...
-
Aug 10, 2015
障害とは●●である。DET(障害者平等研修)に参加しま
15%。およそ7人に一人。 なんの数字だか判りますか? 全てを含んだ障害者の全世界の人口の中の割合との事です。 DET (D...
-
Jul 2, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / コラム / ブログ / レポート / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 政策マンガ / 産業・経済・観光 / 若者支援 / 資料 / 質疑・討論
おぎの稔政策マンガ第5弾 ~若者と女性の就労支援編~
政策マンガ第5弾!公開しました! 若者の就労支援編です。 5月の最初の議会で質問した若者支援の内容です! 最初の質問となった...
-
Jul 1, 2015
おぎの稔区議会通信2015.1号完成しました。
おぎの稔区議会通信 2015.1完成しました。 最初の連合審査会から一般質問をした6月の第二回定例会の内容までをご報告させて...
-
Jun 30, 2015アニメ・マンガ・ゲーム / インターネット / コラム / ノーマライゼーション / ブログ / 区議会 / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 情報化社会 / 政策 / 教育 / 文化・芸術 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 質疑・討論 / 防災・防犯
平成27年第二回定例会で一般質問に立たせて頂きました。
平成27年第二回定例会一般質問(6.11) 早速一般質問に立たせて頂きました。 二人会派ですので毎回20分の本会議での質問時...
-
Jun 7, 2015ブログ / 労働・雇用・就労 / 区議会 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 子供の貧困 / 政策 / 活動報告 / 産業・経済・観光 / 福祉・介護・医療 / 若者支援 / 貧困・生活困窮者支援 / 質疑・討論
初質問は若者と生活困窮者支援!連合審査会で質問しました
若者、女性の就労支援強化と中小企業の技能継承支援を! 最初の質問となった連合審査会では若者支援と生活困窮者支援について質...
-
Apr 18, 20152015統一地方選 / インターネット / ノーマライゼーション / ブログ / 商店街 / 地域活動 / 多様性社会 / 大田区・行政 / 政策 / 政策マンガ / 文化・芸術 / 産業・経済・観光 / 羽田空港 / 資料
おぎの稔政策マンガ第4弾 ~情報化社会と外国人観光客誘
政策マンガ第4弾!公開しました! 外国人観光客誘致編です。 空港を抱える都市だからこその外国人向けの防災対策への取り組みと、観光客誘致・情...
-
Apr 12, 2015
おぎの稔政策マンガ第3弾 多様な個人を尊重しあう社会の
政策マンガ第3弾、今回は先日話題になった渋谷区のパートナシップ条例と、 私自身が患者でもある「てんかん」についてです。 様々な個性の方、様...