ブログ | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP - パート 55
ブログ
Apr 17, 2018

大田区議会会派無印の会 平成29年7-9月政務活動費公開

 こんばんは。おぎの稔です。本日は、大田区議会内会派「たちあがれ・維新・無印の会」の平成29年度第2四半期(7月―9月)の会派の政務活動費の会計帳簿を公開します。政務活動費は会派に対して支給される性質のものであるため、公開しているリストは、会派4名の区議会議員の支出を合算したものになります。

※事務所賃料など同じ項目を一月に何度も支出しているように見えるのは、4名の区議会議員の合作である為です。議員一人当たりに支給される政務活動費が月額23万円×4名分で92万円の3か月分で276万円となりました。

 

続きを読む

 

Apr 13, 2018

おぎの稔区議会通信2018vol.2完成しました

 大田区議会議員 おぎの稔 区議会通信2018vol.2 完成しました!こちらのレポートは昨年末の第4回定例会から、今年の2月までの活動を主に取り扱っています。予算特別委員会については、vol.3で取り扱う予定です。

 

 レポートの発送も行っておりますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりレポート発送希望の旨を明記のうえ、郵送先をご連絡頂ければ幸いです。

続きを読む

 

Apr 10, 2018

女装禁止!?大田区産業プラザPiOでのコスプレについて

 

(写真は大田区産業プラザPiO HPより引用)

 

 こんばんは。おぎの稔です。

 本日はメールにてお問い合わせを頂いた件について、大田区内の施設に関わる事でしたので皆様にもご報告させて頂きます。

 大田区産業の環境基盤を整備し、その活性化を図り、併せて産業活動を担う勤労者の福祉向上に寄与することを目的とした、産業支援の拠点施設として設置されている「大田区産業プラザPiO」では様々なイベントや会議、展示会などが催されています。その中には同人誌即売会やコスプレイベントなどもあり、私も区内外の方からのお問い合わせに対応をしてきた事がありますが、今回はコスプレでの男性の女装について相談を受けました。内容は、大まかにいうと「PiOで開催されるイベントのルールに「女装禁止」と明記されており、その事について主催者に問い合わせた所『会場(PiO)からの要望による都合だ』との回答があったが、本当なのか?」という趣旨のものです。

 

 大田区産業プラザPiOに問い合わせをしたところ、そういった事は要望をしていないとの回答が帰ってきました。

 

 

 大田区産業プラザPiOには以下のような規定、注意事項があります。

 

 

 同人誌即売会・コスプレ催事を主催される方へ 

 大田区産業プラザ 施設利用にあたっての遵守・注意事項  

https://www.pio-ota.net/wp-content/uploads/2016/06/riyoukisoku_doujinshi20160606_2.pdf(PDF注意)

 

8 コスプレ催事では、以下の事項を守り、参加者にも指導すること。

・過度の性的・暴力的表現がみられるコスプレの禁止

・原則として、コスプレ等の衣装を着て、会場外や施設共用部分へ出入りしないこと。

・喫煙や自販機等の利用でやむを得ず施設共用部分に出入りするときは、衣装が見えない丈のコート等を着用し短時間で戻ること。

・原則として更衣場所は催事場所と同一の会場内に設けること。なお、小展示ホールを催事場所として、A・B 会議室または特別会議室を更衣場所として利用するときは、催事場所と更衣場所との間を往復する場合に限り、施設共用部分に出入りすることができる。ただし、衣装が見えない丈のコート等を着用し、静かに移動すること。また、コンベンションホールを催事場所とする場合に(同人誌即売会は除く)、特別会議室または和室を更衣場所として利用する場合も同様とする。

・大展示ホールではロールカーテン、小展示では可動式パネル組み立てを使うなどして、外部から見えないようにすること

 

 こちらに抵触しない内容※であれば、原則、施設側が要望、規制をするようなことはありませんという回答を得ました。実際に、他のイベントで男性の女装、または女性の男装が行われているので、施設として女装、男装を禁止している事はありません。

 民間である主催者が「男性の女装あるいは女性の男装を禁止」するのは、主催者の責任と判断において行われるべきことで、議論は別にあって良いと思いますが、少なくともPIO側は、女装男装のような話での規制の判断は行わず、あくまで過度の露出等の注意事項を基に判断するとの事です。

 

皆様、PIOでのイベント、楽しんでくださいね。

 

※法律・条令違反は施設が取り締まる事ではないので、ここには載っていませんが、ダメです。

 

参考記事

「女装禁止」は差別? 大阪府がコスプレイベントで“指導”

 

関連ブログ:

【テレビ出演】「出没!アド街ック天国」蒲田特集

【朝日新聞掲載】大田区はコスプレ発祥の地の一つ!

大田区はコスプレ発祥の地ですよね?と区長に質問しました

蒲田のコスプレイベント「蒲これ」今年も開催決定。

オリンピック・パラリンピックと会場問題。大田区への影響について

びっくりするから通行禁止!?PiOの即売会、コスプレルールは?

びっくりしないし通行OK。大田区産業プラザPiO利用規則変更!

袋詰め必須?大田区産業プラザPiOの運用について

 

Apr 7, 2018

寄稿:別の視点から見たビッグサイト問題の本質とは

こんばんは。おぎの稔です。

 渡瀬裕哉さんが主催する、The Urban Folksでの連載第3回となる今回は、ビッグサイト問題について日本のMICE※(国際会議)関連企業、専門家の組織であるMPI Japan Chapterの会長である前野伸幸様とのお話を掲載させて頂きました。お時間がある時にご一読いただければ幸いです。

 

THE OTAKU議員・第3回「今、何が必要か?別の視点から見たビッグサイト問題の本質とは」

 

 

第二回はこちら 

寄稿:「海外から児童ポルノ呼ばわりされた日本のマンガ」

第一回はこちら

 

Apr 1, 2018

下丸子駅周辺、道路への陳情対応いたしました。

こんにちは。おぎの稔です。

本日から平成30年度がスタートします。本年度も宜しくお願い致します。

さて、本日は頂いた陳情のご報告です。下丸子商栄会様の商店街区付近、 一方通行の道路に接する道路が今回の対応か所です。

進行報告の道路が一方通行の為、左折しか出来ないなのですが、こちらを特に早朝と夜、右方向に車が入って来て危険との声を頂いていました。

大田区に掛け合い、道路上に写真のような対応を行って頂きました。注意換気の看板も今後、追加で設置予定です。

 

①対応前

 

①対応後

 

続きを読む

 

Mar 28, 2018

【漫画】国会一日あたり約3億円!?どういう計算?

こんばんは。おぎの稔です。最近の国政の騒動が影響をしているのか、昨年のブログ記事のアクセスが急に伸びております。

あまり趣旨の誤解を招きたくないのと、せっかくですので今回は、その内容から作成し、昨年発行した同人誌に収録した漫画を公開させて頂きます。

該当ブログはこちら

国会一日あたり約3億円??どういう理屈か計算しました。

 

「国会は運営に一日3億円掛かる!」

 

・・・こんなお話を聞いたことはありませんか?

 

衆議院、参議院、そして議会活動や政策立案を幅広くサポートする、国会図書館の運営に莫大な費用が掛かるのは事実です。

とはいえ、元々用意されている予算から計算しているのでしょうが、その3億という数字は何処から来たのか?

 

わたし、気になります!

という事で国会の 平成 27 年度(2015年)国会所管 一般会計歳出予算各目明細書(PDF注意)から調べました

 

リンク先のブログにもありますが、一日3億円というのは、あくまで目安、参考程度なもので一年間の予算を単純に365で割ったものだとご理解ください。

 

※このマンガは2017年6月に作成をしたものです。

続きを読む

 

Mar 28, 2018

大田区議会平成30年第一回定例会、閉会。都迷惑防止条例や海外視察について

※写真は昨年の本会議の様子

 

 こんにちは。大田区議会議員のおぎの稔です。昨日、1か月半に及んだ大田区議会平成30年第一回定例会が閉会し、平成30年度の各会計予算も無事に成立をしました。予算特別委員会、審査初日には会派を代表して、予算案への総括質疑本会議、最終日では会派を代表して予算への討論を行いました。

 また、最終日にはセーラム市親善訪問、大連市親善訪問及び区政施作調査を中止するための1882万8千円の予算を減額した予算の組み替え動議が日本共産党大田区議団から、また「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例(東京都迷惑防止条例)「改正」案の撤回を求める意見書案も区議会に提出されました。その事についても私の意見を書かせて頂きます。

 

予算特別委員会 総括質疑はこちら➠平成30年大田区議会予算特別委員会総括質疑

 

続きを読む

 

Mar 27, 2018

公園利用や工事・開発について政策要望を行いました。

こんばんは。おぎの稔です。

本日は大田区議会内会派、たちあがれ・維新・無印の会で大田区長宛てに「都市整備基板事業に関する政策要望」を行いました。区長が不在だったため、川野、清水両副区長が要望書を受け取ってくださり、企画経営部長、総務課長にもご同席いただきました。ご多忙な折、感謝申し上げます。

 さて、内容は「公園トイレの洋式化の加速」「公共事業、工事や施設建設などの際の近隣への告知の強化」「健康遊具の適正配置」「公園ルールの親切な掲示」などです。会派4人で中身を精査しながら、政調会長がまとめたものを要望書として提出しました。

 議会での質問のほか、議員は大田区に問い合わせや要望、課題、施策についての議論を行う事が出来ます。皆様の代弁者である区議会議員を活用してください。

——

 

 

平成30年3月26日

大田区長 松原忠義 様

たちあがれ・維新・無印の会 幹事長 荻野稔

犬伏秀一・岡高志・三沢清太郎

 

 

大田区 都市基盤整備事業に関する政策要望書

 

 日頃より私どもの会派運営並びに政策活動に対し、多大なるご理解とご協力を賜り厚く感謝と 御礼を申し上げます。 暮らしやすいまちづくりを進める平成30年度予算案の方向性に賛同する立場で、我が会派から、 大田区の都市基盤整備事業に関して政策要望を以下の通り提案申し上げます。何卒ご深慮を賜り ご検討頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

要望事項

 

1.公園トイレの洋式化の加速推進 特に、西六郷公園(タイヤ公園)での洋式便座の増設 清掃も適切に行ってください。

2.都市基盤整備に際しての住民理解の促進 広く周辺住民に計画・工事説明会を周知してください。 (当該出張所管内の区設掲示板や出張所ホームページによる広報など。)

3.健康遊具の適正配置 利用者に評価される健康遊具を設置してください。 住民向けに利用体験会などを開催してください。

4.ボール遊び禁止の立て札撤去 必要以上に利用を禁止する立て札が目立っており、子どもに対して威圧的です。 公園利用ルールは適切に掲示してください。 中学・高校生でも予約なく球技ができる公園を増やして、区ホームページなどで 広報してください。

以上

 

ご意見・ご要望のある方はお問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。

 

お問い合わせ

 

facebookやTwitterのようなSNSやメールでも構いません。是非、お気軽にお声掛けください。

 

●関連ブログ

区長に直接想いを届けるチャンス?予算要望を行いました。

新会派「無印」始まりました!

たちあがれ・維新・無印の会、区議会レポート発行

地方議会議員年金の復活反対の意見書を提出しました。

●過去の質問はこちら

・大田区議会第二回定例会 代表質問文面

・平成28年度決算特別委員会 しめくくり総括質疑

・大田区議会平成29年第4回定例会一般質問

 

Mar 26, 2018

【テレビ出演】「出没!アド街ック天国」蒲田特集

こんばんは。おぎの稔です。

有難い事に、地域や区役所でも多くの方にお声掛けを頂いているのですが、2月3日放送の「出没!アド街ック天国」に若者文化、サブカルチャーや大田区とも縁のある「コスプレ」を紹介する区議会議員として出演させて頂きました。知らずにいきなりテレビで私を見て、驚いた方もいたとの事でしたので改めて内容の報告を行わせて頂きます。

告知はこちら メディア出演2月3日「出没!アド街ック天国」

 

 蒲田特集という事で、話題になった「シン・ゴジラ」や蒲田の東西の商店街、隠れた名店やスポットなどの紹介も行われており私も楽しく拝聴させて頂きました。蒲田とコスプレ、結果はまさかの8位。思ったよりも上位で驚きました。

 私自身、議会でも何度かコスプレやクールジャパン、いわゆるポップカルチャーについては、代表質問で松原区長に直接、質問をするなど、取り上げてきました。若い人や外国人にとってとっつきやすい、また様々な交流を行う上での共通の体験・言語として「マンガ、アニメ」は素晴らしい役割を果たす事が出来ると思っております。

 

続きを読む

 

Mar 25, 2018

政策漫画16弾「色を間違える事はありますか?色覚検査編」

皆様、こんばんは。おぎの稔です。

 今回の政策マンガは昨年の決算特別委員会や一般質問で取り上げた、色盲、色弱とも呼ばれた色覚異常や色覚検査、カラーユニバーサルデザインについての内容となります。詳しくは、ブログ下段にありますリンク先からブログをご確認ください。

 

関連ブログ

色を間違える事がありますか?学校から消えていた色覚検査

色を間違える事がありますか?②大田区の取組について

大田区議会平成29年第4回定例会一般質問

 

 

 様々な個性や特性を持つ方は多くいます。「騒ぎ立てないでほしい」という方もいるかもしれませんが、例えば色覚検査で言えば将来の進学や就職の際に、不都合が生じる事も現実的にありますので、その特性を周囲に公言する必要はありませんが、自身が把握する必要もあるのではないでしょうか?

 皆様は如何お考えでしょうか?

 

 

続きを読む

 

1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 103