ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 67
ブログ
May 31, 2017

拡大には民間の協力が必要?大田区のコミュニティサイクル

 

 

 

こんばんは。おぎの稔です。

本日は本年3月より大田区でもスタートした、コミュニティサイクル(運営主体:株式会社ドコモ・バイクシェア)についてご報告いたします。

 

大田区コミュニティサイクルは、どこのサイクルポートでも自転車のレンタル・返却ができるレンタサイクルです。詳細は、下記リンク先などをご参照ください。

 

★大田区HP

大田区コミュニティサイクル事業の試行を開始します

※トップ画像は大田区HPより 自転車イメージ

・運営主体のHP

大田区コミュニティサイクル

次に、この事業をどのように展開していくかご説明します。

 

事業展開のイメージとして、大田区は今年度、事業規模を拡大し初期と合わせ自転車300台、ポート20か所の設置を予定しています。

この事業展開の予想図を見て、地域の偏りを感じる方もいらっしゃるでしょう。

大田区内全体の交通の利便性向上の為には、その点もクリアをしなければなりません。

 

 

そもそも、なぜコミュニティサイクルを始めるか?

大田区がコミュニティサイクルに期待する点は下記5つ。

現在の大田区に必要なものです。

 

①観光振興②回遊性向上③公共交通の補完④放置自転車の削減⑤環境負荷の軽減

 

 

さらに平成29年度の第二段階の目的として以下の点を掲げています。

「①平坦部の多い、糀谷・羽田地区から空港へのアクセス強化や、洗足池、馬込文士村等の観光地域エリアへ拡大、

②都心6区が実施している広域連携への参加を目指す」

 

さて、では実際に利用する際、どこにいけばコミュニティサイクルは利用できるのでしょうか?

続きを読む

 

May 26, 2017

地方議員選のビラ解禁。候補者が持ち味をイカすチャンス?

こんばんは。おぎの稔です。

25日に以下のようなニュースが流れました。

大田区議会議員選挙でのアピールの仕方は変わるかもしれません。

私としても、嬉しいニュースです。

 

共同通信 2017年5月25日

https://this.kiji.is/240437060548919299?c=39546741839462401

地方議員選のビラ配布解禁へ

与野党合意、19年統一選で

 

 与野党は25日、都道府県議会や市、特別区議会の議員選挙で現在認められていない選挙運動用のビラ配布を解禁するための公選法改正案を今国会中に成立させることで大筋合意した。6月に衆院政治倫理・公選法改正特別委員会の委員長提案で衆院本会議に提出する方向。2019年の次回統一地方選から配布できるよう施行される見通し。

 選挙運動用ビラを巡っては、1975年の公選法改正で衆院選や参院選で配布解禁。知事選や市区町村長選では07年から認められ、ローカルマニフェストとして注目された。一方、都道府県議選などでは認められておらず、全国市議会議長会などが国に解禁を要望していた。

 

現在の地方議員選挙の仕組みだと、本番(選挙期間)が始まってから、有権者にアピール出来る手段が限られている為、現職・新人問わず、全ての候補者にとって選挙期間中のツールが増える事になります。

現在は、本番が始まってからは、車や辻立ちなどでの音でのアピール、公選はがき、また掲示板のポスターや選挙公報と言った手段があります。

ビラ解禁は、地方議員選挙の候補者が首長や国政選挙の候補者と同じ、チラシ配布というツールを手に入れる事にもなります。

続きを読む

 

May 25, 2017

大田区議会臨時会終了。平成29年度新体制スタート。

本日、22時過ぎに大田区議会臨時会が終了しました。

 

常任委員会、特別委員会も所属が変わり、私は常任委員会が健康福祉委員会、特別委員会が交通臨海部活性化特別委員会に配属となりました。

福祉、医療、健康分野を所管し、私のライフワークでもある自殺対策問題も関連する健康福祉委員会。

 

交通政策、臨海部の課題や京急加算運賃問題などを所管し、特に新空港線やコミュニティバスなども関連する交通臨海部活性化特別委員会への所属となり、委員会での議論も気が抜けません。

(今まで手を抜いていたわけではないですよ)

 

区議会議員の任期も折り返し、残りの期間しっかりと頑張らせて頂きます。

続きを読む

 

May 17, 2017

新会派「無印」始まりました!

こんばんは。おぎの稔です。

本日は松原忠義大田区長に新会派「たちあがれ・維新・無印の会」(略称 無印)結成のご挨拶に伺いました。

 

 

今月、5月1日付で新会派を結成。

代表質問を行う権利を得、幹事長会、議会運営委員会にメンバーを送る事の出来る交渉会派となりました。

選挙の時にお訴えした通り、しっかりと区民の皆様の声を大田区政に届けてまいります。

会派の控室も新しくなり、引っ越しも終わりました。

是非、お気軽に遊びに来てくださいね。

 

会派は大きくなりましたが、初心は変わりません。

区民の皆様にとって身近な区議会議員として、活動を続けていきます。

続きを読む

 

May 17, 2017

大田区のOTA CITYFREE Wi-Fiの実績は?

こんばんは、おぎの稔です。

本日は、大田区議会のオリンピックパラリンピック観光推進特別委員会に報告のありました、「大田区公衆無線LAN(Wi-Fi)」の利用状況についてご報告いたします。

 

大田区の無料Wi-Fi。

公衆無線LAN 「OTA CITY FREE Wi-Fi 」についてはこちらをご覧ください。➠大田区 HP 公衆無線LAN 「OTA CITY FREE Wi-Fi 」

 

 

上記の通り、外国語の利用率は低く日本語の利用が殆どなっており、本来の目的でもあった訪日外国人向けのサービスという点ではまだまだ弱いのが現状です。

時間別利用数も最も多いのが、朝8~10時、夕方16~18時、18時~20時台の3つの時間帯である事からも、日本人が通勤通学に使用しているのが圧倒的と考えられないでしょうか?

 

訪日外国人にどう周知するのか改善が必要ではありますが、電波の弱いエリア、接続に難を感じるエリアもあり、幅広く使用してもらうためには、Wi-Fiの環境そのものの改善も必要です。

続きを読む

 

May 8, 2017

春は悪戯シーズン?街頭設置消火器の管理を今一度!

 

こんばんは。おぎの稔です。

本日は、街頭設置消火器について、地域の方から陳情を頂いたので、その対応と合わせてご報告いたします。

路上に設置されている消火器がイタズラされているとご連絡を頂き、調査に伺いました。

このように、ピンだけ外された状態になっていました。

この状態で知らずに力を入れると噴射してしまう可能性があります。

 

※こちらは陳情を受け、事実確認の下、開けています。むやみやたらに開けないでください。

 

普段から街頭に設置され、いざと言う時の消火に役立つ消火器。

皆様もご覧になった事はあるのではないでしょうか?

もしもの時に備えて、設置場所を認識しておいて損はないと思います。

続きを読む

 

May 4, 2017

孤独な男性はなぜ死を選ぶのか?大田区の男性の自殺リスクについて

 こんにちは。おぎの稔です。

 本日は3月の予算特別委員会で触れました、自殺対策、孤独死対策について触れます。
まず、以下のふたつの資料をご覧ください。

 一つは東京都監察医務院の出した、『東京23区における孤独死の実態』、もう一つは大田区の平成21年から26年までの自殺者の同居人の有無の男女の集計です。

 

 

 男性は女性に比べ孤独死しやすく、発見日数にも時間がかかる事、また、同居人がいない男性は同じ条件の女性に比べても自殺のリスクが高い事が判ると思います。

 

何故、こうも違いがあるのでしょうか?

 

 

 一般的には男性は強者とされます。男性は体力もあり、社会的にも特に政治の世界など、一部でまだまだ男性が強い領域はあると思います。

権利の問題など改善するべき部分もありますが、自殺や孤独死に限定すると、男性は女性に比べても多く命を絶ってしまう、また孤独に死を迎えている事が明らかです。
弱者として認定されない、男らしく強くあることが求められるからこそ、打ち明け辛い、理解されない苦しみもあるのではないでしょうか?

 

 また、定年後の男性の孤独死件数が急上昇することからも、男性は労働以外で社会との結びつきを持つことが苦手であり、仕事のリタイアと同時に孤立におちいってしまう現状が想像できます。

 現役世代においても、男性の方が地域・社会参加の割合が低い事は、区のアンケート結果から明らかになりました。

 

 

 議会質問では、最後の方はあまり明確な対策前進を期待できるような答弁を引き出すことが出来ず、自分の力不足を感じますが、問題提起と地域連携の部分では次に繋がる回答も得られたのではないでしょうか?

実際、質疑の調整中にも「今まであまり議論になってこなかった部分だからなぁ」と区の方と一緒に悩みながら、質問を作成しました。まず、男性のこうした課題や苦しみを社会課題として大田区と共有する。第一歩だと思います。
 なぜ、男たちは孤独に陥ると死に向かってしまうのか?

 そして、何日も放置されてしまうのか?

 そうした議論を社会全体でもっと喚起していければと思います。

 

 

 

続きを読む

 

May 4, 2017

僕らのマンガ・アニメ・ゲーム、同人文化を守ろう!表現の自由を守る会 都議選活動プラン

是非、ツイッターなどでも拡散してください!

 

昨日、山田太郎前参議院議員のさんちゃんねるに出演させて頂きました。

生放送中に表現規制問題でお世話になった、他党の都議会議員(西沢けいた氏)の方から電話が掛かってきて、その場で表現規制問題について、対応を約束して頂くなどなかなか面白い生放送になった方と思います。

山田太郎さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

昨日の詳細はこちら➡https://ogino.link/2017/05/4286/

 

 

 

さて、その番組内でも紹介された、表現の自由を守る会の都議選プラン。

 

【都議選候補者殿】マンガ・アニメ・ゲームの自由を守ることと、コミケなどのビッグサイト会場問題の解決を都議選公約に入れて下さい!

 

詳細はこちら➡http://goo.gl/bDIwb0

続きを読む

 

May 1, 2017

都議選で表現規制反対派は何をする?山田太郎前参議院議員の3ちゃんねるに出演します

大田区議会議員 おぎの稔 出演情報

 

昨年の参議院議員選挙で、大健闘し、注目を浴びた山田太郎前参議院議員のさんちゃんねるに出演します。

今回のテーマは都議選と表現規制問題。

私自身、2010年の東京都青少年健全育成条例(非実在青少年)問題に関わり、これまで都議会議員の秘書や区議会議員を務めてきた経験からも、注目を浴びる都議選の中で表現規制問題をどう考えていくか、党派を超えて山田太郎さんとお話しできればと思います。

 

 

放送は5月3日22時からです。

詳細はリンク先から。

表現の自由を守る会の都議選に向けた新プランを発表されるそうです。

是非、ご視聴ください!

 

続きを読む

 

May 1, 2017

大田区議会内新会派「たちあがれ・維新・無印の会」結成のお知らせ

(報道発表)

関係者 各位

 

大田区議会において新会派「たちあがれ・維新・無印の会」結成 のお知らせ

 
5月1日、大田区議会において、新しい会派を結成いたしましたので、お知らせいたします。
概要はつぎの通りです。
会派名称 たちあがれ・維新・無印の会(略称「無印」) 所属議員 犬伏 秀一、岡 高志、荻野 稔、三沢 清太郎 以上 4名

会派幹事長 荻野 稔
共通政策 身を切る改革(議員定数削減、議会費削減、費用弁償廃止) 行財政改革 区政の情報公開促進
結成の趣旨 政党の枠組みを超えて議員が結集し大田区議会での議論を活性化するべく結 成いたしました。会派として政策提言活動・情報発信を積極的に行い、保守 派の改革勢力として、区民本位で区政改革を進めてまいります。

 


上にもあるように東京維新の会大田を解散し、区議会内会派「たちあがれ・維新・無印の会」を新たに結成することになりました。

 

 

4名となった事で交渉会派となり、議会運営委員会に委員が参加する事が出来るようになるなど、今まで以上に区政に対する責任の重さが増す事になります。

積極的に政策提言・情報発信を行い、党派や政局に左右されない区民本位の集団となるよう活動を行ってまいります。

今後ともご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

以下のメンバーで会派を運営します

 

・犬伏 秀一(5期)

・岡 高志(2期)

・三沢清太郎(1期)

・荻野 稔(1期)

 

大田区議会内のグループですので、党籍は変わりません。

区議会議員として、また人生経験の上で考えますと、他3名は皆さん、先輩です。

その中で幹事長という重責を務める事になりました。

同じ会派の方々、他の会派の方々、大田区の方々、区民の方々との対話、意見交換を今まで以上に、大切にしながら、職務を果たしていきたいと思います。

 

1 63 64 65 66 67 68 69 70 71 103